『わたしの作った陶芸作品』ガス窯・電気窯・穴窯

10年以上陶芸サークルで細々と作陶しています。箱に入れたままの作品を写真に収めて整理します。

昨日の雪模様&2月9日(水)の大國魂神社

2022-02-11 23:48:02 | 日記

昨日は、大雪注意の天気予報でしたが、都心の方が降りました。  のち  

 

10日(木)の朝の時間、みぞれ交じりの雪からボタン雪になりました。 

 

雨で濡れてからの雪で、葉っぱの上には、積もりにくい様子です。 

 

地面もうっすら、雪化粧です。 

 

家々の屋根には、積もった雪で真白?になってきました。 

 

 庭のヒヨクヒバにも、うっすら雪が積もっています。 

 

夕方の感じでは、夜に積もるのかな…、と思っていました。 

雪ちゃんは、外の寒さに怖気づいて、おとなしく寝ていました    

 

今朝、どのくらい積もったのか、窓の外を見ると…

 

雪かきの心配は、全くありませんでした  

 

昼過ぎ、「庭で採れた夏ミカンをもらって~」、という知人に会いに、最寄駅へ出向きました。

 

数人の顔見知りと、日だまりで立ち話を楽しんで、オレンジピールのレシピを仕入れてきました。 

コロナの《オミクロン株の亜種》が、収まるのは、いつのことになるのでしょうか。 

 

おまけ: 2月9日(水)、東京・府中市の『大國魂神社』へ行ってきました。 

 

入院中の親族の用事で、書類を提出してから、『大國魂神社』へお参りしてきました。 

 

境内のハトたちは、食事中です   

 

晴れているので、狛犬の頭の苔が、目立ちます。 

 

左右の狛犬の間を通り、中へ… 

 

 

 

 

雨水がたまっています。 

 

平日の昼時、ということもあり、参拝客は少なめです。 

 

 

年代物のコウヤマキ 

 

青い空を見て、気分一新です。 

 

最寄駅へ歩く歩道に、道案内をしてくれる?ハクセキレイ 

 

付いてくるの?  

 

チョン チョン と、歩きながら移動する姿は、人慣れしている感じです。 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のワンコ、雪丸はカルガ... | トップ | 昨日のワンコ、雪丸は紅梅を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事