goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

笑うから

2008-06-22 22:22:00 | Weblog
若い人は

若いというそれだけで綺麗だしかっこいい。

でも、年を重ねると
やはりどうしても

目尻も口角も皮膚もみな

下へ下へと落ちてきて

人相までも変わってくるよね~(^_^;)

くやしいけれど仕方がない(´∀`)


だけど

ニコニコ わははo(^▽^)o


笑顔はそれらを打ち消す不思議な魔法だゃね。






私が高卒後に入社した、仙台の某食品会社は

東京が本社で

入社式 社員旅行 パーティーなども東京だった。


本社との交流は思いのほか多かった


同期生もたくさんいたが、

仙台と東京を行き来して

交流していた仲間は数名だけ。


その中で一番仲の良かったのが


市川のKちゃん。


私が新浦安に来て2ヶ月


長い時を経た今になって


色々お世話になっていることが不思議で

なんだか嬉しい。


そのKちゃんが今回
せっかくだからと

同期会を計画してくれた。

そして昨日、20年ぶりに仲間と再会した。


当時あまり交流のなかったNちゃんとも
男性群とも

なんか自然だった。


上野の居酒屋「鬼吉」


東京でも特に元気のあるお店らしい。

雰囲気も料理も良かった







それぞれ家庭の事情などで、


集まることができたのは

たった6人。


私意外はみんな本社の人間なので

普通は話に混ざれないようなイメージだけど


自然に話に入れたし

参加者の一人は、


なんと、現在仙台の支社長で


二年前から単身で仙台にいるという。


昨日は週末で実家の千葉に帰ってきていた。


これもなんか驚き…

同じ時期に仙台に居たなんてね。





女性は皆主婦となり



男性は皆管理職となったが


この空間だけは、ただの同期生だ。



何だかわからないけど

酒飲んで

飲んで


めちゃくちゃ笑ってばかり。


仙台弁でいうと


笑いすぎて
「いぎなし腹いでがった~!」という(^ε^)



二次会のカラオケは

ひたすらひたすら懐かしい曲のメドレー

マイクを回してみんなで歌った。


昔の歌は当時の思い出を蘇らせる。


笑いじわが増えた代わりに

口角が上がるというプレゼント。



学生時代の友人のそれとはまた違う質の

懐かしさが蘇り


身も心も解きほぐされたひとときだった


楽しいから笑うんじゃなくて


笑うから

楽しくなってくるんだよね~



同期生のみなさん


笑いをたくさん
ありがとうございました~


今度はできるだけたくさん集まるといいなー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日

2008-06-20 18:21:04 | Weblog
今日は仕事で
少しだけステップアップした。


でも、
あまり無理をしないように
こつこつやるつもりです。

5時間立ちっぱなしなので、
足が棒のようになります。


でも、自転車で帰ると足がほぐれるので

とても良いストレッチになりまぁ~す(*^-^)b


帰りにうちの近所の手作り豆腐やさんに寄りました。

ゆず豆腐か
ゴマ豆腐か
紫蘇豆腐か
木綿豆腐か
絹ごし豆腐か
迷っていたら…


いきなり裏からオヤジがでてきて

「今日の紫蘇豆腐は最高の出来だよ!マズかったら全額返金するよ!
って、なんかの化粧品の広告みたいだなー!
でも、味は毎日微妙に違うんだぜ。
まずは食ってみな!
」って(^ε^)


今日は歯医者にも行き虫歯を治療したので


豆腐は最高


早速今夜頂きます。

店先に出来立ての豆乳を売っていたので
これも買って飲みました。


絶品。


豆腐やさんの豆乳は初めて飲んだけど


やっぱ違うわぁ~


ドロドロ感がさ!


まったりしてましたね~!



仙台では八百屋と肉屋で盛り上がったけど


新浦ではまず「豆乳屋」だぁね~



明日から梅雨が舞い戻ってきそうです。

明日予定されている「あこ趣味」という横浜のライブに行く予定でしたが…


野外なので心配です。

仙台も梅雨入りをしたようですが


地震で被災された所は大変ですね…


雨の日は

雨が奏でる音楽を聴きながら

家でノンビリするのもまた良いかもしれません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯り

2008-06-19 19:19:15 | Weblog
エドさんが24時間テレビのマラソン走者に決定した。


私は彼女の生き方を尊敬している。



努力家で、おごらず
人々を明るく照らすとても素敵な女性だと思う。


苦労の積み重ね…


それが人間を作るのだ。


今日は気の合いそうな職場の仲間四人と食事をした。


みんな明るくて素敵な女性ばかりだ。


仕事はキツいが、


そんなことを忘れさせてくれるような仲間になれそうだ。


100名以上もいる中で

この四人が出逢えたのにはきっと


またいつものように

意味のある出逢いだと信じたい。


お互いを照らしあえる励ましあえる仲間になれると


そう、信じたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬!

2008-06-18 21:04:16 | Weblog
梅雨の中休みです。

明日はチャリで行ってみようかな!



さて


今回来浦での母のおみやげは

盛りだくさんでした。


おみやげはうれしいよね!


一部リクエストありでしたが…



牛タン笹カマはもちろん


梅干し


百草水を五パック


女川のへそほや


うるい


さくらんぼ


餅&練りくるみ
(練りくるみって、なんと宮城と岩手しか売ってないのです)

あぶり牡蠣(仙台駅に売ってて超美味い)

そしてそして


いまが旬

今しか食べられない
「メロン子」(キウイ位の大きさのメロン)と


山菜の「みず」


浅漬けや辛子漬けが最高です!


今日はこの「メロン子」とカブの漬け物をつけてみましたよ~

いや~


旬の野菜ってみずみずしくって


本当にいいもんですね~


あら~!


ビールに合う合う!

ボールいっぱい食べちゃったわ~!


少しはお肌もみずみずしくてなるかしら~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来浦

2008-06-13 23:49:50 | Weblog
明日から両親が3日間泊まりにくる。


明日は 東京メトロ副都心線が開通


また、浦安市では四年に一度のお祭りがあるらしい。


明後日は千葉県民の日で、


TDRの入場料が

県民なら1000円引きという豪華な企画と重なったため


しあさっては両親を連れてTDRに行くことに。


朝イチで行って閉館まで滞在したいんだって~(^_^;)


25周年のアニバーサリーパレードも見たいらしい。


梅雨時の晴れ日に当たりイベントにも当たり


つくづく運が強い親だ…(^o^;)



13時間労働…


がんがりやすっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴちぴちジャブジャブらんらんらん

2008-06-12 09:00:57 | Weblog
夜中から雨が降り続いています。


会社の都合上


3日間待機でしたが

今日から仕事開始です。


これからは体力勝負

笑顔を絶やさず取り組みます


まず、昼食がとれないので


朝は二回食べます。

6時にコーヒーとフルーツとヨーグルト。


8時におにぎりニコニコ。


そして8時半に出勤です。


身軽で体力を失わない為には


体に必要な栄養素を蓄えれば大丈夫(*^-^)b


私これ。



100種類のお茶が入っている「百草水」

朝鮮人参からアロエから

タンポポからザクロから

バナバから陳皮から
そばの実からガルシニアからウコンから

漢方系がどっさり入ってます。


なのに不思議と味は軽くて

大変飲みやすく、健康維持に最適だと思います。


超オススメ!



あとは

34種類の酵素と

78種類の微量元素とミネラルと

17種類のアミノ酸

これらが全部入っている


「飲む酸素」


ただ水に数滴入れて飲むだけです。


二秒で細胞レベルに達します。


効果が目に見えるのが嬉しくて


五年くらい続けています。



これが私の元気のモトです。


「飲む森林浴」とでも言いましょうか…

これだけしかやっていませんが


過去何百万もかけた結果


この二点に落ち着いています。



みなさんの健康法は何ですか?


毎日のことですからね。


食事をするのと同じ感覚で、


義務的ではなく


楽しみながら飲めるものが良いですね。

もちろんこれは薬ではないので


風邪や病気にかからないわけではありません


だから、体調が悪くなった時は


完全に自己管理不行き届きだとわかります。


細胞の浄化を行い

心身の免疫力と

エネルギーレベルのアップのために


大事なマイナスイオン


酸素欠乏症はやる気をなくし


自然治癒力が低下します。


もし何かビタミン類を摂取していても


体調が思わしくないかたは


治癒力が低下しているのかな(-.-;)


時々森や山に行って

森林浴をしてみてはいかがでしょう。


なんて、


誰でも知っていることですよね(^_^;)


それでもヤッパリ


こんな時代だからこそ


進んで自然の中に身をゆだねるようにしていきたいですよね

そうして


いっぱい熟睡したいですよね(^O^)


雨でしっとりとした草木の中をすり抜けて…


行ってきまーす!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むむ…

2008-06-06 19:37:24 | Weblog
今日は6月6日


楽器の日


六歳の6月6日から

音楽を習わせるのが良いらしい


皆さんはどうでしたか?


私はたぶん


受精して6ヶ月目の6月6日には


父のギターを聴いていたはず。



その割にはまったく成長出来んかったが。


むむ…それは自分のせいで


仕方がないさね。


父さんごめん!




しかし今日は海辺で歌を作った。


ラブソングが出来た。


珍しく、1カ月で三曲目。




明日さらっと


声の気まぐれのBGMにでもしてみるか…


なんつって(´∀`)



すでに指が腫れ上がって痛いから


明日は明日の風がふくとしておこう(^_^;)



むむ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降れ降れハッピー!

2008-06-05 20:13:26 | Weblog
~1日10回感動すること。それが長生きの秘訣です~


婦人運動家の加藤シズエさんの言葉です。


1カ月間ぷ~たろ~だった私にとって


仕事をしていたときに感じていた

「しばらくはゆっくり休みたい」という考えは


1カ月も持たなかったようだ。


どんなにがんばっても、行動範囲はなかなか広がらない。



幸い知り合いも何人かいたおかげで

引っ越しそうそう楽しいことだらけだった。




が…



日々の張り合いがあったかといえば


少しだけ足りないような気がしてきたのは


やはり


「仕事」という目標がなかったからなのかもしれない。


ギターを弾いても


音楽を聴いても満たされない何か…



嫌な思いをしたって

苦しくたって


ヤッパリ


毎日に変化がなければ


心も体も満たされはしないのだ。







そんな毎日を打ち破ってくれた新しい職場環境


まだ何もかもわからはいし不安だらけ



だけど、今日はそんな気持ちを打ち破られる1日だった。



降る雨が



ハッピーの雨に



ドンドン変わっていった。




感動で、胸にたくさんの光が放たれた。


ハッピー
ハッピー
ハッピー!!!





ただその一言の1日。


これはもしかしたら




雲の絶え間の青空かもしれない




しかし、




それでも、10年は寿命が伸びただろう。




こんなにもすがすがしい気持ちになれたのは



久しぶりだ。




1日10回感動すると



体にも良いのだと。


実感した。



これを目標にしよう。



そしてその感動に感謝しているうちに



きっと



天さえも味方になってくれるに違いない。



感動した日には




ひたすらその気持ちを



振りまこう!



きっと ここに来てくれた人たちにも



ハッピーが舞い降りてくると信じて…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探していたもの

2008-06-04 19:54:29 | Weblog
ず~っと気になっていたものを


思い切って買ったら

ヤッパリ買って良かったと思えた瞬間は

ほんとうに幸せ~(*^-^)b


ず~っと気になっていた場所で


仕事ができるようになったら


それもヤッパリ


幸せと言えるかもしれません。



あなたは最近なんかありましたか?



ず~っと気になっていた何かが


実現できた事…



私は今日


ず~っと気になっていた場所の仕事が決まり


職場での入社式でしたo(^▽^)o



いろ~んな手続きがあって大変だったし

初めての仕事内容なので、


今は


「できるかや!?」っていうよりも


「楽しみながら仕事をしたい!」というだけです。


もしかしたら今までで一番自分にあっているかもしれないしね~!



そうなったら苦しくてもきっと


「幸せ~(*^_^*)」って思えるよね!


ワクワクドキドキだなー!



それからもうひとつ

ず~っと気になっていた


「成城石井」のプレミアムチーズケーキが


なんとなんと


‘一本だけ’

20%OFFになっていたのであ~る!


ケーキの前で、悩んでいた女性を無視し

迷わず素早くケーキをゲット!


ロールケーキほどの長さで一本798円…


おみやげでもなく

ただ自分がスッゴい食べてみたいたいだけの値段にしては


高すぎて手が出なかったけど


これなら何とか…(=^▽^=)


え~い!今日はお昼代わりじゃ!(すでに夕方…)


自宅に着くなり袋を開けて~


もう待てませ~ん~


とりあえずナイフで1/4を切り分けて

ゆっくりと口に運んでみたら…





こ…これは…



誠に…


ぷ…ぷ…ぷれっ

ぷれっ…ぷっ


プーレ~ミア~ムなチーズケーキだぁ…



ケーキのトップにはホロホロのバタークラム生地が乗り


しっとりとしたスポンジが土台なんだけど


そのスポンジがあることさえ忘れるほど

どっしりとした重みのあるチーズクリームに


レーズンとアーモンドがたっぷりと入り

レーズンバターをそのまま食べているような濃厚さ。



とにかく この重~いチーズケーキ


濃厚好きさんは
一度食べてみる価値があるよ。


期間限定だからね!

オレンジやキャラメルもあるみたいです。

私はチーズやバターを一本まるまる食べられるほど


濃厚好き(´∀`)


そんな私でもやっと半分食べられたくらい超濃厚な


プレミアムチーズケーキ


気になったら今すぐ食べてみて(=^▽^=)

あ~…なんかCMみたいになっちゃった(^_^;)


明日から頑張るぞ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Heart to Heart

2008-05-30 10:39:25 | Weblog
みなさんこんにちは


MOKAのHeart to Heartの時間です。




「プレゼント」


このフレーズだけでも

誰もが心踊りますね

皆さんは最近誰かに「プレゼント」しましたか?


そして「プレゼント」されましたか?




私はなんと二週連続で


しかも、このブログの発信が元で


素敵なプレゼントをいただいたのです!

まずは先週…

ここから発信した

「身体衰弱カードゲーム」の懸賞に

見事当選された《ぽっかぽかさん》から


本物のチョコレート2枚と

本物そっくりなチョコレートパズルです!

チョコレートはあっという間にいただいちゃいましたが…


パズルはいまだに完成出来てません(-з-)


たった12枚のパズルでも

2339通りの組み合わせ方があるとか!

う~!最初に並びをカメラ撮影しておくんだった!


でもめげずに毎日脳トレしてます!




チョコレートなのに
そう簡単に甘くな~い
頭の体操をプレゼントしてくれたぽっかぽかさん!



ありがとう!



そして昨日…


「新天地クイズ」で見事“千葉県”と回答をして下さった


《ち~たんママさん》からは


趣味(以上の!)の手作りビーズストラップと


ち~たんママさんの地元名産の


新撰組土方歳三のお饅頭!




ち~たんママさんがmixiの日記で


誰かにプレゼントするために作っていますと


製作過程を紹介されていたのですが


とって可愛かったので「いいな~」って密かに思っていました。


それが私へのプレゼントだったなんて!

ち~たんママさんの手先の器用さは私の憧れ‥


本当に感激でした。

そして


土方歳三は日野市に生まれ

北海道や仙台にも縁があったようです。


ち~たんママさん


ありがとう!




ウエブの世界から


こういった素敵な交流ができる‥



決して無理をしてお付き合いをしているわけじゃなく


必死で近づこうとしているわけでもないのに


なにか暖かい熱がジワジワといつも伝わっている


そんな気がします。


ぽっかぽかさんとち~たんママさん


お二人とのご縁を頂いてから四年ほどになりますが


覚えていますか?


ラジオで話した事がありますが



こんな関係を作家、中谷彰宏さん流に言うと


「備長炭な関係」なんですよね。


プレゼントは本当に嬉しかったけれど


それ以上に お二人の気持ちが


ちゃんと伝わってきて


形だけじゃないと感じることができた


それが


最高のプレゼントでした。




私は「人」と触れ合うこては大好きだけど


見知りが激しく


いまだに「ライブ」なども苦手だし


けっこう1人も好きです。


だからどんなにワイワイ楽しい仲間がたくさんいても


結局、長続きする人はそんなに多くない。

だからいいのです。

それで


いや…


それがいいのです。


出逢いは人生を豊かにしてくれます。


形のないプレゼントをたくさんもらえます。


でも お互いにそのプレゼントが


心に届くか届かないかは


ハートにしかわからいのです。


実際いままで出逢ってきた1人ひとりから


いっぱい幸せもらってきて


お返しできていないのが心残りなのですが…



笑顔が見えなくても

一緒に笑える


そんな人たちと


これからも楽しい時間が過ごせたら幸せだなぁって


心から思います。



これからもずっと


~Heat to Heart~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする