先月 しだれ梅『呉服枝垂』を見に行った 園芸総合センターへ 今日は
しだれ桜を見に行きました。
梅園の横の この坂を上ったところに 紅しだれ桜があります。
正面左側の山桜は 後で紹介することにして まずは しだれ桜を。
雪柳が案内板のようです。 細道を進みます。
見えてきました。 紅しだれ桜の大木です。曇り空なのが残念(-_ -;)
奥にも2本。
満開を過ぎて 散り始めていましたが とっても綺麗でした。
いいタイミングで 晴れ間が見えました。ラッキー。
ここの桜を見ないと 忘れ物をしたような気持ちになるので 今年も
見られて 良かったです。
坂の上に居る人と比べると 大きさがわかるでしょう?
坂の上に来ました。 見下ろす枝垂桜も いいものです。
春から始まる 私の新しい一年。 今年も いい年でありますように
青空だったら、最高のながめでしょうねー!
見物人であふれ返っているわけではなさそうなので、
ゆっくり見物できていいですね~。
ここは 香川県の農業試験場の分室 園芸総合センターの
自由見学エリアなので 超・穴場なんです。
飲食は出来ませんけどね(笑)