goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

マック

2020-02-24 16:35:15 | おやつ・お菓子

次女がレンタルショップに行くけど セルフレジが
分からないから 一緒に来てと言います。
私だって セルフレジはしたこと無いのに!!
でも 近くのダイソーには行きたかったので 一緒に
行きました。
結局、私が借りたいものは取り扱っておらず 次女が
借りたいものも どれだかはっきり分からず・・・
何も借りずに 店を出ました。
 
その後 ダイソーへ行って 私が数点購入。
 
車の中はコート無しでも暑いくらいだったので
マックに寄って ソフトツイストとポテトMを買う
ことにしました。 
今、ドライブスルーと飲食スペースを工事中なので
車を降りて店内へ。
そしたら 商品受け取りカウンターで 聞きなれた
声がしました。
後ろ姿だけでは 人違いということもあるので 少し
待っていたら その人の横顔が見えました。
「お~~い(笑)」
母友ランチのMさんでした。
「あら~ (次女を見て)え?Mちゃん?」
長女は 去年の盆踊りの時に会いましたが次女とは
何年も会っていませんでした。
私達が注文をして 受取るまで Mさんも待ってて
くれて ちょっとお喋り。
滅多に行かないマックで 母友に会うなんてね(笑)
その後 帰りながら車の中で食べたソフトツイストは
冷たくて美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこねじり

2020-02-21 17:50:58 | おやつ・お菓子
『きなこねじり』
昔、こういうのを食べたな~と思って買いました。
形は 記憶とは違うんですが。
菱形が膨らんだような形じゃなかったかな~?
味も もうちょっと香ばしかったような・・・。
私が食べたのは 何だったんだろう?
これはこれで 美味しいですよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川ポテチ

2020-02-20 21:02:01 | おやつ・お菓子
カルビーポテトチップスの御当地ポテチ。
やっと地元、香川県のを食べることが出来ました。
香川県は『オリーブオイルと塩味』です。
オリーブオイルは昔から 香川県小豆島の名産品
でしたが ここ数年は速水もこみちさんのお陰で
その知名度が これまで以上に 広まったのでは
ないでしょうか(笑)


定番の『うすしお』とは また違った風味?
とても美味しいです。
あっさりした塩味で 手が止まらないです。
土曜日に2袋買ったのに 土曜日に1袋、日曜日
に1袋・・・次女と2人で食べてしまいました。
ん~~ まだお店に残ってるだろうか・・・。
いや、あればあったで 食べてしまうので もう
買わない方が良いのかも。
 

次女が仕事帰りに 3袋、追加購入(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

miino

2020-02-13 19:40:05 | おやつ・お菓子
セブンイレブンで買ってから 食感に感動した
『miino(ミーノ) そら豆 しお味』
揚げそら豆や炒りそら豆のカリカリのイメージは
なくて ほろほろなんです。
それを1月の母友ランチの時に話しました。
先月も話題に上がったけど 2人はまだ食べていな
かったので 今回は2人にもぜひ食べてもらおうと
友チョコと一緒にプレゼントしました。(笑)
Nさんは「買ったよ~ 美味しいね」と言って
いました。
私用のも持って行って みんなで試食。
Mさんは「ほんとや~ そらまめって感じせんね」
と驚いていました。


今回 新たに見つけたというか 最初に買ったのと
違うセブンイレブンで見つけたのが こちら。
『miino 黒豆 しお味』
ほぉ~~。
薄皮つきなので ちょっとジャコジャコしますが 
節分豆みたいな感じです。
そこまで香ばしくは無いですが。
黒豆とそら豆だったら そら豆の勝ち~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスド

2020-02-12 17:10:29 | おやつ・お菓子
昨日、イオンのミスドで買いました。
今年の千円福袋の 千円分ドーナツ引換カードで
購入当日に6個買った残りを使いました。
10個分と言っても 使えるのは1個160円
までのドーナツ類に限られるので 私の好きな
グラタンパイ等は 除外なんですよね~(^_^;)
 
その福袋とは別に イオンのミスドだけで使える
クーポン券もくれたんですが・・・
毎月1枚ずつで ドーナツを6個以上買った人に
160円以下のドーナツを1個サービスって。
結局 最低でもドーナツ7個ってことでしょう?
そんなに 食べられませんって(^_^;)
なので 嬉しいような悲しいようなクーポンは
しばらく出番が無いと思われます。


ミスドのオープン当時からのメニューですよね?
『エンゼルクリーム』
初めて食べた時 感動しました(笑)
それまで 家でホットケーキミックスで作る硬めの
ドーナツくらいしか食べたことが無かったのでね♪
ミスド商品の中では 一番食べていると思います。
 

こちらは『ハニーチュロ』
これも定番ですが 途中から出てきたような気が。
周りがちょっとカリっとしていて 中はもっちり。
クリームもチョコも無いけど シンプルで好きです。
次女は ダブルチョコとエンゼルフレンチ。
次女の定番です(笑)
これで 福袋カードも使い切ったので 今度は
大好きなグラタンパイを食べたいと思います。
ビーフシチュー・・なんてのも出てました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ

2020-02-09 20:22:45 | おやつ・お菓子

スーパーの入口に 小さな産直コーナーがあって
地元の農家さんの野菜や 手作りおはぎが並んで
いました。
3個入り200円。 安~~。
美味しかったです。 
午後から会った 姪一家にも2パックあげました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メープル入りシロップ

2020-02-05 16:01:06 | おやつ・お菓子
冷凍ビスケットを食べる時用に 生協宅配で注文
していた『メープル入りシロップ』
本物のメープルシロップは高いし 混じり物でも
ボトルタイプを買うほどは使わないし。
なので ポーションタイプのこれを買いました。
割高に思えても 余らせて捨てるよりはマシです。


この冷凍ビスケットも生協ので 1袋4個入り。
1個につき レンジで30秒チンすればOK。
ケンタッキーのビスケットみたいで美味しいです。
しかも とってもリーズナブル。
今までは ジャムや蜂蜜、ホットケーキシロップ
をかけていましたが 今日はメープル入り♪
独特の風味もいいし いい甘さでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HALLS

2020-01-28 15:32:50 | おやつ・お菓子
『HALLS(ホールズ)オーシャンブルー』
というキャンディを買いました。
のど飴では無く 普通のキャンディですが 見る
からに すっきり爽やかそうでしょう?
ダイソーにある『サクマ式ハッカドロップス』を
時々買っていました。


スーし過ぎることもなく 舌がピリピリする
ことも無く 私にはちょうどいい爽やかさでした。
甘~いミルクキャンディもたまにはいいけど こう
いうスッキリ系や 紅茶キャンディが好きです。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソイジョイ

2020-01-26 19:50:51 | おやつ・お菓子
3年前に初めて「コレステロールが少し高い」と
言われました。 
それから 大好きだったバウムクーヘンやカステラ
類を減らし 野菜を多めの食生活にしたら 2ヶ月
後の検査では 正常に戻りました。
バウムクーヘンを我慢していた頃 時々買ったのが
こちらの『ソイジョイ』です。
今は 10種類くらいあるのかな?
ブルーベリーやイチゴ、バナナなど 色々な味の
が出ています。
今回の血液検査でも コレステロールが高いとの
ことなので 時期的に 年末年始のごちそうの
余韻もあるとは思いますが まずは お菓子を
減らしましょう。
それで『ソイジョイ・プレーン』を買いました。
「これだってお菓子でしょ」かも知れませんが
果物も入っていない ヘルシーな分なので(笑)

ソフトクッキーみたいで 美味しいです。
ドライフルーツ無しなのが ちょっと物足りない
けれど そこは我慢、我慢♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコケーキ

2020-01-20 20:43:31 | おやつ・お菓子
年末に生協宅配で買いました。
ふんわりスポンジ なめらかチョコ
『チョコケーキ』10袋入り
1袋に2枚入っています。
年末年始の S助、S奈ちゃんのおやつにと
思って買っていましたが 他に食べる物が一杯
あったので 食べずに過ぎてしまいました。
1袋だけ味見でもらって 残りは箱ごと長女に
あげました。


チョコレートは わりとしっとり系。
中は ケーキのスポンジより少し硬めですが
パサパサはしてなくて 美味しかったです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルティーキッス柚子

2020-01-16 19:16:21 | おやつ・お菓子
冬チョコの定番『メルティキッス』
この時期には チョコの特設売り場に陣取って
並んでいます。
年末に買っているのがあるので 通り過ぎようと
思ったところ・・・あれ?
いつもと色のグラデーションが違う!!
今は 白箱のプレミアムショコラと薄ピンクの
フルーティ濃いちごと薄緑の初摘み濃抹茶。
その見慣れた色と明らかに違う色が見えました。
文字は見えなくても 箱で分かります(笑)
『冬季限定 高知県産柚子使用
       メルティキッス 柚子』


チョコの甘さの後口に 柚子の爽やかな酸味と
かすかな苦みが広がります。
美味しい~~~~
いちご味は買っていませんが 断然こっちが好み
です。 
無くならないうちに リピートしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地じゃがりこ

2020-01-14 19:55:52 | おやつ・お菓子
去年は(と言っても3週間ほど前ですが)12月
24日から愛知へ行って 27日に長女一家と
一緒に 長女の旦那君の車で香川へ帰りました。
滞在中は 一度 スーパーへ短時間の買い出しに
出ただけだったので 愛知の食品の仕入れも 何も
買っていませんでした。
長女と旦那君も 地元へのお土産を何も買っていな
かったので 旦那君が大山田PAに寄りました。
お土産購入と トイレ休憩です。
私以外は インフルエンザ病み上がりの4人です
から、休憩も必要です。
私には トイレ休憩が必要ですし(笑)
それで 長女たちがお土産を選んでいる間に私も
少しだけ お土産を買いました。
『東海限定 じゃがりこ 贅沢海老だし味』


『伊勢えびパウダーと駿河湾産桜えびが入った
ディップソースにつけて食べるじゃがりこです。
2種類の海老の贅沢な旨みと香りが後を引きます。』
とこのと。
じゃがりこ本体は プレーンのようです。
ディップが 海老の味と香りが強いです。
・・・が 私が想像した味では無かったです。
美味しいですが ん~~ かっぱえびせん系の
方が 美味しいかも(^_^;)  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あん餅他

2020-01-11 20:10:48 | おやつ・お菓子
香川県のお雑煮は 白味噌あん餅雑煮だと言われ
ますが それは一部のことで 我が家はあん餅は
入れません。
でも この時期 沢山あん餅が並ぶので おやつ
に食べるのを買いました。
私が手に取ったあん餅と同じ6個入りで 次女が
「こっちが安いよ」と言うので 見てみましたが
そちらは県外の〇〇フーズみたいなところのでした。
最初に見たのは 少し高いですが 地元の製菓店、
それも「餅、おはぎ等が美味しい」と評判の店。
少々高くても 美味しいのが食べたい♪
ということで 柴田製菓のあん餅。
その日に作った物だったので まだやわらかく、
S助もS奈ちゃん、喜んで食べました。

他の日は フルーツゼリーや エンゼルパイの
あまおう苺の苺大福などなど。
朝は10時過ぎに ヤクルトか野菜ジュース。
お菓子のおやつは3時頃だけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁日の

2020-01-03 14:44:41 | おやつ・お菓子

私は喪中なので 元日の初詣は行きませんでした。
義母とTさんが いつもの神社へ行って 縁日の
『ドラちゃんカステラ』と たこ焼きを買ってきて
くれました。
このカステラ、S助とS奈ちゃんが大好きなんです。
どこの縁日へ行っても あれば買います。
S助とS奈ちゃんが「一人何個食べるか」で揉めて
ました(笑)
おやつになると 目の色が変わるS奈ちゃんです。
1日は お昼を軽く食べてから みんなでイオンへ。
食品福袋を狙って行ったんですが 去年のような
のは無くて お菓子系ばかりでした。 残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋チロル

2019-12-18 20:12:36 | おやつ・お菓子
 
『ほくっと かりっと さつまいも』
チロルチョコ。
これもダイソーのレジ前だったかな?
種子島産安納芋使用焼き芋チロルと
九州産黄金千貫使用の芋けんぴチロル。
108円で7個入り。
焼き芋・甘くてねっとり美味しいです。
芋けんぴ・中がガリガリ食感です。
味は さつま芋だから どちらも似てますが
食感が全然違います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする