忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

続 Go to 上野

2022-05-25 19:02:13 | おでかけ
続きです。

お昼ご飯を堪能したあとは念願の清水観音堂へ。
暑さが厳しくなってきました。
日陰を探して歩きます。

     

手を浄めます。
本堂内は撮影不可だったので
撮影しませんでした。
でも遠景で建物だけでも撮ればよかったですねー。

     

月の松。
浮世絵に登場する有名な松ですね。
まんまる。
で、ナイスタイミングで月の中に小鳥が入り込んできました。

     

こちらです。(笑)
月の松と小鳥。いいかも。

さて観音さまは千手観音菩薩さまです。
秘仏なので実際に目にすることはできませんでしたが
精一杯お祈りさせていただきました。
せめてもうちょっと近くで拝みたかった!
千手観音さまをお守りされる二十八部衆もいらっしゃいました。
距離があり、暗いのでしっかり見ることはできませんでしたが。
そして聖観音菩薩さまもいらっしゃいました。
観音菩薩さまはいろいろと姿を変えます。
基本形が聖観音菩薩さまだそうです。
子育て観音さまもいらっしゃいました。
こちらは近くで拝むことができます。

御朱印は書き置きタイプです。
ご本尊さまと少し離れた場所にある、上野パゴダの大仏さまとお薬師さま、3種類です。

ということで今度は上野パゴダに向かいます。
上野公園、やっぱり広いなー。

途中にある神社に寄ります。
花園稲荷神社と五條神社です。
赤い鳥居が目をひきます。

     

さて神社といえば不思議とゴースト写真(なんかもっといいネーミングないの?)が撮れます。
今回もどうぞ。

     

光が神々しいです。
真ん中に目があるようです。カメラのレンズ???
ゴーストがないバージョンだとこんな感じ。

     

まずはお稲荷さんにお参り。
ちなみに稲荷神社のキツネさんは神さまの眷属です。
ピンクっぽいイメージが浮かんだのですが
「花園」という名前のせいかなー。
で、きれいにうっすらと光のヴェールがかかってます。
ゴーストという表現より光のヴェールのほうがなんとなく素敵かも。

     

で、向かいに参道があり、それを伝っていくと
別の場所にも稲荷神社があったのです。
穴稲荷神社です。
撮影できなかったので撮影していませんが。
こちらがもともとあった神社のようです。
扉の向こうにある神社です。

     

こちらは五條天神社。
静かな境内でした。

神社をあとにして、パゴダへ向かいます。
ひさびさです。
長女の受験祈願にきたなー。

     

南無釈迦牟尼仏。
お唱えしながらお参りします。
静かな静かなお顔。

     

そして薬師如来さま。
脇に日光菩薩さまと月光菩薩さまがおられました。
薬師三尊像ですね。
うーん、感動!
日光さまと月光さまも拝見したかったんですよねぇ。
そしてお薬師さま、やさしそうでした。

パゴダ、すごいなー。
如来さまが2体いらっしゃるなんて。←もはやアイドル扱い(不敬?)

で、ぐるりと一周すると気になる場所が・・・。

     

石の中に仏が見える、とのことで
お祀りされてありました。
不動明王さまだそうです。

・・・・・・・・・わからない・・・・・・・・・。
私の目には、私の心には不動明王さま、うつりませんでした。(涙)
けっこうがんばって見つめたのですが。

でも家に帰って画像をじっくり拡大してみると
右斜め方向に向いてる不動明王さまの顔が現れてきました。
けっこうキビシイお顔、してますもんね、お不動さま。
そのお顔が浮かんできました。
真正面でなく、右斜め顔。
お不動さんといえば剣と縄のイメージがあり、
全体像だと思って見つめてましたが
そうではなく、上半身のような気がします。
はたして正解はいかに!?
たぶん、正解ってないのでしょうねー。
自分の目に、自分の心にうつるお姿、
それがお不動さんのお姿なのでしょうね。

さて、パゴダをあとにして
次なる目的地は東照宮です。
けっこう歩きます。

お!参道が見えた。
ちなみに「参道」ということばが思い浮かばなかった私はあろうことか「道路」と言ってしまう始末。
さっそく鳥居・・・これ、鳥居?
山門といったほうがふさわしいかも。
とりあえず撮影、撮影。
・・・じさま・・・。
じさまがずっと佇んで撮影できない・・・。
しかたない、じさまとともに撮影しましょう。
いいモデルです、じさま。

     

全世界に発信しちゃいました。
素敵な(?)後ろ姿。

人通りが多いから人なしで写すことは不可能ですね。

ということで東照宮はまた明日にでも。

では暑い中、本日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり疲れをとりましょうね。
なんやかんやで私も今日は疲れました。
おやすみなさい。
いい夢を♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Go to 上野 | トップ | 続・続 Go to 上野 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事