goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

またまたダイソーで追加購入&Tさんの話

2024-02-26 13:59:59 | 買い物
昨日、姉宅へ行ったついでに大き目ダイソー。
先日の追加購入♪
 
まずは、教えてもらった こちら。
【磁石用取り付けパネル・ロング】
 
金属プレートに粘着テープが付いています。
プレートには薄い保護フィルムが貼ってあって
剥がしたら ピカピカでした。
 
壁に貼る前に、接着チェック。
 
かなりな強度でくっつく感じ。
 
義母が木片を打ち付けている隣のタイルを
拭いて 粘着テープを接着。
1晩置いて 今朝、ふきん掛けをつけて
みました。
 
うんうん、ばっちり♪
高さの微調整もできますね。
 
布巾を掛けても しっかりくっついています。
 
布巾掛けがマグネット着脱だから 埃が気に
なれば外して洗えるし いい感じです♪
 
磁石用取り付けパネル、ロングの他に小型の
と3種類ありました。
本当にダイソーの品揃え、恐るべし!(笑)

そして、こちらは【造花】
 
義父の仏壇用のです。
今は、水を替えれば2週間近く花持ちする
ので生花を飾っていますが 夏場は日持ち
せず・・・。
義母は毎週買っていたし 途中で買える時が
あれば買っていましたが 私はそこまで出来
ないので 仏花になりそうな造花を選んで
みました。

こちらは、これがセットになった1本。
白菊・黄菊・薄紫菊・トルコキキョウ・
濃紫小菊。
まさしく『仏花』セットですね。
白菊の代わりに濃い赤系の菊のと2種類
あったので こちらにしました。


仏花セットだけでは 少し寂しい気がする
ので 小菊を2本追加。
これをそのまま足すと仏壇の花瓶には仰々
しくなるので 3本立てになっている小菊を
1本ずつ切って・・・

足してまとめたのがこちら。
 
寂し過ぎず、派手過ぎずって感じ?
 
とりあえず、もうしばらくは生花で。
買い忘れた時も、これがあれば花瓶が空の
ままになるのは防げますね(-""-)
 
1対でいいのに 造花にしちゃうけどごめ
んね、爺ちゃん。
お墓には ちゃんと生花を飾るからね~。 
 

【パリっとサクっといんげんチップス】
生協で時々載る『野菜チップス』を買うと
本物のかぼちゃスライスチップスやにんじん
と共にいんげんが入っていて。
これが とてもおいしいんです。
S助やS奈ちゃんも 生いんげんだと そん
なに喜ばないのに このフリーズドライいん
げんだと「サクサクでおいしい」とお気に
入りです。
でも、私が知る限り、その野菜チップス
でしか見たことが無くて。
 
それがダイソーに「いんげんだけ」あるじゃ
ないですか(笑)
ダメ元で2袋買ってみました。
1袋は 昨日の帰りに 長女宅への荷物に
入れて発送済み。
子どもたちが気に入ったら また買います。
私も試食してみます。
 
【大阪王将 かに玉】
【大阪王将 エビチリ】
小ぶりのソースです。
Tさんと2人だと 作るより買った方が早いし
安い気もしますが・・・。
かに玉は天津飯的に、エビチリソースは野菜
炒めにもおいしいから♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
またまたTさんの話になりますが・・・
 
昨日、姉宅の帰りに、イオン内にある休日対応
の郵便局に寄りました。
長女宅への荷物が もう少し箱に余裕があった
ので ダイソーのチップスやドラッグストアで
買ったスナックなどを入れて出そうと思って。
ガムテープと宛名は持参。
 
Tさんは イオンは車を止められないかも知れ
ないから ローソンで出そうと言います。
でもね、空いてたらいいけど 混んでるコン
ビニで あまりゆうパックに慣れていない
店員さんだと 時間がかかって申し訳無い
んですよね。 店員さんにも後ろの人にも。
だから「私だけで(降りて)出してくるわ」
と言いました。
 
イオンの郵便局入口前に横付けしてくれたので
私は降りて、トランクの荷物を載せるために
2mくらい先にあるカートを取りに離れました。
 
Tさん、行っちゃいました!
 
はぁ?私だけって言ったのに、止めて荷物を
持って来てくれるつもり??
ここで荷物を降ろせば 車を止めている間に
私が出せるのに・・なんで???
 
しばらく待っていても 来ないので電話。
 
も「どこにおるん?」
T「郵便局の近く」
も「荷物、持って来て!!」
T「え? 持ってないん?」
 
あのね、トランクの荷物をいつ私が出した?
車から降りたのは私だけですけど?
荷物抱えて降りましたっけ??
 
Tさんはその辺を周回しながら待っていたら
しく すぐに戻って横付けしてくれたので 
トランクの荷物を取って 私が郵便局で発送
しました。
慣れた局員さんとササっとスムーズに最短時間で。
 
なのに、Tさんのおかげで数分のロス!
思い込みというか 注意力散漫というか。
人がすることに 関心が無いんです。
細かく言われるよりはマシですけど・・・。
 
私はいつも後部座席に乗るんですが こないだ
ドアを開けたら Tさんが置いた荷物があった
から、反対側から乗ろうと一旦ドアを閉めたら
そのまま発進しようとしましたからね!(笑)
すぐドアを叩いて気付いて止まりましたけど。
 
T「あれ?乗ってなかったん?」
 
バックミラーで確認しないのか?
車の左右も確認してから発進しないのか?
私は見えない程 そんなに小柄か??(笑)
 
ドアを叩かなかったら あのまま家まで帰って
気付くんでしょうね。
家に帰っても「俺、一人で出掛けてたっけ?」
って思ってたりして!
 
よく仕事に支障が出なかったなと思います(笑)
技術職だから出来たんでしょうね。
営業職やサービス業だと無理っぽいですね。
 
こんなTさんだから 娘たちの世話も孫たちの
世話も『任せる』なんて事はできませんでした。
そして、娘たちでやったことが無いから 孫たち
に対しても学習できてない。
だから一人で子守しているパパさんや爺ちゃんを
見ると尊敬します♪ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KALDIの通販届いた

2024-02-22 14:59:55 | 買い物
割とKALDIの店舗に行っている私ですが・・
たまに通販もします(笑)
 
どんだけKALDIが好きなんだか?
 
オンラインショップ限定のもあるし 私が
行く店舗に無い物もありますからね
 
15日の夜に注文した物が昨日、届きました。
 
荷崩れを防ぐエアパッキンを取り出したら・・
中身は箱の半分でした・・・
数は多いけど小さい物が多かったので。
 
もう少し小型の箱は無いのかね?(笑)
 
バラ菓子を3種類購入。
種類ごとに袋分けしてくれていました。
 
まずは1種類目 12個。
もに家3個、長女宅4個、姉宅5個。

【さくら栗バウム】 12個
 
去年の秋に通販で試しに【栗バウム】という
のを買ったら それはそれは、とてもとても
美味しくて。
でも、店舗には無かったんです。
 
今回は『さくら栗バウム』ですが同系なので
きっとおいしいに違いない。
週末に姉宅に行くので 差し入れ用も。
 
次女はもに家に来た時に食べるでしょう(笑)
次女はダックワースやブッセ系はあまり好き
ではないんです。

2種類目 6個。
もに家2個、長女宅4個。

【ストロベリーチーズケーキダックワーズ】

3種類目 5個。
もに家1個、長女宅4個。

【北海道焼きドーナツ さくら】

【アイスクリームクッキー】 5個
 
もに家、母友2個、長女宅、姉宅。

バニラとストロベリーのソフトクリーム型の
クッキーが3枚ずつ入っているようです。
 
ホワイトデーのお返しにも可愛いですよね~。

紙箱なのが残念ですが 側面も可愛いです。
 
【KALDIエコバッグ】2色
 
新色が出た時に2個ずつくらい買ったはず
なんですが あげてしまったのか手持ちが
無くて(笑)
KALDIのこの種類のエコバッグは軽くて
大きさも十分なので 使い勝手が良いです。

【KALDI手提げ袋・S】10枚
 
これまで紙袋はM・Lしか無かったんですが
今年?からSサイズが登場しました。
小物の時にもちょうどいいです。
 
店舗だと購入商品の数まで。
通販だと最大10枚まで購入できます。
1枚15円なので 100均で3枚100円
の紙袋を買うより断然、お得。


アイスクリームクッキーと さくら栗バウム・
ストロベリーチーズケーキダックワーズ・
北海道焼きドーナツさくらは 各4個ずつ
他のお菓子や食品と一緒に長女宅へ送ります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーで何でも揃っちゃうな

2024-02-20 15:54:17 | 買い物
日曜日、ランドリーの合間にダイソー。
欲しい物をピックアップして行きました。
ちまちまと快適作戦決行中の1階に関する
物が殆どです。
 
我が家の合言葉
「ホームセンターやニトリへ行く前の
    まずはダイソー(100均)」(笑)
 

今回の収穫。
白ばっかりですね。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ごみ箱 小・中
 
小の方の蓋は要らなかったんですが 丁度
いいサイズがコレしか無くて。
なので 蓋は外して使います。

洗面所兼脱衣所のゴミ箱を交換します。
 
黄緑の旧ゴミ箱は 丸型で大きくて邪魔。
長女たちが来た時は ペーパータオルを
使うので これくらいで良いのですが
それ以外の時はそれ程、溜まりません。
 
普段はこの蓋を外した小さい方を使って
長女たちの帰省中は もう1つ買った中
サイズのを使おうと思います。


伸縮式フローリングワイパー 
300円商品
 
廊下や台所用のしっかりしたワイパーは
あるので これは玄関回り用。
箒で掃いて 塗れ雑巾で拭いたりしていま
したが 足腰への負担が大きいのでワイパー
で済まそうと思って。
これを土足部分専用にします。
ちゃんと柄が伸縮するので便利。
 
大人2人、玄関ドア外に 汚れ落としマットも
置いてあるので そんなに汚れませんから。
箒で掃いた後に ウェットシートでワイパー
したら、綺麗、綺麗♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ホーロータイプ密閉保存容器
家に沢山ある物で この大きさのは蓋が
密閉では無い物が多くて。
ガラス&プラスチック蓋のはありますが
割れないのが欲しくて。
 

こんな感じでTさんの朝ごはんのお供に(笑)
昆布の佃煮は、私も大好きです。
 
コンビニおにぎりは 大体昆布か鮭。
あれば、絶対、高菜(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

小おたま
水切り排水溝用浅型
ヘアゴム

小おたまは、今使っている分を洗う度に
どこかにスポンジのネットが引っ掛かって
洗い辛いので 継ぎ目の無いプラ一体型に。
1人鍋用に買っている2本と同じ分かな?
 
排水溝用浅型ネットは 大きい生ゴミ三角
コーナーを避けてから使っている 小さな
ザルと排水溝と 両方で使うので補充。
三角コーナーを避けて めっちゃラク。
小さいザルも無くて良さそう。
そのうち避けるかも(笑)
 
ヘアゴムは私の髪用。
麺類を食べる時や 首元が熱い時はゴムで
くくります。
 
ここでまた、おもしろい話し。
もに「カミのゴムが欲しいけど どこやろ?」
Tさん「カミで出来たゴムなんか見た事無い」
 
もに「そのじゃ無い! !ヘアゴム!!」
 
Tさん「あ~~ヘアの髪な(笑)」
 
紙で出来たゴム・・・どんなんよ?(笑)
 
Tさんは時々、すっとぼけた事を言います。
この日、ランドリーを出発する駐車場でも・・
 
私達がランドリーの間に行きたいのはドラッグ
ストアと100均。
ランドリーから北へ行っても、両店が近距離
にあり、同じくらいの距離で東へ行っても用
が足せます。
なので
 
もに「ダイソー行って〇〇ドラッグ寄るか
   Wats行って△△ドラッグに寄るか 
   どっちでもええよ♪」
Tさん「ふ~ん」
   「で、どっち行くん?」
 
・・・は?
だから、私はどっちでもいいと言っている!
 
もう一度、上のくだりを繰り返し・・(笑)
結局ダイソーへ行くことに。
 
決定されないと自分で決められないのか??
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ふきん掛け
 
まな板立てのような下置きタイプもありますが
下に置く場所も無いし邪魔になるので掛け。
 
義母が付けていたのがこちら。
従来の家の木枠に木片を釘で打ち付け 布巾
掛けもネジ留めしていました。
でも、斜めになっているし色も嫌い!(笑)
 

以前のは5本でしたが そんなに干さない
ので3本のマグネットタイプ。
 
ネジタイプが無かったんです。
 
とりあえず、強力両面テープで接着。
一晩放置します。

夜11時過ぎに 階下で何かコトンと言う音。
 
嫌な予感で降りてみると 案の定(笑)
ふきん掛けが ラップゴミ袋を巻き込んで
落ちていました。
 
両面テープは木片の方に残ったまま。
 
どうしようかな~と思った時、ふと、横の
電子レンジにくっつけてみると ピタっ!
かなり強力にくっつきました。
マグネットなので 好きな位置に変えられ
ますし 外すのも簡単。
 
左にIHコンロがありますが 奥側コンロ
を使う時も コンロに正面向いて立つこと
はありません。
手前から斜めに手を伸ばせば届きます。
 
なので、ここにふきん掛けがあっても全然
邪魔にはなりません。
 
はい、ふきん掛け、あっさり解決~~(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
植木鉢用 水受け皿3枚セット
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
水受け付き 植木鉢
 
ポット苗の 鉢カバーとして使います。


外して洗うこともできます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『しげき』ゲット&座布団&雨のお墓参り

2024-02-12 19:34:47 | 買い物
先週、友達に代理購入してもらった【しげき】
今朝、しまむらで合流して受取りました♪
山葵の【しげき】わさびふりかけ
 
お出かけの途中で、ありがとうね~~~。

何か、シールが貼られています。
「もしも…しげきが家にあったら…」
 
大根おろしがあったら・・・
トンカツの和風わさびおろし味!
 
ツナ缶とマヨネーズがあったら・・・
わさびツナおむすび!


焼き鳥があったら・・・
やみつきわさび味!
 
ポテトサラダがあったら・・・
ピリ辛ポテトサラダ!
 
 

ご飯に控えめにふりかけてみました。
 
それでも、しっかりツーーーーーーーン。
 
他のわさびふりかけは わさびと言っても
割と玉子や鰹節等の甘味もあったりしますが
これは本当に青菜とわさびの辛味が全面に
押し出されていて ツウな感じ♪
私好みです。
青菜の青臭さが 癖になります。
 
ざる蕎麦のつゆに合いそう♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
友達が今年のお年玉付き年賀状の当たり切手
シートをくれました♪
我が家、全敗だったんです。
 
ありがとうね~~。
綺麗な切手ですね。
でも、夏から値上がりするんでしたっけ?
 
【みかんパン】
これも友達が差し入れてくれました♪
ありがとうね~。 
ずっしり重いパンです。
そのままでもおいしいそう。
明日、食べるね♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
しまむらでは ダイニングチェア用の座布団を
買いました。
これは、今までのを外したところ。
義母がつけていた物です。
もうクタクタで 椅子に括りつける紐も破れ
たりしています。

しまむらには あまり種類が無くて。
こんな可愛いのを買いました(笑)
 
マイクロフリースで厚みも丁度いいです。
 
シンプルな無地のは低反発のしか無くて。
これの2倍くらい分厚かったので止めました。

柄が気になる時は 裏返せば無地なので(笑)
 
長女とS奈ちゃんの定位置はピンク系。
次女もここに座ります。

私とTさんの定位置はパープル系。
S助はこのどっちかに座ります。

Tさんが 柄の方を上にして付けたんだけど
可愛すぎる?
裏返そうか・・・・。
 
普段はテーブルの下で見えないから、いいか。
 
先週行ったしまむらとは違う店舗だったので
先週は買えなかった ちいからハンドタオル
がありました♪(2枚セット)
 
今日のちいかわはコレだけ~。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昨日、朝の買物の時、Tさんが「お墓も行こ
うか」と言うので スーパーで仏花を買って
昼ご飯の後で行きました。
 
この黄色いバッグが 義母がいつもお墓へ
持って行っていたバッグ。
ロウソク、線香、花挟み、雑巾等。
 
お墓参り道具。
左端のは新しいチャッカマン。

黄色い線香箱の中は・・・
義母がアルミ箔で作った袋に線香、あとロウ
ソク、輪ゴム等を入れていました。

お墓詣りの前に、スーパーでマーブルチョコを
買いました。
そして・・・

中身を出して・・・
 
マーブルチョコの空き箱へお線香♪
ネットで見かけたんです。
『線香に丁度いい』『折れなくていい』って。
マーブルチョコの空き箱は丈夫ですからね。
 
ちょっと線香が長くて ピタっと閉まりま
せんが ノープロブレム(笑)
 
でもマーブルチョコケースを入れたら線香
箱もきっちり閉まらなくなりました(笑)
 
なので輪ゴムで留めました。

家を出る時にぽつぽつ雨だったので2人の
傘を持って出ました。
霊園に着いたら ほぼ止んで。
私は自分の傘を持って降りました。
Tさんは要らないって。
 
バケツに水を汲んで義父のお墓に着いたら
雨がザーーーー(笑)
Tさんは慌てて車に傘を取りに戻りました。


お花の丈も家で切ってきたので そのまま
花立てを洗って水入れを綺麗に洗って水を
満タンにして(雨だけど)
お花をササっと生けて、ロウソク点けて
線香立てて(雨だけど)・・・終了。
 
 
途中で通路向こうのエリアの墓参客夫婦が
「こんにちは~」と挨拶してくれて。
私達より ちょっと上の世代。
旦那さんが「雨が降って来ましたね」と傘を
持ってないようで 急ぎ足でした。
旦那さんに続いて奥さんも「こんにちは~」。
 
私も顔を上げて「こんにちわ~ なんか変な
天気ですね」と挨拶しました。
そしたら 旦那さんが帰りに「私〇〇です。
△△団地(うちの団地)の」って。
向こうも急ぎ足だし こっちも雨の中で
バタバタしていたので それだけで夫婦は
ササっと帰って行きました。
私も「そうなんですね、お世話になります」
だけ言って 片付け、片付け。
なにせ、小山の中腹のお墓は風もあって 超、
寒かったんです。
 
帰りの車内でTさんと「誰?(笑)」
〇〇という苗字も記憶に無いし。
でも軒数が多いから 私達が知らないだけで
向こうは知ってるから声を掛けたんだろうし。
 
う~~ん、どなだだろう(-""-)
 
今日も、玄関内をドアを開けて箒で掃いてい
たら 道路を自転車で走って行く人と目が
合って。
そしたら 通り過ぎながら会釈してくれて。
瞬間に「こんにちわ」とは言ったものの・・
 
誰????(笑)
 
とりあえず、家の前を歩いて通る人や犬の散歩
の人、自転車の人、同じゴミステーションを
使っている人には挨拶はしています。
でも 少し離れると顔が見えなくて・・・。
 
ま、これからも片っ端から挨拶作戦続行で!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ要らないよね2&スリッパ通販

2024-02-07 15:14:58 | 買い物
先日の「これ要らないよね」パート2。
電話台の上もそうだけど このスリッパ収納や
玄関の靴箱2個にかけてあるレース調ビニール
クロスです。
 
汚れ防止なのでしょうけどもうレースが白から
ベージュに変色してますし・・。
 
これ・・要らないよね?
 
とういことで外して捨てました。
埃が気になったら サっと拭きます。
 
 
義母は何にでも布を掛けたりクロスやマットを
敷きまわるタイプ。
私が「置く必要ある?」と話してから置かなく
なりましたが 昔はトイレの入り口と洗面所も
マットがありました。
洗面所は 水はねで滑るのを防ぐためでしょう
けど トイレの入り口って何の意味が?(笑)
トイレ前も洗面所もマットを外しても 何の
不都合もありません♪
 
 
それと、スリッパ収納の向こうにある備え
付け靴箱の上の和風な花瓶と造花。
 
・・これも私の趣味じゃないから・・・
 
なので、花瓶は廊下の隅に避けた電話台に
避けさせてもらいました。
 
空いた所には そろそろ限界の葉ボタンの
寄せ植え鉢を。
これ、長持ちしてくれました♪
 

そして玄関ドアの横にある靴収納のレース。
これも、外して捨てました。
 
ピンクのお花は日曜日に買ったアザレア?
切り花はすぐ枯れるから 小ぶりの鉢花を
飾っていこうと思います♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
通販しておいてスリッパが届きました。

2足。

【手編みルームスリッパ】
 
これまでは生協の雑貨チラシで買っていたの
ですが このところ 全然載らなくて。
 
くろねこ ベージュ
 
 
パステルピンク
 

下が新しい2足、上が古い2足。
ピンクのは少し柄違いにしました。

日曜日に今履いていた手編みルームスリッパの
右足の内側がヘタってしまった事で 歩く度に
ズリっと内側に落ち込むようになってしまい。
高さは無いから 捻挫するような事はないけど
歩き辛いです。
 
これまでも、スリッパがヘタってくるとそんな
感じになるので 交換時期の目安でした。
私の歩き方も悪いんでしょうね(-""-)
 
いつもなら すぐ履き替えられるように同じ物を
ストックしているのですが このところ買えて
なかったので ストックがありません!
他のスリッパなら何個もあるんですけどね。
 
私は足が弱くて スリッパにも合う、合わないが
あって、合わないスリッパだと もの凄く疲れて
長く歩けなくなるんです。
だから娘たちの参観もマイスリッパでした。
 
割と歩き易い手編みルームスリッパは もう
何年も、何足も履き潰しました。
 
それで、慌てて通販したわけです♪
同じ物があって、良かったです。
 

で、日曜日に交換したのがこの古いくろねこ。
少しヘタったので ベランダ用にしていました。
まだ完全にヘタっては無かったので 今日まで
これで過ごせました。
 
そして、ヘタってしまって歩き辛いピンクのを
ベランダ用に置きました。
ベランダでは 洗濯機への出し入れくらいしか
出ませんから。
まだ使えます♪
 
 
で、新しいのが2足届いたので 早速履こうと
思いましたが ベランダ用にしていたくろねこ、
まだ履けそうなので これを履き潰してから
新しいのを履こうと思います。
いつヘタっても ストックがあるので安心♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまむらで散財

2024-02-04 16:05:46 | 買い物
昨日、昼前の買い出しの後、うどん屋で
食べたので 昼から行こうと思っていた
しまむらも寄って帰りました。
 
本当の目的は 肌着パンツの補充。
あと、フリースジップカーデの袖口がほつれ
てきたので セールがあれば買おうと。
 
ところが 入口から肌着売り場に行く通路に
【ちいかわ】特設コーナーが出来ていて。
 
衣類(アウター、パジャマ、靴下)、タオル、
枕、敷きパッド、マルチラグ、タオルケット、
チョコレート各種・・・がいっぱい。
Hさんに頂いた缶入りチョコもありました。
 
「あ~~イオンで売り切れてた蟻地獄缶や!」
 
チョコ缶だけ買おうと思ったけど タオルも
捨てがたく・・・結局あれこれ買ってしまい
予定外の散財!
・・パンツは買えました(笑)
 
【ハチワレカバー付き枕】43✖63cm
 
ちいかわとハチワレが2個ずつありました。
ポリエステル綿のふわふわ感もちょうどいい
感じだったので クッションにしてもいいと
思って買いました♪
 
枕カバーを外して洗えるのがグッド♪
普通のキャラクタークッションは洗えない
のが多いですから。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
フェイスタオル3種(各2枚組)。
(タオル大好き)
 
それぞれの柄はこんな感じ。
色だけじゃなくて 柄も違いますね。
 
2枚組なので次女が1枚ずつ欲しいそう(笑)
それまでに洗濯しておきましょうか。
 
最後の1個。
 
残り2個の1個。
 
まだ何個か残ってた1個。
 
これは1個だけ残っていたハンドタオル。
Hさんが買ってなかったら、あげようかな。
 
バスタオルもいくつか残ってました。
ちょっと心が動きましたけど、我慢。
靴下も結構残っていたけど さすがに穿き
そうに無いので買いませんでした。 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ちいかわ レッグウォーマー40cm】

整形外科の看護師さんに 足首を冷やさない
ようにするといいよと聞いてから 寝る時に
膝サポーターを足首に入れて 朝起きると
膝サポーターとして使っています。
 
まだ寒い時期は続くのでレッグウォーマーを
買ってみました。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ちいかわ アリジゴク缶】
これ、多分、イオンで売り切れていた分です。
 
商品は無かったけど 商品名プレートだけ残
っていたのでアリジゴク缶って何だろう?と
思っていました。
 
薄型の缶の側面にも 沢山のイラスト♪
可愛いな~~~。


蓋を開けると茶色い紙で覆われていました。
紙を広げると粒チョコの中にキャラチョコ。
 
この粒チョコがアリジゴクの砂のイメージ?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ちいかわレクタングルチョコ缶】

以前イオンで買った すみっコぐらしの
筆箱サイズの缶を ほんの数mm大きく
した感じで、私が欲しいサイズでした。
迷わずゲット♪
(缶はこの時期を外すとなかなか無いから)


食べるのが勿体ない 可愛いチョコ♪
 
次女が「ずるい、ずるい」とうるさいので
今度来た時に食べようと思います。
 
 
ホットカーペットカバーになる正方形ラグも
気になったし 前開きパジャマも気になった
のですが グっと我慢。
 
いや~、可愛い物が一度にこんなにあると 
選ぶのに困ります。
でも、色々買えて良かったな~~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトと生協

2024-01-31 15:08:28 | 買い物
【今日のメモ】
心配だった義母の眼科は、今日の診察で膿を
出すことができたのでとりあえず明日の医大
受診は無くなりました♪
良かった~~~。
 
引き続き、入院先で点滴、点眼、軟膏で様子
を見てくれるそうです。
明日、明後日の通院も、今日と同じように
介護タクシーさんだけで 行ってくれるそう。
 
医大は遠いから さすがに明日はTさんが
休んで同行しなければと思っていましたが
休まなくてよくなり 助かりました。
 
このまま 今の眼科の治療で落ち着いてくれ
たらと願います。
 
 
※義母の目の炎症は 多分、涙腺が詰まって
いる事からだと思うのですが 案の定義母は
「今回初めてなった」と言っているそうです。
初めてどころか もう20年以上前から症状
があり、私のかかりつけ眼科で診てもらったり
涙腺専門眼科医を勧められて検査もしました。
岡山に優秀な先生が居るそうで 紹介してくれ
たんですが 義母が「治療しても変わらんし
痛いだけ」と 勝手に治療を止めたんです。
それからは 調子が悪い時だけ 市販の目薬を
点して凌いでいたようですが 今回は免疫力が
落ちて症状がひどくなったのでしょう。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先週のヤクルトは 体調が悪かったので 
玄関で商品受け取りと支払いだけしました。
 
今日のヤクルトは 昨日、担当さんに連絡
して お金をポストに入れておくので商品も
ポストに入れて、終わったらピンポンを鳴ら
してもらうことにしていました。
 

ピンポンが鳴ったので ポストを見に行くと
Tさんと私のヤクルトと お釣りと領収書が
入っていました♪
 
1361円ちょうども用意できましたが私が
触った小銭ジャラジャラより 2千円でお釣
りを貰う方がいいかなと思ってラスカル袋に
2千円入れておきました。
 
ありがとうね~。
お手数かけさせて、すみませんでした。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昨日の生協で届いたトイレスリッパ。
 
生協は 玄関先にカゴと保冷バッグを置いて
いたので、そこに入れてくれました。
このところ、買い物もいつもより少な目で。

今まで、玄関マットやトイレマット、トイレ
スリッパ、キッチンマットなど、1階の事は
殆どを義母が仕切っていました。
 
ですが義母の入院も1ヶ月を超え、多分この
まま施設入所の運びになると思うので 少し
ずつ、私の好みで変えて行こうと思って。
 
まずは、キッチンマットとトイレマットは
先々週買ったので 今回はトイレスリッパ。
 
予備のスリッパは何足もあるんですがトイレ
用は布じゃ無いのがいいな~と思って。
 
履き口が広くてスっと履けて 撥水タイプで
汚れを拭くことができる物にしました。

こんな感じ。
今までの茶色い布スリッパは処分!
 
マットもスリッパも、無ければ無いでも
良いと思うんですけどね。
まあ、しばらくはこれで。
 
皆様のトイレは マットやスリッパはどう
していますか?
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
生協の雑貨チラシからネコタオル
 
ベージュとグレーの猫柄タオルを2枚ずつ。
1枚ずつはもに家で。
1枚ずつは 姉の誕生日にあげようと♪
(年末にもに家と同じ猫小皿も買っています)

長さは普通のフェイスタオルの若干小さめ。
可愛い猫の顔が刺繍されています。
 
耳が立体的なのが 超かわいい♪
手触りもふわふわで優しい♪


タオルの真ん中にループが付いているので
吊る事もできますね。
我が家は突っ張り棒にかけて 広いまま
洗面所の手拭きとして使うつもりです。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
こちらも生協の雑貨チラシから。
【美濃焼 手描きミニ抹茶碗5柄組】

これね~ 抹茶碗というか 小鉢代わりや
めんつゆの器として使おうと思ったんです。
 
でもめんつゆにはちょっと大きいね~(笑)
小鉢としては いい感じ。
 
まあ、自宅だから何でもいいんですけど。

全部柄違いなので いい感じ。
4つには 碗の正面?があるんだけど 1つ
だけ(左下)正面が分からないのがあって。
こういう抹茶碗の時は どういうお作法??
 
お抹茶も、カフェインがダメになってから
殆ど 立ててないです。(習ったことも無い)
 
カフェインレス抹茶って ありますかね(笑)
福寿園のカフェインレス緑茶粉を 茶筅で混ぜ
たら ちょっと泡立って抹茶っぽくはなるので
それで我慢しておりますよ♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ねぎ焼き
レンジでふっくらいわし蒲焼
 
今週末は節分ですからね~。
いちおう鰯を用意。

そのまま食べられるプリっとむきえび
1年を通して買っています。
生協の商品の中で 一番買っているかも。
解凍してそのまま生で食べられるのが便利。
次女にも持ち帰られます。
それにしてもこの海老、値上げしたわ~!
 
ハムたまごフライ
Tさんの朝ごはん用に

豚バラミニロールステーキ 大葉と梅肉
フライパンで焼くだけのロールステーキ
8個入りだからTさんとちょうどいいかな。
 
娘たちが食欲旺盛の頃は 肉のかさましで
豚肉で大根やにんじんを巻いて 甘辛く焼き
浸しみたいに してたな~。

うまとろ手羽煮
味付きなので ボイルで食べられる物。
便利だね~~~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とくし丸と龍角散ダイレクト

2024-01-26 15:05:29 | 買い物
昨日は移動販売車【とくし丸】の日でした。
我が家前の緑地横に止まります。
お客さんは私と隣のおばちゃんの2人。
オーナーさんを入れても3人。
 
屋外だし、短時間なので サササっと買物
しました。
いつもは2、3品しか買わないけど 昨日は
沢山買ってしまいました。

メロンパン、ランチパックピーナッツ
巻寿司、ほぼカニ
 
菜の花の胡麻和え、刻み沢庵
お野菜を食べるポテトサラダ、温泉玉子

昨日はとくし丸のお惣菜のおかげで 簡単に
食事らしい食事ができました。
お皿を洗うのも面倒だからパックで食べたい
気分ですが さすがに味気ないので・・・。
 
久し振りの巻寿司もおいしくて。
菜花ももう出てるんですね。
ほんのりえぐみが好きです♪
 
口にはおいしいから調子に乗って食べたら
今朝は ちょっと胃もたれ(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【のと、直接、うるおう龍角散ダイレクト】
Tさんが買ってきてくれました♪
 


可愛いスティック入り。

水無しで飲める顆粒というか細粒。
舌の上にのせて 溶かしながら喉の奥へ。
 
プレーンヨーグルトに付いていた小袋の砂糖
みたいな感じで 舌にのせるとシュワ~っと
溶け始め、無理なく飲めます。
砕いたラムネを食べる感じかな?
 
ピーチ味とは言え、やはり漢方薬的な味は
しますけどね。
水無しで 飲みたい時にいつでもどこでも
飲めるのは便利ですね。
 
熱は水曜から無く、喉の痛みも昨日には治り、
少し気になっていた痰がらみも、今日は殆ど
気になりません♪
とりあえず、明日は発熱外来に行きます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト化粧品と体調不良

2024-01-23 17:47:05 | 買い物
昨日の夜から微熱が出て 体調不良です。
お正月に頑張り過ぎたのや 義母の入院や
このところのランチ続き等の疲れかな?
 
酷い肩凝りは年中ですし、それに伴う頭が
重い感じも今に限ったことじゃないし。
平日は引きこもりで 玄関から出ることも
生協と とくし丸くらいで足腰が重だるく、
キャリーやカートが無いと長距離を歩けず、
運動不足なのも年中のこと。
 
昨日は、なんか花粉症のようなクシャミ鼻水、
ダルさだったので 念のために熱を測ったら
37度。 え~~~~!
 
クシャミ連発の時は顔がポーっと熱くなって
微熱っぽくなる事はあるんですが。
コロナワクチンの副反応の時でさえ37度2
分が最高くらいだったのに。
 
その後、花粉症症状は治まって普通に風呂に
入って、寝る前には37度4分。 
上がっとるやん!
夜中にトイレに起きた時は37度5分。
 
ん~ インフルエンザならもっとパァ~ンと
高熱になるはずだし 関節痛もあったはず。
(15年前くらいの記憶)
あまり熱や症状が出ないコロナなんだろうか?
と、悶々としながらも また寝入って 朝。
 
36度2分。
あら?(笑)
 
いつも通りやん。 昨日はどうした??
Tさんの朝ごはんの用意や 持参コーヒー
水筒の準備をして 私は いつもの温めた
牛乳にカフェインレスコーヒーを混ぜたのと
オートミールドーナツで朝ごはん。
でも、体はダルいです。(いつもだけど)
 
その後、生協さんが来るまで布団でダラダラ。
37度4分が最高で あとは36度台。
食欲はまあまあ普通。
昼ご飯、おやつも完食。
味覚、嗅覚は正常。
咳、ほどんど無し。
土曜日に友達と喋り過ぎて喉が涸れていがらっ
ぽいので エヘンとする程度。
明日まで 様子見です。
 
 
が・・・・
 
 
義母の入院から今日で1ヶ月。
退院前に受けて欲しいと言われた血栓の検査が
明日になり 今の病院から 大きい病院まで
車椅子ごと行けるように介護タクシーも予約
してくれました。
 
トイレもオシッコは導尿しているようなので
そのままで大丈夫だとういうことです。
もし大の時は 替えオムツは用意するので
大きい病院の看護師さんに言ってください
とのことです。 ふんふん。
 
それと昼ご飯は 多分出先でお昼になるので
病院の食事は止めて 何か食べて帰ることに
なりました。
義母も 食事は自分でできるそうですから。
明日行く病院にコンビニサイズの大きな売店が
あるのは知っているのですが 食堂やカフェが
あったかどうか・・・??
調べておかないとね。
車椅子なので帰りも介護タクシーだし 途中で
うどん屋とかも行けないですからね。
 
ということなので・・・
明日、義母の病院へ迎えに行く前に病院へ
電話をして 私が同行しても良いかどうか
聞いてみます。
せっかく面会もできず入院を頑張ってきた
義母に 私が何か移したらいけませんしね。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ヤクルトレディから 年に一度紹介される
【BEAUTY UP COFFRET】
メイクアップ用品とポーチのお得なセット。
 
メイクアップ用品の品やポーチは年ごとに
替わります。
 
ポーチが楽しみです♪
3年前は黒いバニティポーチ。
2年前は薄型のサコッシュバッグ。



今回は モフモフの巾着ポーチ入り♪
色もネイビーで好み~~~。
 
中身はどうでもいいので 頼みました(笑)

巾着ポーチとフェイスパックマスク。


ポーチの中には化粧品が3品。

毎年入っている化粧下地BBクリーム。

アイシャドウかと思ったら コンシーラ。
ベージュの方はシミやそばかすに。
レッドの方は血色感のある仕上がりにって。
アイシャドウやチークとしても使えますって。
 
いや、むしろそれがメインでしょ?

ルースパウダー(おしろい)。

オリジナルポーチ。
モフモフで手触りがとても良いです。
マチもあります。
巾着をギュっと絞れば こんな感じ。
旅行の時など、バッグinバッグになります。
 
が・・・今回のポーチで気に入ったのはこの
巾着になる事ではなくて・・・
 
内側はシルバーで小さなオープンポケット付。
汚れても拭けるタイプですな。
 
マチもあるので2つ折サイフもOK。


巾着紐辺りの2ヶ所に 付属の紐を取り
つける金具がありました。


紐を付けるとショルダーバッグに♪
これはいいじゃないですか~~~~。
 
スマホと財布はちゃんと入ります。
軽くてもふもふで最高~~。
 
ただ、ポーチも中のポケットもオープンタイ
プで 使い方が荒い私には中身が落ちそうで
心配なので 2ヶ所の開閉口に粘着タイプの
マジックテープを付けました。
 
これがとてもぴったり馴染んで♪
中身が落ちる心配も無くなり。
このところ、ずっとこのポーチショルダーで
買物に行っております♪
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ごはんですよラスク』感想と追加の面白チョコ

2024-01-19 14:56:32 | 買い物

日曜日にイオンのバレンタインチョコ売り場で
買った【ごはんですよ ラスク】
 
昨日、次女が来たので食べてみました♪
 
ガリガリのラスクを想像していましたが
よく見ると 袋にクロワッサンの絵。
 
クロワッサンラスクだったんですね。
 
それは置いといて・・・開封しても海苔の
香りは無いですね。

サクサクを想像して食べてみると・・・
 
しゃわっ!  
 
は???
なんでしょうねぇ 焼き立てクロワッサンの
翌日か2日後みたいな湿気た感じは・・!
『ラスク』という感じでは無いです。
 
その上、海苔味も殆ど無く。
何も言われなければ『ごはんですよ』は思い
浮かばないと思います。
ご飯につけると けっこう濃い味だと思う
『ごはんですよ』を感じないなんて!
 
好みもあるかも知れませんが 食感も味も
全く期待外れでした。
普通、青海苔とか海苔風味のお菓子は ほぼ
おいしいのですけどね~。
 
長女には「S助のバレンタイン用に送ったけど
イマイチやから 普通の時に食べてみな~」と
LINEしておきました(-""-)
S助に猫チョコも送っておいて良かったです。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
アンクルサバス 
【パパダムチップス カレーマサラ】
 
口直しに ちょっと前にKALDIで買っていた
ポテチ。マレージアのです。
 
・・・カレー味だから これは間違いないと
思ったのですが・・・これも・・・。
 
ポテト自体がパサパサで味も無く、カレー味も
微妙~~~。 残念でした。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日曜日に友達と見た時には無かったと思うの
ですが 昨日 次女と見ていたら ありました。
 
おもしろパロディチョコ♪
これこれ(笑)
こういうのを探していたんです。
 
カッパのマーク 登録笑標
恋の病に【玉腰願】(ぎょくようがん)


大きさも『正露丸』っぽい大きさ(笑)
中身はパフチョコみたいです。
 
【チョコケル黄帝粒】
これも粒チョコみたい。
 
昔懐かしい キッコーマンの醤油差し?

【KEKKOUMAIしょうゆみたいなチョコレート】
麦チョコ・パフチョコみたいです。


私待っ ジェラシーひかえめ
【いちばん気になっとう】
超愛情3パック
ねばnever~ギブアップ!
 
この状態で冷蔵庫に入れておいたら 絶対に
間違いそうですね。

これも中身はパフチョコみたいですね。
 
まあ、粒チョコ、パフチョコの味は間違い
ないでしょう(願)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ごはんですよラスクとカレーマサラポテチに
惨敗したので イオンのケンタッキーで
買った【ビスケット】でおやつ♪
 
ケンタッキーでビスケット2個だけ買うの
何回目かな~(笑)
 

カフェインレスカフェオレと一緒に。


半分に開いて メイプル風シロップをかけて
食べました。
あ~~~ おいしい
 
でも、ケンタのビスケットも食べ納めかも?
だって いつの間にか1個290円になって
いたんです。
私が知っているのは220円時代。
そんなに前じゃないと思いますが?
好きだけど2個でワンコイン超えは買えないわ!
 
それで私が以前から探して このビスケットに
そっくりな味のが
CO-OPの冷凍【ホットビスケット4個入り】
形は四角で穴も無いですが 味は本当に似て
いるので 時々買います。
CO-OPの方が断然コスパが良いですし。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスマホカバー

2024-01-18 15:46:40 | 買い物
22年秋に機種編した時に買った純正カバー。
スマホ歴初めての手帳型カバーにしました。
 
1年しない内にヨレヨレになり 特にカメラ
の外側の細いところが2ヶ所も破れそう!
 
それで、前に教えてもらっていた
【スマホカバー館】
で選びました。
年末に頼んで、12月28日、長女たちの到着
前に届いて すぐ交換して使い始めましたが 
バタバタ続きで紹介するのが遅くなりました♪
 
猫が可愛い♪
 
 
カメラ側。
この背景のような淡いピンクと黒があったので
黒にしました。
 
内側。
 
カード等が入れられるホルダー2ヶ所。
その1ヶ所にカードミラーが入っています。


前のカバーには この『カバー留め』が
無かったですね。
今回のはマグネットで留められます。

それと、カメラの縁の細い所と本体ケースを
テープで留めているので カバーへの負担が
少なくなると思われます♪

機種に合わせてカメラ穴を開けてくれるって
いいですね~~。
 
膨大な色・デザインの中から好きな物を選べ
ました。
 
古いカバー、1年間スマホを保護してくれて
ありがとう。
何度もスマホを落下させたけど 無事だった
のは、あなたのおがけ♪(笑)
 

届いてすぐは 手触りが硬かった新カバー
ですが 今は少し軟らかくなり 馴染んで
きました♪
 
猫柄も肉球柄も可愛くて気に入ってます♪
 ※ミラーは使ったことないです(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンとKALDIで缶入りチョコゲット

2024-01-15 14:18:47 | 買い物
緑内障で車の運転をやめてから Tさんが
休みの土日か、たまに次女が来る木曜日しか
買物に出られないので 土日は忙しいです。
 
スーパーの買い出しを「お得サンデー」の
5%OFFに合わせたので 昨日の午前中は
スーパーとドラッグストアで買い出し。
義母とは いつも土曜日に買い出しをして
いましたが こういうお得サンデーの日は
「今週は日曜に行く」と言って日曜でした。
私達は毎日曜にポイント10倍デーのドラッ
グストアに行くので これからの買い出しは
日曜日に両方ってことでいいな。
 
買い出し前に 友達夫婦からランチの誘いが
あり、ちょうど私も木曜日に見れなかった
チョコを探しにイオンへ行きたかったので
買い出しを済ませて Tさんとイオンへ♪
 
ランチの後、バレンタインデー用チョコ特設
売り場で チョコ探し。
・・・というか・・・缶探し(笑)
 
この時期、色々な缶入りチョコが出るので
好みの缶がないか、探すのです(笑)
・・もちろん、みんなへのチョコも選びます。
 
【ちいかわ】は1200円の瓶入りキャンディ
数個以外、2段の棚が全部売り切れ。
木曜日の昼頃に並べていたのよ~~(涙)
まだ三日しか経ってないのに・・・。
次女は昨日、ゆめタウンのチョコ売り場に
行ったらしく そこでもちいかわは売切れ。
おそるべし、ちいかわ人気!
 
【すみっコぐらし缶入りチョコ】
【推しの子缶入りチョコ】
 
筆箱サイズの薄型缶が欲しかったので これ、
ジャストサイズ♪
 
最初は推しの子をS奈ちゃんと私の2缶を
取っていましたが グルっと回っていたら
すみっコぐらしの同じ大きさのがあったので
私は淡い色のすみっコぐらしでもいいかな。
S奈ちゃんに選んでもらおうと 1個ずつ
買いました。
 
【推しの子缶入りチョコ】
帰宅して長女に写真を送って聞いたらS奈
ちゃんは推しの子がいいって(笑)
 
推しの子のもう1つの柄違いが紺系で 色は
良かったんですが 登場人物何人かの配置や
イラストが いまひとつ。
パっと見て 推しの子とは分からない感じ
だったので 止めました。

【すみっコぐらし缶入りチョコ】
淡い色で 私が持っていても大丈夫?
誰に見せるわけでもないから 推しの子
でも良かったんですけどね(笑)
 
ちょうどシャーペンとかボールペンが入る
筆箱サイズです。
 
もう少し小ぶりの缶もありましたが この
大きさが欲しくて♪
 
【サメにゃん巾着入りチョコ】
これは、母友用にしようかな。
このネコのシリーズ、好きです♪

裏は肉球♪
 
【ごはんですよ ラスク】
こういうパロディ物、大好きです(笑)
今年は 面白チョコがあまり無かったです。

どんな味なんだか?
なんとなくは想像できますけど(笑)
S助にあげましょうかね。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
特設チョコ売り場で友達と分かれて その後、
駐車場に向かいながら またKALDIの横を通り。
 
Tさんにコーヒーの試飲を勧め(笑)
お店の外に置いてある チョココーナーを
見ていたら 木曜日には無かったトランク缶
を見つけてしまいました。
 
これって 確か去年、オンラインショップで
見たけど売り切れで買えなかった分じゃ??

【トランク缶 チョコレートクランチ入り】
1232円
縦12✖横24✖深さ6cmくらい。

細部が分かるように露出補正していますが
色は濃紺です。
 
かっこいい~~♪

背面にKALDIのロゴ入り。
 
中には トランクに入れそうな荷物柄の
箱入りチョコ。

でも、この箱、すごく薄い(笑)

半分、上げ底(-""-)
 
クランチチョコが8個♪
まるでおもちゃにガムが1個付く食玩状態(笑)

内側はこんな感じ。
トランク缶ということもあり 蝶番付き
なのも好き♪

同じくKALDIのチョコ。 348円。
安かったので2種類の味を2個ずつ。
 
S助、S助お父さん、次女旦那君、私?
ちょっと安上がり過ぎるかな?(笑)

【カーラ キッテンズキッス】
 ミルク&ホワイト
 
チェコのチョコレートで「ネコの舌みたいな
チョコ」って書いてあって!
他に何か例えようが無かったですか?(笑)
チェコの猫は こんなに舌が長いとか?

【カーラ キッテンズキッス】
 ミルク

前に食べておいしかった【上海焼きそば】

【カムジャ麺】
じゃがいもで作った麺がツルツル。
ちょっと辛いけど おいしいです。

昨日は もうエコバッグは無くなっていると
思ったら まだありました♪
今度は青い方を貰いました。

パイピングの色が鮮やかなオレンジに見えて
どうしようかな~と思いましたが 実際は
それ程じゃなくて 落ち着いたレンガ色。
なので 色違いで揃えられて良かった~♪

木曜日に貰ったグレーの方を セリアで
使いました。 「大は小を兼ねる」だけど 
やっぱり小ぶりのも重宝しますね。
 

車で移動中に、ふと、この靴も去年の春に
買って 夏場以外は ほぼこればっかり
履いてるから かかとがすり減ってない
かな~と思って脱いで底を見たら・・・
 
はぁ?
なに、この小石は(笑)
大き目の梅干しくらいの砂利石がきっちり
挟まっていました。
しかも、ゴム底の空洞の深さより浅いので 
どこを歩いても変な音もせず、全く気づき
ませんでした。
 
え~~どこで??
うちの庭にこんな砂利石ある?
そうか この間の霊園か神社かな?
たまには裏も見るようにします(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KALDIでエコバッグが貰えて嬉しい~

2024-01-12 16:03:14 | 買い物
昨日、次女とKALDIで買物したらレジで
「2500円以上のお買い上げですので
 こちらのエコバッグを差し上げます♪
 どちらの色がいいですか?」
って聞かれて。
え?そうなん? ラッキー♪♪
 
レジにあったポップです。
次女がグレーがいいと言うのでグレーに。
 
1月6日からやっているそうです。
数量限定なので 無くなり次第終了という
ことですね。
貰えて、嬉しい~~。
 
KALDIのエコバッグは何個も持っていますが
去年KALDIオンラインストアの景品で貰った
ような、小ぶりのが欲しかったんです。
 
エコバッグはポケットがポーチになるタイプ
なので コンパクトに収納OK。
 
片面の柄。
黒いポーチ部分は内ポケットになります。
 
反対側の柄。
 
上が今回もらった物、下が去年貰った景品。
 
オンラインショップで6500円?以上買った
時に 景品で貰ったバッグが少し小さい?
 
右下を基準に重ねて見ると・・・
今回の横が2cmくらい大きいね。
でも、普通のKALDIエコバッグに比べると
小ぶりで、使い勝手が良さそうです。
 
次女が使うかと思ったら「やっぱり要らない」
って。  ええよ、私が使います!
 
今回の買物。
 
アウトドアスパイス【ほりにし】
 
これ1本で 炒め物、焼物全般がおいしく
作れる キャンプや車中泊で重宝される
人気のスパイスの1つです。
チャーハンもおいしくできます♪
 
帰省中に これでほうれん草とほぼカニの
玉子炒めを作ったら S助が「人生で一番
おいしい副菜」って言ってて(笑)
 
私は前から使ってるからS助も初めてでは
無いと思うんだけど もしかしたら S助
たちには辛いかと思って 控えめに使って
いたのかもね。
それで、長女も使ってみたいと言うので♪
 
そしたら売り場には黒のほりにし(黒胡椒
タイプ)しか無くてこちらは売り切れ。
店員さんが在庫をチェックしてくれて
「今日の入荷の中にあるのですが 今、開封
 中で どこに入っているか 探すのに少し
 時間がかかるかも知れません」
とのこと。
 
そういえばあちこちで店員さんが段ボールを
開封しています。
いやいや、急がないから また次に来た時で
いいですと お礼を言って 他の商品を見て
いたら さっきの店員さんが
「お客様♪ こちらの箱を開けていたら
 上に入っていました♪
 いくつお要りですか?」
と、ほりにしを2本持って来てくれて。
「わ~~(笑)良かったです。じゃあ2本♪」
 
優しく、熱心な店員さんのおかげで、2本
買えました。 ありがとうございました。
 
次女が毎回のように買う パスタソース。
【塩レモンパスタソース】
 
多分、累計10袋は買ってる。
 
ガヴァルニー【プレミアムトリュフ ココア】
 
【黒トリュフポテトチップス】
これも、もう20本以上買ってますね。
1本、次女が持ち帰り~。
 
【節分豆】お面付き
ほりにしと一緒にS助たちに送ります。
 
【白みそ仕立てのお雑煮の素】
初めて見ました。
いわゆる、白みその味噌汁ですね。
これ、全国のKALDIにあるのかな?
 
白ネギ、にんじん、柚子、三つ葉が入って
いるそうです。
お餅の代わりに 豆腐、足しましょか(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女とミスドのゴディバ&家でお寿司

2024-01-11 17:44:08 | 買い物
misdo meets GODIVA
プレミアムショコラコレクション
1月11日(木)~
 
丁度 今日からだったので 次女と昼前に
行きました。
が・・行列も無く、いつも通りのミスド。
普通に買えました。
 
ゴディバは4種類。
どうせなら4つ・・・と次女の4つと私の
1個の5個を買ったけど レジで次女と
「ドーナツだよね?(心の声)」と顔を見合
わせるくらい お高かったわ(笑)

【ガナッシュショコラ】
 ビター感漂うガナッシュを味わう
    エレガントなドーナツ

【プラリネショコラ】
 ローストアーモンドが入った濃厚な
     プリリネを味わうドーナツ

【キャラメルショコラ】
 濃厚な塩バターキャラメルの味わいを
      楽しむドーナツ

【ガレット・デ・ロワ ショコラ】
 ショコラの味わいとサクッと食感を楽しめる
     プレミアムショコラパイ

次女はガナッシュショコラを食べ、残り
3つは持ち帰りました。
 

私はプラリネショコラ。
ショコラドーナツにプラリネホイップを
絞り ホワイトチョコでコーティング。
キャンディングアーモンドやドーナツ
シュガーをのせた華やかなドーナツ。
 
ゴディバうんぬんは別として プラリネ
ホイップがトロっと、とてもおいしかった
です。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ミスドの帰りに スーパーの魚屋さんの
お寿司を買って帰り、家で食べました。
ちょっと、片寄ってしまいました・・。
 
次女は【ぶりが主役の握り盛り合わせ】
私は【魚屋の握り盛り合わせ】
 
【魚屋のボイルえび握り寿司】
海老ばっかりなんてあったのね~嬉しい。
 
さすがに海老がちょっと残りましたが
今日のネタも大きくて、おいしかったです。
 
私は【なめこ 赤出汁】
次女は【あおさ】
生姜代わりに蕪の菊花三杯酢。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ちいかわグッズが販売されているらしいと
次女とローソンに行ったけど、気配無し。
何も買わずに出ました(笑)
 
SPY✖FAMILYはデカデカと棚を取って飾って
たから あの辺はちいかわよりSPY✖ファミ
リーに力を入れてるんでしょうね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次女とイオンのバレンタインコーナーを目指し
たら ちょうど並べ中で コーンとバーで
囲われて 近づけない状態でした(-""-)
 
もうきれいに並んでいる棚もあったけど・・
残念。
土日に行けるかな~。
早めに行かないと 可愛いのは売り切れて
しまうからね。(自分用(笑))
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

KALDIの買物は また明日~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホムセンで財布崩壊からの優しい店員さん♪その他

2023-12-26 15:40:32 | 買い物
長女たちの帰省まで Tさんと買物に行ける
のは土日しかなく。
土曜日は義母の入院のバタバタして買い出し
しかできなかったので 日曜日にホームセン
ターへ行きました。
ちゃちゃっと買物をして Tさんは商品を
マイバッグに入れ、私は財布におつりやレ
シートをしまっていました。
 
そしたら カチャン・・カツン・・・
私のカートの足元で金属的な音が2回。
(目が見え辛い分、音には敏感)
 
小銭の音では無いので何かと思ったら財布の
つまみ部分と接続部分に付けていたちいかわ
キーホルダーが外れて散らばったんです。
 
慌てて つまみとキーホルダーを拾って立ち
上がったら またカツンと小さい音が。
 
財布を見たら接続部分のU字の部品が無い!
 
それがないと直そうにも直せません。
白っぽいベージュの床に金色の小さな金具・・
私には見えない(-""-)
でも音の感じから 遠くへ転がった感じは
無かったので 私の足元辺りにあるはず。
 
Tさんに見回してもらいました。
クイックルワイパーでも借りたい気持ちで
見ていたら Tさんが見つけてくれました♪
 
接続部分の幅が広がって分解したようです。
ちいかわキーホルダーを付けてから1ヶ月、
キーホルダーを引っ張っていたので 普通
ならそんなに力が加わらない部分に テコの
原理というか 過剰な力が加わって 開いて
いったのでしょう。
 
つまみを通して元のようにしたものの その
ままでは すぐ分解してしまいます。
家に帰って ペンチかニッパーでギュっと
つまめば すぐ直せそうではありましたが
まだそのあと、何軒か買物があって。
つまみが無いと財布が開けづらくて(笑)
 
サービスカウンターでペンチかなにかを
借りられるかな~と行ってみたのですが 
他のお客さんや電話対応で忙しそうで。
 
それでTさんと工具売場へ(笑)
でも勝手に使えそうなのは無くて。
 
それで工具売場の若い店員さんを捕まえて 
説明すると
「ちょっとお待ちくださいね」
とバックヤードへ。
すぐにペンチか何かを持って来てくれましたが
ちょっと大き過ぎた?
 
店員「傷が付いてしまうかも知れませんが」
もに「いえ、傷は全然、いいので」
店員「ん~ちょっと 違うの持って来ますね」
 
またバッグヤードに戻って小ぶりのを持って
来て 一瞬で元通りにしてくれました♪
ありがとうございました。
忙しい中、優しい店員さん。
本当に、助かりました♪
もうキーホルダーは付けずに使います(-""-)
 
ホームセンターで買ったのはミニセラミック
ヒーター。
 
2階の3畳の納戸部屋にドレッサーで化粧を
する時が寒くて。
 
これより大きいのが2つあるんですがパワーが
強すぎて ブレーカーが飛んじゃうんです(笑)
どういう配線になっているのか なぜか3畳と
リビングと義母の部屋とが同時に!
3部屋で1500Wまでだとしたらキツい!
あっちを消してからこっち。
こっちを消してからあっち(-""-)
エアコンは別配線なので大丈夫です。
 
それで2階のを少し弱いパワーにしようという
ことで これを買いました。
300W+600Wのスタンド電気ストーブも
ありますが やはり温風の方が温もり方が速い
ですからね。
 
 
小ぶりで軽いです。
 
 

強740W・弱400W。
人感センサー切り替え
送風のみもできるようです。
弱なら 1階でこたつやホットカーペットを
使ったとしてもブレーカーが落ちることは
無いでしょう。
 
今は 義母が居ないので強で使えています。

 
背面に指が入る窪みがあって持ち易い。
 
フィルター掃除も簡単。

今回のホームセンターの景品。
シャンパンボトル型ハンドソープ。


「のめません」って・・・
これは紛らわしいですわ。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日曜日、しまむらでも買物。

S奈ちゃんに可愛いマフラー見っけ♪
すみっコぐらしのネコさん?
表はスエード調。

裏はもこもこのボア。

お目当てはこちら。
今回から S奈ちゃん用敷布団を買って 掛け
布団は予備のがありますが カバーが無かった
ので 買いました。
 
これもすみっコぐらし♪
肌触りが暖かい マイクロフリース調。
カバーが暖かいと毛布要らずくらいです♪

最初は黄色のしか見えてなくて じゃあ違う
分にしようかと 奥を探していたらピンクが
ありました♪

レジに向かっていたら 福袋を発見。
アウター、トップス、ボトムス数点のや
キャラクターのルームウェアセットが
あってキャラクターの3千円を衝動買い。
 
長女でも次女でもいいし どちらも要らな
かったら私が部屋義に(笑)
これは まだ内緒なので キャラは隠し
ときます♪
 
このトートバッグだけでも ふわもこで
値段分くらいの価値がありそうです。
S助、S奈ちゃんも含めて取り合いに
なるかも(笑)

整形の看護師さんに勧められた腹巻。
薄いのが1枚しかなかったので買い足し♪
 
先々週、実家方面のしまむらで探したけど
もこもこの可愛いのしか見当たらなくて。
今回は店員さんに聞きました。
アウターに響かない薄い物ですが あると
無いでは 全然違いますね。
お腹周りを温めて風邪・インフル・コロナに
負けないように踏ん張ります♪
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
クリスマスイブに いつも母友ランチで利用
しているお店から 新年挨拶LINEが(笑)
 
「今年もお世話に・・良いお年を」
かと思ったら・・・

「あけましておめでとう.・・・」
「明日1月2日より営業・・・」
 
え?クリスマス前にコレ来る?(笑)
明日って・・・
これ、1月1日に発信するヤツでしょ。


案の定、訂正LINEが来ました。
忘年会で忙しいんだろうけど・・ちょっと
気が早いよ。
もうちょっと今年を過ごさせて(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする