オナガキバチ 2017-11-23 20:28:21 | 日記 母さんが「この虫なに?」と外で叫ぶので、出てみると、外壁に初めて目にする虫。 調べてみると、「オナガキバチ」の雌みたいです。 針のように長いものは、産卵管だと思います。 « キラキラ エリアなかいち | トップ | 今日も隙間ニア その1 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (たくみゃあ) 2021-05-25 12:58:01 恐らくですが、オナガキバチではなくヒラタヒメバチ(の中でもしっぽのながいEphialtini族というグループ)の一種だとおもわれます 返信する Unknown (サム爺) 2021-05-29 21:26:46 ご指摘ありがとうございました。昆虫には疎いので、ネットで調べてオナガキバチと判断したのですが・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昆虫には疎いので、ネットで調べてオナガキバチと判断したのですが・・・