
日曜日に GUのポイントで エコバッグをもらって
きました。
薄い布製で こちらはサイズがMです。
テレビのリモコンを置いています。
マチもあるので 多分 2リットルのペットボトルなら
6本くらい入りそう。

こちらは サイズLです。
かなり大きく ダウンジャケットやコート等も入りそう。


ちょっと分かりづらいかも知れませんが MとLの
差は これくらいです。
リモコンを半分隠しているのがサイズM 下がLです。


スマホで GUアプリを取っています。
店舗やオンラインストアで買い物をすると マイルが
溜まります。

マイルを使ったあとなので 93マイルしか残っていま
せんが 元は393マイルありました。
買い物の時に使えば 1マイル1円として使えます。

店舗で商品との交換もできるみたいです。

今月 交換できる商品を見てみると・・・
100マイルでエコバッグと交換できるようです。

エコバッグは2種類、MとLがありました。

Mサイズバッグを100マイルで交換できます。
交換期限が11月1日までとなっています。


Lサイズも100マイルですね♪
商品は自分で探持ってこないといけないようです。
検温して アルコール消毒して店舗に入りましたが
・・・店員さんがいない。
というか 見当たらない。
入り口近くのレジはセルフレジなので 店員さんが
いません。
え~~と GUの店員さんって 制服だった?
同じようなシャツかなんか着てるんだったかなぁ?
結構 お客さんが多くて すれ違う人は沢山いますが
店員さんらしき人に会いません。
カゴを持ってる人は お客さんよね(笑)
しばらくウロウロと店員さんを探していたら 他の
お客さんを案内している店員さんに出会えました。
お客さんを案内した後 エコバッグがどこにあるか
聞いたら レジ前にあるとのことで 交換を担当
してくれる店員さんも呼んでくれました。
それで スマホを見せて エコバッグMを1点、Lを
2点の計3点を交換です。
ところが この交換、店舗コードの読み込みからバッグの
決定、「交換する」を決定、バッグについているタグの
読み込み・・・・を 3点、それぞれにするんです。
店員さんが 店舗コードを見せてくれたり タグも見せて
くれるので をれぞれ スマホでピッ、ピッ、ピッ。
簡単な作業とはいえ 同じ流れを 3回繰り返しました。
この辺り、もっと簡略化して欲しいですね。

このエコバッグは レジ周りで販売されていました。
マイバッグを忘れた人や 他で使いたい人が買うのでしょう。
普通に買えば 1枚190円+税だから 209円。
値引きに使えば 1マイル1円だけど 100マイルで
このバッグと交換できたとなると お得?
最近 あまりGUで買うことが無いので マイルが無効に
なる前に 交換できて良かったです。
残りのマイルは また買い物に行けたら 使います。
ドットSTのポイントも1000ポイント溜まったので
系列店でセーターか何か買って 値引きしてもらいます♪
塵も積もればですが 有効期限があるので 気をつけ
ないとね。
知らなかった~💦
大きさも良さそうなエコバッグが手にはいっていいなぁ~☺️
今は、いくつあっても重宝しますからね。
アプリは スマホで簡単に取れますから GUで買い物を
することがあるんだったら 入れた方がお得です♪
エコバッグ、しかも洗濯できる分なので 便利そうです。