goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

深川七福神 再び

2018-01-16 10:45:22 | おでかけ
昨日、掃除機が壊れてしまいブルー・・・。
壊れるの早すぎじゃない?
今はとりあえずスティック型の簡易掃除機使って掃除してます。不便~。


さて昨日はおでかけ。
相棒といっしょに1年ぶりに七福神巡りをしました。
古い色紙は神社に返します。
七福神は元日から15日まで。
今年は最終日に参拝。

さてスタート。
15日は縁日の日らしいので
屋台がずらっと並んでます。
まず神社に向かう前に
深川不動堂に向かうことにしました。
うーん、屋台が気になる。
でもまずはお参り、お参り。

一目散に正面へ。
正面にお線香が焚かれてあったので
ついついお線香の煙に誘われ
頭とか顔とか全身に煙を受けます。
(どなたか私の煩悩の火を消してください・・・)
そこで気づきます。
手、清めてない・・・。

ということで手を清めます。
その隣りに龍が。

     

龍神さまです。
水に願い札を入れて
銅鑼をたたきます。
そのあとにお願いごとをします。
マイペースなおばちゃんにジャマされながらも
しっかりお祈りしました。

不動堂の中もたくさん見どころがあるのですが
あまりゆっくりしてると
肝心の七福神巡りができなくなっちゃうので
ここはガマン。
不動明王にお参りします。
そのあとお稲荷さんにもご挨拶。

なんやかんやですでに30分経過。
グダグダ感、ダラダラ感、否めません。
いいのか?

さてついに本当のスタート、
恵比寿さまのいらっしゃる富岡八幡宮へお参りします。
屋台~、と騒ぐ私をしり目にとっとと先に進む相棒です。

     

富岡八幡宮です。
あの事件のあった八幡宮です。
やはり参拝客は少なめ・・・?
神さまには罪はないのになんだか不憫です。
しっかりお参りします。

本殿の隣りの場所に恵比寿さま、鎮座されてます。

     

しっかりお参り。
また参拝できたことを感謝します。

古い色紙を返しにいきます。
これが意外と遠かった!
境内けっこう広いんですよね。

こんな状態できちんと七福神巡り、できるのかな。
タイムリミットは3時です。
この3時には理由があります。
またのちほど。

去年もやってる割にはなかなか先に進まない七福神巡り。
念願の屋台へ行きまーす♪

     

お好み焼きゲット♪
イカ・紅ショウガ・桜エビの入ったミックス味です。¥200。
う~ん、おいしい♪
時間がないので歩きながら食べます。
私、不器用なので「ながら」が上手にできないんですよねー。

次に向かう先は冬木弁天堂。
すみません、画像撮るのすっかり忘れちゃってたみたいです。
去年、ワンコ連れの方がお参りしてたんですよねー。
去年の記憶がよみがえります。
となりのラーメン屋さんのラーメンの香りにつられて
お昼ご飯、ラーメンになっちゃったんですよね。
今年もそうなるかな、と思いきや
ラーメン屋さん、定休日でした。残念。
ちょっとあのにおい、かぎたかった。(笑)

さてお参りです。
弁天堂は真言宗なので
合掌してお参りします。
受付のおじさんが
「弁天さまのお姿、貴重ですよ~。」と声をかけてくださったので
しっかりお顔を拝見。ありがたいです。

御朱印をいただいたあとはお金を洗います。
お賽銭用のお金を洗いました。
ちなみに相棒は池に5円を落としてしまいました。
500円じゃなくてよかったよね~。

さて次は心行寺の福禄寿さまのところへ。
・・・なのにそのまえに誘惑が。

「コーヒー、飲みたいよねー。」
ということでミニストップでコーヒーゲット。
飲みながら歩きます。
次にお参りするとこまでの道のりの間に飲み切れるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする