goo blog サービス終了のお知らせ 
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



台風が近いが…

 

totoゴール3

サポチームが2つ入ってるtotoゴールは正直厳しい…

 

札幌−湘南

札幌ドームではないらしい。一度札幌ドームにも行ってみたい。

点が取れないが失点も少ない湘南。

共に 0 1 2

 

清水−広島

広島ホームでは4−1で広島勝利。

広島はそこそこ調子良く下位相手には快勝か。

他2試合を厚くするためにここは勝負。

清水 0

広島 3

共に単発。

台風が気がかり。

 

 

鹿島−横浜FC

カシマスタジアムも行きたい。

横浜FCホームでは横浜FCの1−0勝利。(観に行きました)

その後鹿島は絶好調になり連勝街道を走るもここ2試合は失速。

横浜FCもそこそこ勝てるようになってきた。

あくまで贔屓目予想だが

鹿島 0 1 2

横浜FC 1 2 3

 

 

ミニtoto A

札幌−湘南

totoゴール通りでトリプル

 

清水−広島

totoゴール通りで広島単発。

 

鹿島−横浜FC

totoゴール通りでトリプル。

 

川崎−仙台

ルヴァンカップで負けた川崎だが流石に仙台にはノーチャンス。

川崎単発。

 

鳥栖−浦和

鳥栖が有利に思えるが鳥栖は差が激しい。

トリプル。

 

ミニtotoB

FC東京−G大阪

川崎撃破で勢いに乗るFC東京と好調のG大阪

ホームのFC東京有利に思えるがトリプル。

 

名古屋−C大阪

名古屋は毎年恒例の失速。

セレッソの勝ちか引き分け。

 

柏−神戸

柏有利だが調子を上げてきた神戸は不気味。

トリプル。

 

横浜M−大分

順位を上げてきて上位に食い込んできたマリノスとここ数試合調子の良い大分。トリプル。

 

徳島−愛媛

徳島は首位ながらギリギリの試合が多く、最近は勝ち点落とす試合もあり、愛媛も最下位争いの割に引き分けが多く不安はあるが徳島単発。

 

toto省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回のtoto予想は札幌−仙台はいい線行ってたが仙台3点までは押さえられず。

川崎は当てて、広島−鳥栖は逆スコア。

鳥栖はマジで読めねえ。

 

 

今回はルヴァンカップ準決勝+J1未消化試合。

ここまで来れば各チームベストメンバーで取りに来るから普通に予想しましょう。

 

totoゴール3

鳥栖−G大阪

 

また鳥栖か…

ヤットが移籍してしまったがガンバは絶好調だからガンバ有利予想が正解なのかな。しかしホームの鳥栖は本当に難しく、柏とFC東京にも快勝しているし…

一つデータに着目すると鳥栖は前節広島にアウェイで0−3完敗したが、その前の週にガンバはやはりアウェイで1-2で勝っている。

鳥栖のホームブーストがどの程度かが難しいがガンバの勢いとある程度の鳥栖に対する警戒があればガンバ有利は揺るがないか。

鳥栖 0 1

ガンバ 2 3

 

横浜M−柏

柏は中3日で三ツ沢での試合。

横浜FCには快勝したが内容的には横浜FCの自滅に近いか。少ないチャンスをものにするのは流石。

先月は柏ホームでマリノス相手に1-3なのでマリノス有利のようだが、マリノスは前節は神戸にホームで2-3

なんとも言えないが打ち合い予想で共に2 3

 

川崎−FC東京

川崎有利で間違いないがどのような展開になるか。

川崎は最近は意外と失点が増えていて2失点もちらほら

一方程度FC東京は逆に点が取れておらず1点以下の試合も多い。

川崎ホームまで考慮して

川崎 2 3

FC東京 0 1

 

ミニtoto A

鳥栖−G大阪

totoゴール通りだとガンバ単発だが共倒れ防ぎで引き分けまで。

 

横浜M−柏

totoゴール通りでトリプル

 

川崎−FC東京

totoゴール通りだと川崎単発だが共倒れ防ぎと穴狙いで引き分けまで。

 

今治−岐阜

J3は分からん。

昇格争いの元J2岐阜と中位でそこそこ調子が良く9月はあまり負けてない今治。

岐阜有利だけどトリプル。

 

秋田−Y横浜

同じくJ3

横浜にいくつJリーグチーム作るねん。

無敗首位の秋田と下から3番目のY横浜

秋田もホームで下位のセレッソアンダーに引き分けたり、横浜も鹿児島に勝ったりプラス材料はあるので横浜のよしみで引き分けまで。

 

以上。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月は心機一転。

 

totoゴール3

札幌−仙台

3連敗の札幌。

しかし相手が悪かったか。

仙台も1点は取れることが多い。

札幌 2 3

仙台 1 2

 

C大阪−川崎

1位と2位だが勝ち点開きすぎ。

川崎も最近は爆発的な得点は影を潜めがち。

C大阪 1 2

川崎 2 3

 

広島−鳥栖

どちらも読みにくいのだが、

広島  1 2

鳥栖 2 3

 

ミニtoto A

札幌−仙台

totoゴール通りだと札幌の勝ちか引き分けだが札幌の単発。

 

C大阪−川崎

totoゴール通りで川崎の勝ちか引き分け

 

広島−鳥栖

totoゴール通りで鳥栖の勝ちか引き分け。

 

湘南−FC東京

お情けでトリプル。

 

浦和−名古屋

どちらも調子下降。

トリプル。

 

ミニtoto B

横浜FC−柏

観に行きます

横浜FCの勝ちか引き分け

 

G大阪−鹿島

鹿島の勝ちか引き分け。

 

大分−清水

大分は調子上昇

単発。

 

横浜M−神戸

神戸も上昇中

トリプル。

 

福岡−北九州

昇格争いで恐らく今までで一番熱い福岡ダービー。

どちらのサポでもないが観に行きたいくらい。

福岡有利と思うがトリプル。

 

totoは省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今月最後のtoto

 

今月は散々だったなあ。

ミニtotoくらいは当てるんだけど穴が来てくれないから賞金低い。

逆に穴が来すぎて外すかどちらか。

 

totoゴール3

横浜M−鳥栖

いきなり難しいなあ。

同じカードはちょっと前にアウェイのマリノスが3−1で制しているがこのときは鳥栖が落ちていたとき。

前節で復活したと考えれば…

打ち合いとも思えるがマリノスは最近は守備が安定。3失点はしなさそう。

横浜M 2 3

鳥栖 1 2

 

神戸−名古屋

神戸も前節快勝したがこれをどこまで信じて良いか。

3試合前は名古屋がホームで2−1勝利。

名古屋は調子下降中。特に固かった守備が崩壊中で2失点以上が多い。横浜FCには3点取られてるし。神戸有利か?

神戸 2 3

名古屋 1 2

 

浦和−FC東京

浦和は前節で横浜FCにホームで完封負け。

FC東京有利だと思うがFC東京はアウェイで鳥栖に大敗完封負け。

しかしFC東京有利だろうな。

浦和 0 1

FC東京 2 3

 

ミニtoto A

横浜M−鳥栖

totoゴール通りでマリノスの勝ちか引き分けと行きたいが共倒れが怖いのでトリプル。

 

神戸−名古屋

totoゴール通りで神戸の勝ちか引き分け。

 

浦和−FC東京

totoゴール通りでFC東京単発。

 

群馬−山形

まさかの下位に沈む山形。

今年は松本と言い大宮といい昇格候補が下位に沈むことが多い。

群馬はさらに順位が下で一見山形有利に見えるが、群馬は東京Vと愛媛に連勝。

後の負けはすべて上位ばかりで実は調子が良い群馬。

山形は前節は磐田に勝ったがそれ以外はいいところなし。

ただ前節の勝ちは無視はできないのでトリプル。

 

山口−磐田

下位の山口と中位で昇格争いからは完全に脱落した磐田。 磐田の勝ちか引き分け。

 

ミニtoto B

松本−金沢

通常レギュレーションならJ3降格もあり得る昨年最後までJ1残留をベルマーレと争った松本。

金沢は引き分けばかりでこの試合も引き分けが本命か。

一応トリプル。

 

岡山−愛媛

下位に連勝中の岡山と最下位の愛媛。

引き分けは有り得そうだが岡山単発。

 

福岡−栃木

7連勝で4位浮上の福岡。

レベスタ行ってみたいから福岡が昇格でもいいな。

一番行きたいのは京都だが今年は厳しいか…

栃木も上位に食らいついてはいるので引き分けまでは押さえる。

 

琉球−新潟

下位ながら松本に6-1大勝など9月3勝の琉球。

新潟は9月わずか1勝

トリプル。

 

千葉−京都

下位にはしっかり勝って上位にしっかり負けるイメージの千葉

京都は上位に食らいついてはいるが昇格は少し厳しいか。

京都有利だけど、ホームで大宮に負けたのが気がかり。

今月の予算が少しだけあるのでトリプル。

 

totoは省略。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今月全然だめだなあ。

 

中盤以降になると読みが難しくなるかな。

 

totoゴール3

名古屋−清水

調子が下降しているが9月はホームでは連勝中の鹿島意外には勝っている名古屋

清水はアウェイでは全然ダメなので

名古屋 2 3

清水 0

 

鳥栖−FC東京

鳥栖はコロナ明けの2勝1分けから一転3連敗。

FC東京は大分に負けたものの後は負けなしで5勝1敗1分

鳥栖 0 1

FC東京 1 2 3

 

鹿島−大分

鹿島は7連勝で4位浮上。

大分は得点力が出てきているのが気がかりだが鹿島は守備が安定。

鹿島 1 2 3

大分 0 1

 

ミニtoto A

名古屋−清水

totoゴール通りで名古屋の勝ち

 

浦和−横浜FC

フロンターレ相手に2-3善戦の横浜FCは浦和には勝てるのでは。

とはいえアウェイなのでトリプル。

 

鳥栖−FC東京

FC東京有利だがtotoゴール通りだと一応引き分けも。

 

鹿島−大分

totoゴール通りだと鹿島有利だが引き分けまで。

 

柏−横浜M

トリプル。

 

ミニtoto B

 

神戸−札幌

神戸有利で神戸の勝ちか引き分け。

 

仙台−C大阪

セレッソ単発と行きたいが湘南は絶対に負けるのでここでダブル使う。

引き分けは押さえる。

 

広島−G大阪

トリプル

 

湘南−川崎

湘南に望みなし。

川崎単発。

 

新潟−甲府

トリプル。

 

totoは省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風接近で試合にも影響出るか…

 

totoゴール3

札幌−柏

札幌も調子が上がってきたのかどうかよう分からん。

とりあえず柏を3の単発勝負。

札幌は1 2 3

の比較的打ち合いと予想。

 

鹿島−湘南

湘南に頑張って欲しいがホームでの勝利のようには行かないか。

鹿島 1 2 3

湘南 0 1 2

 

清水−浦和

ここは浦和も3の単発予想

清水は0 1 2

 

単発2つトリプル4つと言う初めての買い方。

 

ミニtoto A

札幌−柏

totoゴール通りだと札幌の勝ちもあるが柏有利の予想なので柏の勝ちか引き分け。

 

鹿島−湘南

totoゴール通りでトリプル。

 

川崎−横浜FC

願いを込めてトリプル。

 

G大阪−名古屋

名古屋も勢いがなくなり予想が難しい。トリプル。

 

清水−浦和

totoゴール通りで浦和単発

 

ミニtoto B 

FC東京−C大阪

東京ホームだと互角か。

トリプル。

 

神戸−鳥栖

コロナ明けの勢いに陰りが見えるが相手が強かったか。

鳥栖の勝ちか引き分け。

 

大分−広島

3連勝の大分有利で大分の勝ちか引き分け。

 

横浜M−仙台

マリノス単発。

 

岡山−山形

本来はどちらも昇格候補なのに下位に沈む2チーム。

アウェイで勝てていない山形は厳しいか。

岡山の勝ちか引き分け。

 

totoは省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回のtotoはまさかの大分3点で大外しだけどあれを取れれば大きいんだよな。

 

いい加減ミニtotoだけでなくゴールも取っていきましょう。

 

totoゴール3

札幌−G大阪

ガンバが順位上だが、札幌はコロナ明け連勝していた鳥栖を完封勝ちでストップ。自らの連敗も止めた。

得点もここ2試合で3点、2点と攻撃陣も復調。

ガンバは仙台から4点取ったがそれ以外は1点以下が続きここ2試合は完封負け。

 

札幌 2 3

G大阪 0 1

 

C大阪−鹿島

2位のセレッソは連勝中。

前節は都倉がキーパー(前川の息子)の顔面蹴って退場した影響で1点止まりだったがそれ以外は2点以上。

鹿島は5連勝で気付けば5位まで浮上。

得点も毎試合2点以上取っているがセレッソ相手に3点は厳しいか。

 

C大阪 2 3

鹿島 1 2

 

柏−広島

柏は好調の鳥栖相手に1得点で敗戦したがその前は2点以上が続いていた。

広島は川崎に1得点で敗戦したがそれ以外は2点以上が多い。ただしアウェイではの3得点はほとんどないので

柏 2 3

広島 1 2

 

 

ミニtoto A

札幌−G大阪

totoゴール通りなら札幌単発。

 

鳥栖−横浜M

連勝止まった鳥栖とそこそこ調子戻りつつあるマリノス。

トリプル。

 

C大阪−鹿島

totoゴール通りでセレッソの勝ちか引き分け。

 

湘南−清水

最下位対決。

流石に負けてもらっては困る。

でも今年の湘南はどう転ぶか分からん。

一応トリプル。

 

柏−広島

totoゴール通りで柏の勝ちか引き分け。

 

ミニtoto B

名古屋−神戸

名古屋有利だが穴狙いで引き分けも。

 

大分−横浜FC

横浜FCに勝って欲しいが大分の前節のFC東京勝利見るとトリプルかな。

totoゴール対象じゃないけど対象なら打ち合い予想。

 

浦和−川崎

今まで穴狙いで川崎の引き分け勝って沈んできたが、今回はFC東京を単発使える目処がついたので穴狙いで引き分け抑えます。

 

FC東京−仙台

連敗中の仙台。

3位のFC東京もこの2試合勝利がなく不安要素があるが一つ面白いデータが。

どちらも先週ホームで大分と対戦してどちらも3失点してるが仙台は0-3でFC東京は2-3

これ見てもFC東京有利で今回はFC東京はホームなのでFC東京単発。

 

松本−長崎

今年は下位争いになって1年の昇格どころではない松本

しかし長崎も9月は勝ちなし。

穴狙いでトリプル。

 

totoは省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回はtotoゴールのみ。

今回はtotoゴール外すと単純に全部外れで連続当選も途切れるので何とか取りましょう。

 

totoゴール3

FC東京−大分

ちょっと前に同じカードの大分ホームをやったばかり。

そのときは0-1でFC東京

今回はFC東京ホームを加味すると大分のロースコアは変わらずなので0 1にしておく。

FC東京はその大分戦を除けば2点以上がほとんどで大分も前節の仙台戦を除けばアウェイでは失点が多いので奇を衒わずにFC東京は2 3予想にしておく。

 

神戸−C大阪

2位のセレッソよりも得点の多い神戸と消化試合の少ない鳥栖を除けばリーグ最少失点のセレッソ。

ほこたて対決のようでどちらに転ぶか。

セレッソのアウェイでの戦いぶりを見ると一点は取られるが2点返して勝利というのが多い。

なので

神戸 1 2

C大阪 2 3

 

横浜M−清水

上位3チームとの3連戦で3連敗のマリノスと連敗でとうとうベルマーレに抜かれて最下位転落の清水。

マリノスの3連敗に惑わされるとあれだが下位相手なら普通に大勝すると思われるので

横浜M 2 3

清水 0 1

 

今回はごくごく素直な予想です。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そろそろ当てたい

totoゴール1等

 

totoゴール3

神戸−FC東京

前節は川崎から2点を奪い、途中までリードを奪う検討を見せた神戸。

FC東京も攻撃力あり。

打ち合い予想で共に2 or 3

 

鳥栖−柏

鳥栖もコロナ明けの2試合で攻撃力があることは分かった。

柏も同じく攻撃力ありでここも打ち合い予想。

共に 2 or 3

 

横浜M−C大阪

攻撃型チームだがここ3試合はあまり取れていないマリノス。

セレッソは2位で攻撃力あるが守備も固いだけに予想が難しいけどここまで来たら全試合打ち合い予想。

6チーム共 2 or 3

 

こんな予想は初めてだが、こんな組み合わせのときしか出来ない予想だしいいでしょ。

 

ミニtoto A

清水−鹿島

ホームとアウェイが逆ならば鹿島単発予想だが、ホームの清水が意地を見せるか。

でも他に単発予想出来る試合がないから鹿島単発で。

 

神戸−FC東京

totoゴール通りならばトリプルだがFC東京の勝ちか引き分けにしておこう。

 

仙台−大分

下位対決だが仙台はホームでの勝ちがない。

大分の勝ちか引き分け。

 

鳥栖−柏

totoゴール通りでトリプル。

 

横浜M−C大阪

セレッソ有利な気もするがtotoゴール通りトリプルで。

 

ミニtoto B

札幌−浦和

相変わらず読めない両チームではあるが札幌は最近勝ちなし。。

浦和の勝ちか引き分け。。

 

横浜FC−名古屋

勢いをなくした名古屋相手なら横浜FCもあり得るか。

穴狙いではなくトリプル。

 

川崎−広島

川崎に勢いなし。引き分けまではあるか。

川崎の勝ちか引き分け。

 

G大阪−湘南

パナスタ行ってみたいんだよな…

とりあえず穴狙いでトリプル。

 

徳島−金沢

徳島も取りこぼしは目立つが上位2チームの勢いが弱回ってるうちに勝てないと脱落。

徳島単発。

 

totoは省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回はロスタイムゴールでtotoゴール1等を逃したので今回は何とか取りたい。

ベルマーレが対象なのが嫌だけど…

totoゴール3

広島−清水

前回ロースコア側に予想を振って外した広島。

兎にも角にも失点の多い清水。

前節を見てる限りだと広島はもっと点を取れていた気もするし、清水相手に横浜FCの3点単発買いも成功させたので今回も広島は3 の単発買い。

一方の清水はアウェイでは点が取れず、広島も前節アウェイで札幌を完封したので清水は0 1

 

大分−湘南

大分は得点力がなく湘南もセレッソを1失点に押さえるなど守備も悪くはない。(FC東京には3点取られたが)

大分 0 1

湘南 0 1 2

 

浦和−鳥栖

鳥栖はコロナ休業明けに横浜FCに3−0大勝。

これをどう見るか。

とはいえ浦和もホームで大量失点はないと踏んで

浦和 1 2 3

鳥栖 0 1

 

ミニtoto A

川崎−神戸

川崎単発

 

広島−清水

totoゴール通りで広島単発

 

大分−湘南

totoゴール通りでトリプル

 

鹿島−仙台

上位に3連勝と調子を取り戻した鹿島が圧倒的有利だが穴狙いで引き分けまで。

 

浦和−鳥栖

totoゴール通りで浦和の勝ちか引き分け。

 

今回は資金はミニtoto Bに集中。

 

ミニtoto B

柏−G大阪

柏有利だと思うがガンバの可能性も。トリプル。

 

FC東京−横浜FC

穴狙いではなくトリプル。

横浜FCが勝てば倍率的には穴。

 

名古屋−横浜M

名古屋はフロンターレに勝った後に1分け2敗と完全に勢いがストップ。

正直マリノス有利だと思うが名古屋ホームだしトリプル。

 

C大阪−札幌

札幌は守備が安定してきた(と思ったせいで前節2失点を外して1等を逃した)ので引き分けまでは押さえたいがセレッソは前節浦和にホームで大勝。

札幌はノーチャンスか。

どこかで単発使わないといけないのでセレッソ単発。

 

磐田−水戸

磐田は下位相手の取りこぼし引き分けが目立つ。

水戸はアウェイでは徳島に勝ったのが気がかりだが引き分けまで。

 

totoは省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »