毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

キッチンの必需品

2022-02-27 09:50:59 | 日記

キッチンの必需品は

私の場合は・・・キッチンタイマーです

お湯を沸かしてる スープを作ってる時は

絶対に忘れる訳が無い!と思うのだけど

ちょっと目を離してリビングの椅子に座った途端 

すっかり忘れてしまっているという 残念な頭をしているのです

今朝も・・・・

白菜と肉団子の美味しいスープを温め直ししてたら 

1時間も火に掛けたまんま(弱火だったけど)すっかり忘れてしまって

汁気は半分以上も蒸発! なんというガスの無駄使い

安全装置(ガス台)は付いてはいるけど 危ないわ!!

 

早くキッチンタイマーを買わないと大変

何度買ってもすぐに壊れる 音がならなくなる なんで?

冷蔵庫を開けたり閉めたりする度にかなりの確率で落下する

私が乱暴なのか 磁石が弱いのか 

100均のデジタルキッチンタイマーにはほとほと愛想が尽きました

 

大体私にはデジタル系は不向きなのよね

数字が小さくて見えないし 操作も良く解っていないし

やっぱり私はアナログ系! 

電池も要らない機械式が合っている

 

        

今でも本当は使えるんだけれど

牛の鳴き声が壊れてしまって 

ものすごくオゾマシイ声で鳴くものだから

恐ろしくて今は飾って楽しんでいるだけ

カワイイ牛さんの置き型キッチンタイマー ボロボロだけどw

(この牛さんは確かアメリカ製♪ すごく昔に買ったものだけど

 まだ販売しているのなら欲しいです

 モーーモーーモーーと3回鳴いて教えてくれるの 

 ものすごく大きな鳴き声です 遊び心があってお気に入りでした)

 

今この2つで迷ってます

ニワトリさんもカワイイし エスプレッソ型というのも奇抜で面白い

     

キッチンに置いても絵になるし・・・

安さでイクならニワトリさんかなw

       

機械式ですから正確さは最初っから追求しておりません!

アバウトでイイのよ 鳴って教えてくれたらそれで十分

 

どちらもそこその存在感のある大きさで そこそこのお値段♪

冷蔵庫に貼り付けなくても消息不明にはならない大きさですよ

 

それにしても今日のお天気は最高です

      

       今日はこれからお出かけだよ お化粧したんだ どぉ?♪

       いや 変わらないのにゃ

 

      

基本 ぬるま湯で顔を洗うだけにしたいので

普段はお化粧はしたくない・・・けど

最近は石鹸を使わなくてもお湯だけで落ちるファンデーションがあって

試供品を使ってみました  粒子の細かいただの粉でしたけどね♪

性格と同じで?肌が化学物質に敏感なようですぐにカブレル!

よく顔を腫らして皮膚科に駆け込む! 恥ずかしいデス!

 

機械式のキッチンタイマーの事を彼に話したら

ニワトリ型のアナログ キッチンタイマーが

ダイソーで200円で売っている!・・・・らしい

安いに越した事はないけれど・・・

まっ♪2つあっても邪魔にも無駄にもならないかも

何しろ 私には必需品なキッチンタイマーのお話でした

 

昨日買って来て貰ったゴボウ茶

いつもの中国産大袋ゴボウ茶からちょっとグレードアップ

         

うーん♪ 確かにゴボウの甘みが濃いような・・・気がする♪

 

    

愛猫を眺めながら 外の風を感じながら・・・

ホント 春めいてきましたねぇ

 

     

何気なく ドラとさくらが交差する

3個のドットが重なり合うとハートが見えるさくらちゃん 見えたよぉ

 

       

午後から 超久しぶりに花苗を買いに出かける予定です

(連れてってあげるよ

もうすぐ3月だもの そろそろ庭作りの準備をしないと

まだまだこれからも

なごり雪が降ったり 寒さがぶり返したり

いろいろあるのでしょうが・・・

それでも春は近づいているようで

何にも咲いていない私の庭の隅っこで 

イヌフグリの青色がこっそり咲いておりました

抜かずにおきます

 

この記事についてブログを書く
« 妖精さんの足を治してあげた! | トップ | お出掛け話と驚きの花言葉に... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事