goo blog サービス終了のお知らせ 

駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

今日のサム爺

2015-05-08 21:53:23 | 次男坊サム
今日はサム爺が登場しないだろうと思っていた皆さん、残念でした。サム爺が元気なうちは出来る限り出てきますよ。
明日で満15歳のサム爺。歳はとっても、知識欲はあるみたいです。
父さんが広げた新聞の上に、ドカッと寝そべり読み始めました。
サム爺は、縦横関係なく文字を読めるみたいです。



父さんも読みたいので、優しく声を掛けたのですが、夢中になって動きません。



この後、強制排除されました。

最近、夕方になるとこのパターンです。



今日はカーテンの陰をそっと覗いてみました。

もの思いに耽っているように見えます。15歳を直前にして、何か思うものがあるのでしょうか。



新聞に続き、知的サム爺を演出しようとしましたが、ただ単に眠いだけだったようです。



夜8時15分、遅めのいい顔撮影。



もう、寝る時間です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのこと

2015-05-08 21:00:57 | 日記
 今日はどこへも出かけず、一日家の中で過ごしました。唯一外に出たのは、コンビニへ煙草を買いに出かけたついでに、3000歩ほど散歩したくらいです。
夕方から曇り始めたものの、朝からまあまあの天気だったので、何処かに出かければ良かったのですが、男鹿に出かけたことを、ブログという公開日記帳に書いておかなければ、そのままになりそうだったので、午前中の家事手伝いを終えてからPCに向かいました。
 思ったより、たくさんの画像を撮っていたことと、あれも書かなきゃ、これも載せなきゃ、ということで、終わったのが午後4時。まあ、ブログタイトル通り、昼寝をしたり、テレビを見たり、他のブログを覗いたりと、ダラダラ作業していたので当然ですが。
 昨日のことなんか、1週間にわけて載せれば、毎日のネタに困らないのですが、昨日のことを1週間かけて日記に書くなんて、自分が持っている日記に対するイメージとは大きくかけ離れてしまうので、頑張ってしまいました。ブログを見る側にとっても、たくさんの情報を一度に出されるよりも小出しにされるほうが受け取りやすいと思うのですが、たぶんこれからもこんな感じでやっていくと思います。
 自分でブログを始める前から、毎日見ていたHP,ブログがあります。よかったら、皆さんも覗いてみてください。
「雪国ドゥードル(旧雪国シュナウザー)」「暇になって開設したブログ」「僕の歩く町」「ボチボチと生きてゆくよ!秋田編」「二〇世紀ひみつ基地」「銀チャのシステムノート」「春夏秋冬 男鹿半島幻想」などなど、全て秋田に関わるものです。特に男鹿半島・大潟ジオパーク検定の時にお世話になったのは「春夏秋冬 男鹿半島幻想」です。これで合格できたようなものでした。
 「雪国ドゥードル(旧雪国シュナウザー)」はアップされた頃から見ているような気がします。これを見て、涙を流しそうになったこともありました。
 「僕の歩く町」「ボチボチと生きてゆくよ!秋田編」は自分のブログにある「人気ブログランキング」をポッチとすれば見ることができるの、知っている人は多いと思います。
 と、ダラダラ書いていたらもう10時。なんて自己顕示欲が強い人間だと反省しながら、続きは気が向いた時に書かせてもらいます。

 今日載せ忘れた、鵜ノ崎海岸で見かけたアオサギです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のサム爺

2015-05-08 16:02:08 | 次男坊サム
家に帰るといきなり怒られました。



それでも、ご褒美をあげればいつも通りのいい顔です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚釣り

2015-05-08 15:53:15 | お出かけ
男鹿半島の話が長すぎたので、忘れた人もいると思いますが、魚釣りもちゃんとしました。
場所はいつもの船越水道。釣り場に着いたのは午後3時過ぎ。
時間も遅かったので、30分居て何も反応が無ければ、竿をたたんで帰るつもりでした。

5分ほどで1匹目。ハゼです。



結局、1時間半で20cmほどのハゼが9匹。



秋のハゼとは違ってちょっとやせ気味ですが、持ち帰りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男鹿半島ちょっとだけドライブ 番外編

2015-05-08 15:33:26 | お出かけ
大桟橋が見える駐車場に車を止め、昼食にしようと思いました。
昼食は途中のスーパーで買った「天丼とうどんセット」とおにぎり1個、おやつのたけや製パン「うすかわ粒あんいりあんぱん5個」のほぼ炭水化物だけセットです。
写真はありません。写真を撮る余裕がなかったのです。

車を止めると、大桟橋の説明板の下から猫がでてきました。



捨てられて野良猫になったみたいです。全部で4匹。たぶん兄弟だと思います。
食べ物が欲しいのでしょうか、車の前から動きません。



本当はやってはいけないのでしょうが、天丼の御飯とあんぱんの皮を、天丼の容器に入れ、麦茶をかけておきました。



カラスが1羽、傍から離れず様子を見ています。自分みたいに猫に餌を与えるとき、横からかすめ取ろうと待っているのでしょう。



猫も負けてはいません。追い払います。



ご飯は天丼のたれがついてしょっぱかったのか、少し残りました。パンは完食です。



周りに人家は一切ありません。こんなところでよく生き抜いていたと、感心してしまいます。
猫たちの目には飼い猫には無い、鋭さと険しさがありました。

今日みたいに、ここへ来る人たちから食べるものを貰いながら、生きてきたのでしょうか。
いろいろ考えさせられました。
猫たちの残滓と容器はちゃんと持ち帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする