goo blog サービス終了のお知らせ 

しろくまブログ

「あじあんもんち」の裏側や、
伊豆のイベント・グルメ情報を、
気ままに更新っ!

独歩の湯/湯河原町の湯河原温泉の足湯施設

2005年09月06日 | 日帰り温泉(小田原・箱根・湘南など)
こんばんは、しろくまです
今夜は神奈川県湯河原町万葉公園内にある足湯施設、
「独歩の湯」について、レビューしますよっ

神奈川の最南端である湯河原町の万葉公園の一番奥には、
湯河原温泉のお湯を利用した足湯「独歩の湯」があります
この足湯施設「独歩の湯」の特徴は、
足ツボの刺激効果が異なる9種類の「泉」があることと、
湯河原温泉のお湯で足を暖められるという点です~
一つ一つの温泉に足裏をマッサージしながら数分入るだけで、
すぐに足下から熱くなり、いい汗を流す事ができるでしょう
そして数十分かけて一周すれば、かなりスッキリするのでは?
冷え性のもんちも、普段は汗をかかないのに、
足裏マッサージと温泉効果でしっかり発汗してましたよ~
もちろん、足湯のマッサージ効果で物足りない方には、
すぐそばのレストハウスで足裏マッサージを受けられます
また、湯河原の温泉効果を全身で実感したい方には、
万葉公園のすぐ近くの湯河原町営の「こごめの湯」や、
近隣の日帰り温泉でひとふろ浴びて行くのも良いと思いますよ~
なおこの足湯は、万葉公園の中を流れる川のそばにあるため、
夏場はかなり蚊が多いのでご注意ください
携帯蚊取り線香などがあれば、十分身を守れるでしょう~
なおすぐそばのレストハウスにはコインロッカーもありますし、
料金場で専用のサンダルに履き替えられますよっ

万葉公園足湯施設 独歩の湯
神奈川県南足柄郡湯河原町宮上704
電話番号:0465-64-2326
営業時間:10:00~18:00(11月~2月は17:00まで)
定休日:毎月末日(末日が土日・祝日ならその前日)と12月29日~31日
料金:大人300円、小・中学生200円

このブログを読んで、「足湯行きたい~」と思った方は、
こちらをクリックして「しろくまブログ」を、
「人気blogランキング」に投票してくださいね~

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっちあち (もんち)
2005-09-19 21:46:29
っと、ちっくちく!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。