子どものいる友達がいたら、家で一緒に遊んだり、子ども話を電話でしたり、できるのになぁ…‥‥
とまた悩んでも仕方のないことを悶々と考えてしまう
地元の近くに住めたら、またちょっと違うのにな…‥とか。
運転できる車があれば、自分でドライブしたりできるのに…‥とか。
家から一歩も出なくて、笑いあえる会話もないしどんどん暗くなってるのが自分でもわかる
とまた悩んでも仕方のないことを悶々と考えてしまう
地元の近くに住めたら、またちょっと違うのにな…‥とか。
運転できる車があれば、自分でドライブしたりできるのに…‥とか。
家から一歩も出なくて、笑いあえる会話もないしどんどん暗くなってるのが自分でもわかる
私もsouを叱ってばかりの毎日だけど
そんな時はセンター行って
souも私も気持ちをリセットできるし
昨日も子連れでママ友さんが二組家に来て
朝から夕方までいたんだけど
ずっとおしゃべり&お菓子パーティーだったし
だいぶ気持ちが楽になった
実家にちょくちょく帰るのもいいかもしれませんね
とにかく
溜めるのは体にも心にもよくないよ
そしてこどもたちにもいい影響はないだろうし
スーパーの遊び場とか、図書館とか…
行けるとこには出かけて
だれか捕まえてみるといいかも
1番は支援センターのようなとこに行けるといいんだけどね
人と会話するのって、本当に大事ですよね
こういう環境になって改めて感じます。
mituの首が座ったら、散歩がてらご近所さんでも探してみます(笑)