写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

ダイアモンド富士

2008-04-06 22:02:54 | 写真
今日は逗子と葉山のダイアモンド富士の日。
迷う事無く、我が定番ポイント大崎公園に5時過ぎに行き、三脚を構え周りの方々とおしゃべり。
未だ富士山は霞の中。見えるのか如何か心配。
日が落ちてきてうっすらと姿を現したが、太陽は頂上の真上に。
いやな予感がしたが、案の定山頂の右肩をかすめて落日して行った。
場所の選定を誤った。
葉山にお住まいの方のブログを拝見すると、こちらは左肩、場所の選定は本当にピンポイントになる様だ。
どうやらストライクは逗子海岸の海に向かって左側か葉山の鐙摺のヨットハーバーあたりと判断された。
ダイアモンド富士のストライクは、天候及び場所の選定次第で容易には撮れない事がわかった。




E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜根岸森林公園 ③ | トップ | 鎌倉光則寺 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
期待してます (yururi)
2008-04-06 22:18:42
ダイアモンド富士期待して
しまいますね。是非みたいもの
ですが場所だけでも難しいのですね
天候もありますからね
いぜんブロッケン現象を撮った
ことがありますがホンの数分で消えて
行きましたね、ラッキーというほか
ありませんでした。
yururi様 (monkey)
2008-04-06 22:31:11
今晩は☆
天候と場所の選定が揃わないと撮れませんね。
残念ながら今日はファールチップ位でしょうか。(笑)
ブロッケン現象は聞いたことは有りますが見たことは有りません。
素晴らしい経験をなさいましたね。
Unknown (dekimaro)
2008-04-06 23:15:31
ダイヤモンド富士はちょっと外れて残念でしたね。
場所の選定がとてもシビアだと言う事を知りました。
大崎公園は高台なので、ピタッと当たれば素晴らしい眺めなんでしょうね。
次は秋にリベンジですね^^
monkeyさま こんにちは (fujimino)
2008-04-07 16:53:17
ダイヤモンド富士、残念でしたね。
一瞬のタイミング、そして場所と、車で追いかけっこして結局駄目だったなとあちこちのブログに書かれていますが、それだけ大変なこと、がっかりせずにまた挑戦してください。

とかく、ダイヤモンド富士にしてもダイヤモンドダストにしてもダイヤはソウは簡単に手に入りませんね。
富士の上の太陽が撮れただけでも良かったのでは。
Unknown (ゆうゆう)
2008-04-07 18:13:01
惜しかったですね・・!微妙なんですね~・・
山梨側のダイヤモンド富士は良く見ますが
海からのは見た事がなかったので期待してました・・

でもこれはこれで立派な写真じゃないですか!^^
dekimaro様 (monkey)
2008-04-07 21:00:30
今晩は☆
ダイアモンド富士は始めての挑戦でしたが、凄いシビアですね。

僕は右にはずし、ブログ友は森戸海岸より鐙摺よりの所で左に外しています。
僕との距離は直線で1.5km以下だと思うので、おそらく幅200~300mの間ではないでしょうか。
秋にリベンジしてみます。
fujimino様 (monkey)
2008-04-07 21:04:13
今晩は☆
初挑戦でしたが、見事に外れでした。
秋に又、リベンジです。

やはりダイアモンドは簡単には手に入りませんね。
monkey様 確かに・・・ (beko)
2008-04-07 21:08:15
ちょっとした場所の違いで 
太陽の沈む場所が ずいぶん違うのですね。
monkey様のブログの写真と比較すると それが
よくわかります。
今回 いい勉強になりました。
次回は 今回の経験を生かして 是非 成功と
いきたいものです。
ゆうゆう様 (monkey)
2008-04-07 21:13:27
今晩は☆
コメント有難うございました。
残念でしたが、ファールチップ位でしょうか。(笑)
ゆうゆうさんは山梨で見ておられるのですね。
秋にはリベンジです。
beko様 (monkey)
2008-04-07 21:20:45
今晩は☆
本当に微妙ですね。
如何もストライクは鐙摺のヨットハーバーの灯台辺りだったのではないかと想像されます。
しかしこれほどシビアでデリケートな物とは思っていませんでした。
次回はお互いにリベンジに向けて頑張りましょう。

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事