ラーメンの後には何故かアイスが食べたくなります。
そこで昨日、ラーメンを食べた帰りに
コンビニに寄ってこんなアイスを買ってみました。
「CACAO70%アイスバー」!!
ほろにがい。でも甘い。と書いてあったのでちょっと興味を抱きました。さっそく食べてみると・・・・
こ・・・これは・・・!!!
う~ん!今まで食べたことのない感じです。
「ほろにがい。でも甘い。」ということばがぴったり。
外ばかりでなく 中心に苦みの利いた板状のチョコが!
う~ん!これは癖になりそう!
チョコというと「甘い」という観念が崩れてきました。
そういえば 最近人気のチョコ明治製菓の
「チョコレート効果 板カカオ86%」
「チョコレート効果 板カカオ99%」
「チョコレート効果 板カカオ72%」シリーズの
99%は驚きでした。

先日入った新人の男の子がお昼休みにこれを食べていて
「知ってます?これ99%・・・・まるでドロを食べてるようなんですよ!
それにしてもこのチョコを作った意図がわかりません」と言っていたのですが
私も答えられなくて困っていたら少し分けてくれたんですね。
そして一かけ 二かけ 食べてみたところ・・・
ん?ん?ん~~~~~~~~~~~~~?
確かに「ドロ・・」。。。
苦い・・けどマズいわけではない・・
でも、食べている最中にじわじわと背中の当たりが熱くなってきたんです。
動脈硬化を防ぐと聞いたことはあるけれど・・・
なんだろー?
そして極めつけは
通常昼食の後の仕事のとき ちょっと眠くなったりすることがあるのですが
全く眠くなくて シャキーン!と頭がスッキリ!
これは通常のチョコでも同じ?
それとも・・・・
そこで昨日、ラーメンを食べた帰りに
コンビニに寄ってこんなアイスを買ってみました。
「CACAO70%アイスバー」!!
ほろにがい。でも甘い。と書いてあったのでちょっと興味を抱きました。さっそく食べてみると・・・・
こ・・・これは・・・!!!
う~ん!今まで食べたことのない感じです。
「ほろにがい。でも甘い。」ということばがぴったり。
外ばかりでなく 中心に苦みの利いた板状のチョコが!
う~ん!これは癖になりそう!
チョコというと「甘い」という観念が崩れてきました。
そういえば 最近人気のチョコ明治製菓の
「チョコレート効果 板カカオ86%」
「チョコレート効果 板カカオ99%」
「チョコレート効果 板カカオ72%」シリーズの
99%は驚きでした。

先日入った新人の男の子がお昼休みにこれを食べていて
「知ってます?これ99%・・・・まるでドロを食べてるようなんですよ!
それにしてもこのチョコを作った意図がわかりません」と言っていたのですが
私も答えられなくて困っていたら少し分けてくれたんですね。
そして一かけ 二かけ 食べてみたところ・・・
ん?ん?ん~~~~~~~~~~~~~?
確かに「ドロ・・」。。。
苦い・・けどマズいわけではない・・
でも、食べている最中にじわじわと背中の当たりが熱くなってきたんです。
動脈硬化を防ぐと聞いたことはあるけれど・・・
なんだろー?
そして極めつけは
通常昼食の後の仕事のとき ちょっと眠くなったりすることがあるのですが
全く眠くなくて シャキーン!と頭がスッキリ!
これは通常のチョコでも同じ?
それとも・・・・