goo blog サービス終了のお知らせ 

しろくまブログ

「あじあんもんち」の裏側や、
伊豆のイベント・グルメ情報を、
気ままに更新っ!

でこはん/本八幡のおでんと釜飯のダイニング

2005年05月21日 | グルメ(市川・本八幡)
こんにちは、しろくまです
今日は本八幡にある、おでんと釜飯の美味しい和風ダイニングの、
「でこはん」をご紹介しますね~
ちなみにこのお店は、しろくま&もんちが市川から引っ越す前に、
市川で最後に行った飲み屋さんなんですよ~

JR本八幡駅南口を出てマクドナルドの角を左折、
そして西友とファミリーマートの前を通って次の角を右折し、
しばらく行くと酒屋があるマンションが左にありますので、
その建物の側面に「でこはん」があります
ちなみにこのお店の隣は、本八幡の有名なメキシコ料理屋である、
クレイジー カクタスがありますよ~

お店の雰囲気は、少しおしゃれな和風居酒屋です
席数もカウンターに数名と、テーブルが幾つかという、
少人数で楽しむお店、という設定です
このお店の売りは、もちろんおでん!
本八幡にはあまり見かけない、本格的なおでんを、
このお店では食べられますよっ
しかも比較的安価で美味しいおでんを食べられるのは、
かなり良いと思います~
また季節限定メニューもあるみたいですよ

そしてもう一つのおすすめが、釜飯です~
注文してから作るので、時間はかかりますが、
こちらもかなり美味ですよっ
もちろんそれ以外のサイドメニューもいい感じです
食べ物だけで十分・・・になっちゃいそうですが、
ちゃんとお酒も日本酒や焼酎など、数種類揃っていますので、
美味しいお食事を楽しみながら、ちゃんとお酒も飲めます

お値段の方は、おでんをもりもり食べて釜飯で締めても、
しろくま&もんちで8000円くらいでしたよ
比較的どなたにでも受け入れられるお店ではないでしょうか?
ちょっと一杯でも、しっかりご飯でもいいと思いますね

なおこのお店を紹介しているサイトはほとんどありません~
定休日などはお店に確認してみて下さいねっ

でこはん
電話番号:047-370-5678
住所:千葉県市川市南八幡3丁目8-13-102

おすすめ度:**** お気に入り度:****

なおこのサイトが「役に立った!」と思った方は、
ここをクリックして「しろくまブログ」を、
「人気blogランキング」に投票してくださいね~

創新麦庵 生粋/本八幡の焼酎とうどんのダイニング

2004年11月18日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです
今夜は本八幡にある「創新麦庵 生粋」という、
うどんと焼酎がメインの和風ダイニングを紹介しますよっ
ちなみにしろくま&もんちは、夜の部に行きましたが、
日中もランチタイムに開いているようですよっ

JR本八幡駅南口を降りて、マクドナルドのところで右折し、
まっすぐ歩いて行って行徳街道に出るちょっと手前の左側に、
「創新麦庵 生粋」というお店がありますよっ
このお店の特徴は、うどんと数多くの焼酎、
そしてその焼酎に合う様なお料理が楽しめるところですよ~
自慢のうどんや幾多の焼酎が美味しいのは当然ですが、
それ以外の各種料理がしっかりしているのが良いですねっ
炭火焼の白もつや煮込み、炭火玉子焼きなどはかなり美味で、
お酒がどんどん進んでしまいますよっ
あと、焼酎や日本酒以外にも、美味しい梅酒が3種類あるのも、
梅酒好きのもんちにはポイントが高かった様子でしたよ
当然ですが、最後はうどんで締める形となるので、
ちゃんとうどんが入る分の余裕は取っておきましょう~
お店はカウンター中心のアットホームな感じのお店な分、
テーブル席などの席数が少ないので、大人数の飲み会には不向きです
しかしカップルや友達どうしの気楽な食事には、
かなりいい感じなお店ではないかと思いますよっ
値段的にはしろくま&もんちが、もりもり食事を食べて、
最後に二人ともうどんで締めても、だいたい9000円でしたよ~
ランチでもうどんやごはんものなどが食べられるので、
昼ごはんのために行ってもいいかも知れませんよっ

なおこのお店に関するサイトはほとんどありません
本八幡で行こう! 創新麦庵 生粋
などを参考にして、行く事を検討してくださいねっ

おすすめ度:**** お気に入り度:****

インド料理・サプナ/市川のインドカレー屋さん

2004年11月05日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです
今夜は市川駅の近くにある、象の顔がトレードマークの、
サプナと言うインドカレーのお店をご紹介しますねっ

サプナは、市川駅北口から線路沿いに東に数分歩いたところにある、
象の彫刻がトレードマークのインドカレー屋さんです
しろくま&もんちは何回かランチで食べましたが、
かなり美味しいインドカレーでしたよっ
時折インドの家庭料理みたいな珍しいカレーも出てくるので、
ランチの時は、一品は日替わりカレーを頼むがいいかもしれませんね~
辛さもほどほどだし、誰でも美味しく食べられると思います
ちなみにアットホームな雰囲気な分、席数は多くないので、
タイミングによっては待つこともあるみたいですよっ

なおこのお店を紹介しているサイトは、以下の通りです
Yahoo!グルメ インド料理・サプナ
YNC Home Page インド料理・サプナ
ウォーカーグルメ インド料理・サプナ
行く時にアクセスして、参考にしてみて下さいね~

おすすめ度:**** お気に入り度:****

なお「しろくまブログ」は人気blogランキングに登録したので、
この記事が良かった!と思ったら、ここをクリックしてね~

よりあい処 庄内/本八幡にある山形の郷土料理のお店

2004年11月02日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです
今夜は本八幡で山形の庄内料理を堪能できる、
庄内をご紹介しますねっ

庄内は、本八幡駅南口にある長崎屋のすぐ近くの、
山形の庄内地方料理を中心とした郷土料理屋さんです
お店は昔ながらの作りで、かなり味が出ちゃってますが、
店員さん方はとてもきさくで、
いろいろとお料理の話や山形の話をしてくれましたよ~

このお店の特色は、調理する材料を山形から直送して、
料理を作っているのが売りなんですよっ
また出てくる料理は、関東ではなじみの薄い山形の郷土料理が、
季節ごとに数多く楽しめるんですよ~
春は山菜、夏はずんだ餅や牡蛎、秋は芋、冬はどんがら鍋と、
季節によってそのバリエーションはさまざま
それに一般的な料理だけでなく、庄内地方の珍味も、
ちょっと癖はありますが、非常に美味しく食べる事ができます
しろくまのおすすめは、週末限定のおもちです!
とても軟らかく美味で、いくらでも食べられますよっ
このお店にお食事を食べたり、お酒を飲みに行ったら、
最後におもちが入るだけのお腹のスペースを、
ちゃんと確保しておいてくださいねっ

ちなみにこのお店において「第1回もんちを囲む会」を、
もんちとしろくまの二人で開催したんですよ~

なおこのお店の情報が載っているサイトはほとんどありません~
Yahoo!グルメ 庄内
くらいですが、夜の平均予算は記載よりもかなり高いですよっ
しろくま&もんちが行って、もりもり食べると、
二人合わせてだいたい10000円くらいかかりますし、
コースにすると、もうちょっと高くなるようです
詳細は、庄内のサイトにメニューが掲載されているので、
参考にしてみて下さいね~

おすすめ度:**** お気に入り度:****

なお「しろくまブログ」は人気blogランキングに登録したので、
この記事が良かった!と思ったら、ここをクリックしてね~

クマリカレーレストラン/本八幡のインド・ネパールカレーのお店

2004年09月24日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです 
今夜はもんち&しろくまが、本八幡で一番のお気に入りの、
クマリカレーレストランを満を持して紹介しますっ 

本八幡にあるニッケ・コルトンプラザ内には、
クマリカレーレストランという名前の、
ネパール・インドカレー屋さんがあります 
一言で言うと、ここのカレーは激うまですっ! 
どれを食べてもはずれなしで、美味しいですよ~ 
スパイシーなのに辛くなく、まろやかな味なので、
誰にでも食べやすいと思いますね 
またそのカレーの種類もかなり豊富ですよっ 
(しろくま&もんちは全種類制覇してますが・・・) 
だからと言って、値段はそんなに高くなく、
サイドディッシュやナンの種類も多いので、
それだけでも食べる価値が高いですねっ 
ぜひぜひ一度食べに行って欲しいお店ですよ~ 
またニッケ・コルトンプラザでの食事に迷ったら、
ぜひこのお店を利用してみて下さい、損はないと思います
ちなみにもんちはすでに店員さんと仲良しです 
「いらっしゃいましぇ~」の後に「おひさしぶりですね」とか、
「今日は何にします?」と毎回声を掛けられてますよ~

なお、このお店を掲載しているサイトはとても少ないです 
本八幡で行こう! クマリカレー 
などを参考にして下さいね 

おすすめ度:***** お気に入り度:***** 

永食品(永フーズ)/市川本八幡・本格韓国料理のお店

2004年09月05日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです 
今夜は永食品という、本八幡の韓国家庭料理屋さんをご紹介します 
冨ノ家もそうですが、市川には美味しい韓国料理屋さんがありますねっ 

JR本八幡駅南口を出てまっすぐ南に行くと長崎屋があるので、
そこの角を左に曲がって200mくらい直進した右側に、
永フーズという家庭的な雰囲気の韓国料理屋さんがあります 
このお店では、韓国の家庭料理をメインとしたお食事を出してくれます 
もちろん焼肉もあるようですが、しろくま&もんちは、
いつも家庭料理の方ばかり選択します 
そして、ほとんどお酒は注文しません 
なぜなら、ご飯がとても美味しい!からでしょうね~ 
一般的な韓国家庭料理なら一通りそろっているので、
一品料理や鍋物、焼肉など、いろいろ食べられますよ 
値段は若干高く感じますが、その分全体の量は多め 
なのでグループなどで行って、分け合いましょう 
あと、このお店のポイントは、商店も併設しているので、
キムチをはじめとした韓国の各種食材が、
その場で買えるところですよ 
もしお食事の時に出てきたお惣菜が気に入ったら、
この商店で買うのが良いでしょう~ 
あまりおしゃれなお店ではありませんが、
美味しい韓国料理がいろいろたっぷり食べられるので、
どちらかと言えば、グループ向けかも知れませんよ 
料理の種類にもよりますが、しろくま&もんちが、
お酒なしで食べるとだいたい3000~5000円くらいです 
もちろん、ランチはもっとお得みたいですよっ 

なお、街中にある「FAN」というローカル情報誌を持っていくと、
ランチ以外なら15%引きになりますよ
途中にあるミニストップの角のところに良く置いてあるので、
もしあったら、持っていって活用してくださいね~ 

なお、このお店を紹介しているサイトで、
載せるべき適切なものはありませんでした・・・ 
かなり穴場とも言えるのでしょうね 

おすすめ度:*** お気に入り度:**** 

唐藤園(タントンエン)/市川・台湾屋台料理のお店

2004年09月02日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです 
今夜は唐藤園(たんとんえん)という名前の、
市川の台湾屋台料理屋さんをご紹介します 
ちょっとこってりしてるけど、台湾の屋台の味を楽しんでねっ 

JR市川駅南口を出て左の方にある南口一丁目を100mくらい歩くと、
チャイニーズっぽい朱色の門構えのような唐藤園があります 
このお店のポイントは、単なる中華料理を出すのではなく、
台湾の屋台で食べられる様なお料理がいろいろ出てきます 
どれもちょっと味が濃くて油っこいのですが、
その分、かなり美味しいですよっ 
空芯菜炒めや揚げ春巻き、大根餅、アサリ炒めなど、
一般的なメニューはどれも美味しいです 
飲み物はちゃんと台湾ビールもあるし、紹興酒や中国老酒などの、
お酒もいろんな種類がありますよ~ 
なお、お酒を頼む時は、「世界最強」というちょっと変わった、
おつまみも一緒に頼むのもいいですよっ 
ちなみに「日本一チャーハン」というオリジナルメニューもありますね~ 
これはチャーハンに「世界最強」が具として入っているもので、
美味しいのですが、食感がバラバラなのが難点というか珍味ですよ 
お料理については、好きなものをアラカルトで注文してもいいし、
何種類かあるセットでお得に楽しむのもいいですね 
またカップルでもいいし、ちょっとした宴会でも良い感じなので、
近くに行ったら食べに行ってみて下さいねっ 

なお、このお店を紹介しているサイトは、
ぐるなび 台湾屋台料理 唐藤園(タントンエン) 
いちかわHPネット お勧めのお店 唐藤園 
などがありますので、行く時に参照してくださいね 

おすすめ度:*** お気に入り度:*** 

冨ノ家/市川本八幡・本格韓国料理のお店

2004年08月20日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです 
今夜は冨ノ家という、本八幡の韓国家庭料理屋さんをご紹介します 
駅からちょっと遠いけど、美味しいのでぜひ行ってみて下さいね 

ニッケコルトンプラザの前の道を国道14号に向かって歩くと、
交差点の手前の右側に冨ノ家という韓国家庭料理屋さんがあります 
このお店は、焼き肉はもちろんのこと、韓国の家庭料理をメインとした、
本格的な韓国料理を出してくれるお店ですよっ 
席について何か注文すると、キムチや韓国ノリをはじめとした、
小皿総菜がまずはいろいろ出て来ます 
これだけでも美味しくて、ごはんがもりもり進んでしまいます 
もちろんお店の壁に貼られた料理はどれを注文しても美味しいですよっ 
ただし気をつけなければいけないのは、
かなり辛い料理も当然ながら含まれていることです 
そのため、お店のお姉さんと相談しながら、注文するのがいいですね 
以前、韓国出身の整形外科の先生と一緒に行った事がありますが、
その先生は「懐かしいな~」と言いながらもりもり食べていたので、
本格韓国家庭料理度はとても高いみたいですよっ 
もし大人数で行ったら、必ずひとつは鍋を注文して下さいねっ 
ボリューム満点でとっても美味しいですよ~ 
あと、ランチもおこなっているみたいなので、
まずはお手軽にお昼を食べに行くのもいいかもしれませんよ 

ちなみに写真は、もんちが頑張って辛い料理を食べてるところです 
手前がコルベンイムチュ(つぶ貝と野菜のそうめん和え)で、
奥はカゴポカ(タコと野菜の辛みいため)という辛い料理です 
もんちは以前、キムチなどの辛い料理は食べられませんでした  
しかし、「もんちが辛いものを食べられるようになったら、
韓国に連れて行くよ~」としろくまが言ったら、
もんちは密かにキムチを食べて特訓し、
最終的には辛い韓国料理も、食べられるようになりました 
なので、もうそろそろ韓国に行かないといけませんねっ 

なお、このお店を紹介しているサイトは、ほとんどありません 
市川商工会議所ホームページ【わが街いちかわ】/冨ノ家 
焼肉文化 おすすめ焼肉店100軒/韓国料理 冨ノ家 
などがありますので、行く時に参照してくださいね 

おすすめ度:**** お気に入り度:**** 

CRAZY CACTUS(クレイジー カクタス)/市川本八幡・メキシコ料理のお店

2004年08月14日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです 
今夜は本八幡のメキシコ料理屋さんをご紹介します 
なぜか本八幡周辺には、サンズダイナー本八幡店とか、
ハーレーパークとか、メキシコ料理のお店が多いんですよね~ 
その中で、まずはクレイジーカクタスをご紹介いたします 

JR本八幡駅南口を出て、マクドナルドの角を左に曲がり、
西友の前を通ってファミリーマートの次の角を右に曲がり、
100m位歩いて左側の小道をちょこっと入ったところに、
クレイジーカクタスというメキシコ料理屋さんがあります 
カウンターとテーブル席がいくつかの、
こじんまりとしたお店です 
でも夜になると、常連さんが集まってきてワイワイしてます 
でも常連さんでなくても十分楽しい雰囲気は楽しめますよ 
お酒はテキーラを中心としたいろいろなカクテルや、
コロナをはじめとしたメキシコのビールなどがあり、
気分はすっかり、メヒ~コ♪です 
お料理はもちろん、メキシコ料理ばかり 
タコスやブリトーなどはどれを注文しても美味い! 
そしてどれも量がかなり多くてどっしり! 
なので注文する時は、お腹の空き具合や、
もりもり度を考えて注文してくださいね 
ひとつ残念なのが、値段がちょっとお高め 
もんち&しろくまがここでお食事すると、
だいたい10000円くらいになっちゃいます 
それでもメヒ~コな気分で、
メキシコの美味しい料理とお酒を堪能するのなら、
本八幡ならここが一番でしょうねっ! 

ちなみに、ここのトイレは落書きフリー?です 
便器に向かって立って、左の壁の腰くらいの高さの、
一番奥に小さくもんちの落書きがあるので、見てみてね 

なお、このお店を紹介しているサイトは、
本八幡で行こう! Crazy Cactus 
ウォーカーグルメ クレイジーカクタス 
などがありますので、行く時に参照してくださいね 

おすすめ度:**** お気に入り度:**** 

沖縄料理たから/市川本八幡・沖縄料理の居酒屋

2004年08月10日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです 
今夜は本八幡の沖縄料理屋「たから」をご紹介します 
しろくまももんちも、このお店はお気に入りで、
時々飲みに行っていますよっ 

JR本八幡駅南口からまっすぐ7~8分歩いた左側に、
沖縄料理屋「たから」があります 
一見すると居酒屋さんにも見えますが、
れっきとした沖縄料理のお店なんです 
お店を入るとたくさんの泡盛のボトルが並んでいます 
席数はそんなに多くなく、カウンターとお座敷の席がいくつか 
なので週末になると、すぐに一杯になってしまいます 
料理はほとんど沖縄料理オンリー! 
そして飲み物は泡盛が数多く取り揃えられてあります 
もちろん、オリオンビールもありましたよ 
料理はどれを頼んでの美味しいですよっ 
チャンプルーも揚げ物も、お肉もご飯も麺類も、
どれを頼んでもはずれなしでしょうっ! 
ただしゴーヤーや豚足など、特殊な食材も使っているので、
好き嫌いなどを検討して注文するのが良いでしょう~ 
お店の経験豊かできさくんあお姉さんに相談して、
料理やお酒を決めるのがいいと思いますよ 
まら食事と泡盛がうまく合うので、飲み過ぎにも注意! 
値段はしろくまともんちがもりもり食べて、6000円ちょっと 
周辺にある普通の居酒屋さんと同じくらいで、
おしゃれ系ダイニングよりもお安く、
本格的な美味しい沖縄料理が堪能できますよ 
お店はおしゃれな感じではありませんが、沖縄の雰囲気で、
仲間内でわいわいするには最適かと思いますよ~ 

なお、このお店を紹介しているサイトが少ないので、
本八幡で行こう! 沖縄料理たから 
を行く時に参照してくださいね 

おすすめ度:**** お気に入り度:***** 

ポテト料理レストラン じゃがいも/市川市本八幡・じゃがいも専門店

2004年07月31日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです 
昨日に引き続きグルメネタです 
この前もんちと一緒に居候記念日をお祝いした、 
じゃがいも専門店「じゃがいも」をご紹介しますねっ 

JR本八幡駅北口からすぐの所にある、
じゃがいも料理を専門とした、珍しいお店です 
これだけじゃがいも料理があると迷ってしまいますが、
決して同じ味ではなく、ひとつひとつ工夫され、
また様々なバリエーションがあって、
どれもかなり美味しいですよっ 
またじゃがいも以外にも、魚や肉料理、
またパスタなどもあって、食べる物は充実しています 
ドリンクもカクテルを中心として多く取り揃えているので、
お酒好きな人にもいいのではないでしょうか? 
しろくま&もんちが注文したのは、「恐竜の卵」や、
「自家製ポテトチップス」「ニョッキ」などですが、
どれもとても美味しく、おかわりしたいくらいでしたね~ 
お値段は、しろくま&もんちがもりもり食べても、
だいたい6000円くらいだったので、けっこうお安いかも? 
ただし席数がそんなに多くないので、
週末などはすぐにお客さんでいっぱいになってしまいそうです 
なので、行く時は予約するのが無難ですよ 
ポテトが好きな人も、そうでない人も、
お近くなら一度行ってみるのをおすすめしますよっ 

ちなみにこのお店の情報は、
じゃがいも-千葉なのはなタウン-ぱどタウンまち探索ナビ 
本八幡で行こう! じゃがいも 
も参照にしてみてくださいねっ 
ただし、ぱどタウンの10%オフの期間は終了したとのことにて、
じゃがいも」のサイトの「INFORMATION」から「NEXT」で、
次のページに飛んで、そこにある割引券をぜひ持参して行って下さいね 

おすすめ度:**** お気に入り度:****

美味しい和処 笑う門には福来たる/市川市本八幡・徳之島料理の居酒屋

2004年07月24日 | グルメ(市川・本八幡)
こんばんは、しろくまです 
さっそく、市川市の本八幡のお店のレビューをします 
栄えある一回目のグルメレビューは、
美味しい和処 笑う門には福来る」ですっ! 
たまたま昨日行ったので、取り上げてみました 

JR本八幡駅南口からすぐの、徳之島料理を中心とした、
焼酎・日本酒が豊富な居酒屋さんです 
店構えは普通の居酒屋ですが、とにかく焼酎が豊富です 
しろくまには詳しいことはわかりませんが、
けっこうレアものまで入っているっぽかったでしたよ 
徳之島料理があることで期待していきましたが、
種類がそんなに多くなくてちょびっと残念でした 
でも「本日のおすすめ」など、かなり美味なものが多く、
そういった意味では期待を裏切らないと思いますよ 
しろくま&もんちは、川えびの唐揚げやいわしのさつま揚げ、
青さの天ぷらなどを食べましたが、どれも美味しかったですよ 
(一番最後のは、若干珍味でしたが・・・) 
おしゃれなデートにはちょっと不向きかもしれませんが、
仲間や友達とワイワイ飲むには、いいかもしれませんねっ 
席数がそんなにないので、もし行くなら予約がベターかも 
お値段は、もんち&しろくまでだいたい7000円くらいでした 
行く時はウォーカープラスのクーポンを持参すれば、
一杯目のビールかサワーが無料なので、忘れないでね~ 

おすすめ度:*** お気に入り度:***