goo blog サービス終了のお知らせ 
dottline

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

食欲モリモリ、夏バテ知らず

モヒッとねっ!2010年09月04日◇健康・病気・怪我
毎年、夏になると食欲が落ちてバテ気味になるジョー。

でも今年はちょっと違います

朝も夕方も夜も、きっちりオナカが減るようで、

って、要求します。

そしてほとんど毎回完食するんですよ~

二人で 「今年はどうしたんだろう?」 って話してます。
史上稀に見る暑さなのに

理由として強いて挙げるなら、
“今年のサマーカットは3mm” ってことくらいかなぁ。
毛が少ない分、体温上がらず食欲落ちず?

まぁ元々、食が細いほうなので、食べてくれるに越したことはないですね
体重も4.8kgをキープしてることだし。




▼今年はよく食べるジョーを、ポチッと応援お願いします
クリックすると応援になります。





カメラ気にしなくていいから、ちゃんと食べるんだよぉ~



そうそう。 モリモリ食べて 夏バテ知らず 、ねっ



オマケ。 ダレの頭?
























トータルテンボスの藤田 みたいにならなかった





3時に寝る。
4時半に起きて散歩に行く。
5時半にシャワー浴びる。
6時過ぎには
・・・そんな感じで土曜日スタート。


“お塩まなぶ”、裁判で徹底的に争う姿勢だね。
“死人に口なし” を最大限に利用するつもりなんだな。
すでに心証悪いのに、ますます心証悪くすると思うんだけど。
でも裁判員裁判で、しかも初めての芸能人だから、
そのへんがどう転ぶかは、まったく読めないけどね
あ~、また裁判の傍聴に行きたいなぁ



▼ゆっくりクリックすると、ジョーがお礼言います▼

▼携帯から応援はこちら▼
トイプードル・犬ブログ村

数字をクリックするとコメントできるよ → 13トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年09月04日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

お耳、キレイキレイ

モヒッとねっ!2010年07月04日◇健康・病気・怪我
今夜はシャンプーなので、その前にお耳のケアをしました
毛抜きと洗浄ね。




あきらかに 冴えない表情 になっちゃったけど・・・


だよね
って、パパには逆らうのかいっ


さぁ、始めるよ~





毛を抜くときはやっぱり “チクッ” ってするんでしょうね。
体が ピクン ってなります。

▼頑張ってガマンしてるジョーを、ポチッと応援お願いします
トイプードル・犬ブログ村



まだだよ~、反対のお耳もあるでしょう?





や~だ~ねぇ~



反対のお耳もやって、毛抜きは終了。


ハイ、おりこうちゃん


でもね・・・


まだやることがあるよね? お耳クチュクチュしなくちゃ。



洗浄液注入





十分モミモミしたら、ティッシュで。


これは大好きなので、こんなふうに自分から耳をもってきます


▼好きなことには積極的なジョーに、ポチッとねっ
トイプードル・犬ブログ村




は~い、 終わったよぉ~


お耳ケアでテンション上がって ゴキゲンです




ソファからおりて、座布団でも。





もういい?



おりこうちゃんにしてたから、 ご褒美のオヤツ



夕方は だったので、夜になってお散歩に行ってから、シャンプーしました。
シャンプーしてたら 新しい発見 をしたので、そのことはまたあとで



さて、缶バッジプレゼント企画へのエントリー、もうすぐ締め切りです。
さきほどルナ・ノアママさんがエントリーされて、ちょうど50名となりました。
正直、ここまで増えるとは思いませんでしたよ~。
ありがとうございました

0時を過ぎたら抽選して、明日の記事で発表します。
さ~て、どなたが当選するのか、僕もドキドキです
お楽しみにっ



▼ゆっくりクリックすると、ジョーがお礼言います▼

▼携帯から応援はこちら▼
トイプードル・犬ブログ村

数字をクリックするとコメントできるよ → 7トラックバック( )
モヒッとねっ!2010年07月04日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

健康診断してきたよ

モヒッとねっ!2009年12月17日◇健康・病気・怪我
今日の午前中、ジョーは掛かりつけの『 苅谷動物病院 』で
定期健康診断 してきましたよ

なかなか行けずにいましたが、奥さんが連れていってくれました



ジョーはあと5日で 8歳
人間なら小学2年生かな?(大きさは6年生なみだけど
人間の年齢に換算すると4●歳(中高年期)だそうです。
(ジョーは人間なので、換算したくありませんが

けっして “ピチピチの若犬” ではありません。
というより、ついに僕の年齢を追い越し、
我が家で 最年長 になってしまいました

もう老化していく一方なので、いつなんらかの病気を発症するかわかりません。
人間もそうだけど、定期的に健康診断を受けて、
たとえ病気になるにしても、早期発見して治せるものは治してあげたいです。
そして一日でも長く、元気な姿を見ていたい・・・と願います






結果はというと・・・。
一般状態良好(その上は 優秀)
皮膚発赤・鱗屑
ノミいない
正常
正常(キレイ)
口腔歯石あり
心血管系正常
呼吸器系正常
四肢・骨格系正常
腹部・胃腸系正常
泌尿・生殖器系正常
神経系正常

ってことでした。

皮膚の “発赤・鱗屑” というのは、ペロペロして赤くなったところと、
それによるカサブタのことです。
ペロペロについては経過観察中でしたが、皮膚病やアレルギーの気配はなく、
どうも「単なるクセではないか」という診断となりました。
アレルギーなどで本当に痒い場合は、頻繁に舐めたり噛んだりするそうですが、
ジョーの場合は “寝る前限定” なので・・・
赤ちゃんの指しゃぶりと同じってことかな。

歯石は・・・ハミガキ嫌いなので、当然と言えば当然



うん、 優秀 じゃなかったけどね






そうそう、もう “オッチャン” なんだから。
獣医さんには「すごく若く見える 」って言われたそうですけど
やっぱ 童顔 なんだな。


あとは血液検査と検便の結果が後日出ます。
それで異常がなければ、ひと安心です


最後にひとこと

ハイ、 よくできました


・・・なんて言ってる僕も、まだ風邪が完全に治ってないので、
ジョーにエラそうなこといえませんね

ちょっと前に受けた、ある分泌器官の精密検査結果も聞きにいってないし・・・。
まぁ、連絡がないってことは、何ともなかったってことでしょうけど
明日、自分トリミングのついでに行ってこようかなぁ・・・(面倒 )。





今日も応援クリック、よろしくお願いします
お顔をポチッとねっ!

▼携帯から応援はこちら▼
トイプードル・犬ブログ村
数字をクリックするとコメントできるよ → 24トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年12月17日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

膝蓋骨脱臼について思う

モヒッとねっ!2009年09月10日◇健康・病気・怪我
小型犬の家族の方々はご存知かと思いますが、トイプードルをはじめ小型犬には、
膝蓋骨脱臼 という代表的病気があります。

「膝蓋骨脱臼」は、いわゆる “ヒザのお皿” が外れてしまう病気ですが、
これ以外にも「股関節脱臼」があります。

本当によく聞く病気で、先ごろ、お友達のさくらちゃんも手術をしました。


先日、この病気について我が家で話し合ったことをちょっと書いてみます。
もちろん僕らは専門家ではないので、
獣医学的見地からそれを話し合ったわけではありません。
あくまで、トイプードルの家族として、素朴に思ったことを話し合っただけです。
(絵文字も一切なし、長文ごめんなさい)

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

まず、「なんで脱臼してしまうんだろう」ってことです。

脱臼って、関節に強い力が加わったときに 骨が外れる ことですよね。

ワンコの脱臼には先天性のものと後天性のものがあります。
先天性の場合は生まれつき(遺伝などで)骨や関節が異常ということなので、
仕方ない部分があるでしょう。
遺伝のことは、ブリーダーにしかわからないことだからです。
それをわかっててブリーディングするのは問題かと思いますが・・・。


注目したいのは後天性の脱臼です。
先天性の場合は “病気” の色合いが強いですが、
後天性の場合は “怪我” そのものでしかありません。
フローリングで思いきり滑ったり、運動中の急な方向転換、
打撲や落下により発症すると言われているからです。

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

と、原因として挙げられることはいくつかありますが、
ここで我が家が思ったことは、 急な方向転換 についてです。

人間でも、全力疾走中に急に止まったり方向転換すると、
膝や足首にものすごく負担がかかるのを感じると思います。
走力をすべて1本の足?で受け止めるわけですから。


ワンコの場合、ドッグランなどで走らせると、すごいスピードで走ります。
そして、注意をひく何かを見つけると、急に止まったり方向転換したりします。

また、お部屋でのオモチャあそび。
ボール系の不規則に跳ねるオモチャは、その動きに合わせてワンコも動きます。
右に左に、回転したりジャンプしたり、いろんな動きをするわけです。

どちらも、体のあちこちの関節に、圧力(負担)がかかっていることでしょう。

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

ワンコを家族に迎えると、どうしても
「早くお散歩デビューしたい。お散歩では思いきり走らせてあげたい。」
「お部屋ではオモチャでいっしょに遊びたい。それが愛らしくてたまらない。」
と思うでしょう。
そうしたくて家族に迎えるわけですから、当然だと思います。

でもちょっと考えてみてください。
子犬を家族に迎え入れるということは、
人間の赤ちゃんが生まれたことと同じことですよね。

赤ちゃんの場合、
「首が据わるまでは、骨が固まるまでは・・・」というような理由で、
無茶な動きはさせませんよね。
やっと立つことができた赤ちゃんに、「ほら、走れ!」って教えないですよね。
ではナゼ、 子犬 には・・・。

「ワンコの寿命は短いから、人間に換算して考えると成長が早い」といっても、
実際には生まれて数ヶ月です。
骨や関節が固まっているとは思えないんです。

赤ちゃんの骨、特に頭蓋骨などは、触ってみるとかなり柔らかいです。
同じ体勢で寝かせていると頭の形が悪くなるとか、
赤ちゃんじゃなくても、子どものうちに正座をさせすぎると、
足の形が悪くなるとかいいます。
それは、骨や関節が固まっていないからですよね。

生まれて数ヶ月のワンコの骨や関節が、ガッチリ固まっているでしょうか?
そのへんは専門家じゃないのでわかりませんが、
想像の範疇では、「まだまだ成長過程にあるのだから、固まってるはずがない」
と考えます。
固まってたら、大きくなれません!

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

そんな子犬のうちに、前述した急な方向転換や、
関節に負担がかかる数々の運動をさせたらどうなるでしょう?

きっと、骨や関節が正しい状態をとどめなくなるコがいるんじゃないでしょうか?
もちろん、遺伝的に頑丈な血統のワンコは大丈夫かもしれません。
でも、反対に 体質が弱い コが生まれやすい血統だったら・・・。


日常の何気ない運動やお遊びによる負担が少しずつ蓄積して、
ある日、ふとしたはずみで爆発。
これ、十分に考えられませんか?


早く、思いきり走らせてあげたい、他のワンコとも遊ばせたい、
オモチャでいっしょに遊びたい・・・いろんな思いがあるでしょう。

でも、ワンコが人間と同じく生身の体である以上、
無理をすれば壊れる 部分があるということを、
僕らは認識していないといけないように思います。

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

ジョーは比較的頑丈だと思っていましたが、
昨年あたりから、どうもヘルニアになりかけてるようです。
でもこれは年齢的なもので、年をとるとなりやすいということです。
それまでは本当に「こいつ、頑丈だなぁ」と思ってました。

ジョーは家族になってすぐに、
奥さんの母親のもとで5歳になるまで暮らしました。
でも、それによって体が 頑丈 になったんじゃないかと思ってます。

なぜなら、母親はもう年なので、お散歩もちょっと歩くくらいだし、
部屋にいても、ジョーが好きなようにさせてるだけで、
オモチャでいっしょに遊んだりしていないからです。
成犬になるまで、激しい運動をすることなく育ったことが、
体を頑丈にしたんじゃないかなぁ・・・と。

もちろんこれは想像の範疇なので、
もしかしたら元々体質が強かったのかもしれません。
ジョーに聞いてみないとわかりませんね。

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

と、長々と書いてきましたが、我が家で話し合った内容はこんなことでした。

「じゃあ、成犬になるまでドッグランに行ったり、激しい運動をさせたりしちゃダメなのか!?」ってことになりそうですが、そうではありません。
このような病気になる可能性があることを念頭に置いて、
十分に気をつけてあげることが大切だということです。

痛い思いをするのは、いつだって ワンコ なんですから・・・。

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

昨日の記事「自己免疫性溶血性貧について」で紹介した、Taeさんのブログ。
こんな大変な病気になった愛犬のことを、
すべて書いていこうという姿勢がとても素晴らしいと思います。

楽しいことだけ書いていく・・・まぁ、それもアリです。
でも、昨日の記事を読んで、
この病気のことを初めて知った方もいらっしゃいました。

それを考えると、愛犬だけじゃなく、すべてのワンコのことを愛するのであれば、
「病気のことだから伏せておこう・・・」など考えずに、
情報としてちゃんと公開していくべきだと、僕は考えます。
人気ブログであれば特に・・・。


すべてのワンコが幸せでありますように・・・。





「フムフム・・・言いたいことはわかる 」って思った方、
ポチしてね
  トイプードル・犬ブログ村
数字をクリックするとコメントできるよ → 32トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年09月10日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

自己免疫性溶血性貧のこと

モヒッとねっ!2009年09月08日◇健康・病気・怪我
みなさん、ワンコの病気に関する 重要な情報 です


【 モヒッとねっ! 】にコメントをくださる、
“ルークの母さん” からのお願いにより、ここにに掲載いたします。

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

“ルークの母さん” がよくご覧になるブログのトイプー・シャイロちゃんが、
突然、病気を発症して緊急入院したそうです

シャイロちゃんたちのブログ⇒ ◇Quintet~クインテット♪





シャイロちゃんの病名は、自己免疫性溶血性貧血

よくある発症パターンのひとつとして、
「狂犬病のワクチン接種」を受けて、2~3週目に発症することがあるそうです。

(※この病気に関する詳しい情報は、ネットで検索してみてください。)





■シャイロちゃんのママさん taeさん より。

「今回、生存率50%という難病について色んな情報を頂きましたが、早期発見と獣医さんの迅速な判断、そして何より飼い主さんの知識が生存率を上げるのではないかと考えていました。

もちろん、薬が効く子・効かない子がいるのでそればかりではダメですが、今回シャイロは急性の免疫異常だったので、半日~1日病院へ連れて行くのが遅かったら今頃もう悲しい事になっていたかもしれません・・・。」




◆ある獣医さんのブログでの返信コメントより

「ワクチンは最も簡単に予防ができる手段ですが、最もリスクが高い予防手段でもあります。

99%の子達が接種後問題なかったとしても、残りの1%の子達に小さなものから重篤なものまでの様々なトラブルが発生します。

正確な数字は忘れてしまいましたが、以前、ワクチンのメーカーさんとお話をした際に聞いたところによると、命に関わるような副作用が出る確率は0.00?%というような数字でした。それくらい低い確率と見るか、そんなに高い確率と見るか、難しいところです。

私自身、6年間の臨床経験上1万本くらいのワクチンを接種してきましたが、今まで一度もワクチンで重篤な副作用が出たことはありません。

基本的には、ワクチンによる副作用は予想が非常に難しいです。
私たちも、病気にならないようにと祈りをこめて注射したワンちゃんが、それが原因で病気になって苦しむのは非常につらいです。

残念ながら、ワクチンによる副作用を効果的に予防する方法はありません。

願わくは、副作用の一切ないワクチンができてくれればと思います。」






下の記事に、シャイロちゃんのその後の詳細が書いてあります。
(病気を発見したときのこと、原因と考えられることのお話し)

こちら⇒ 本当に一喜一憂

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

こんなことがあるなんて、初めて知りました

獣医さんからは、
「断定的ではないが非常に高い確率として、2週間前に受けた狂犬病ワクチンの影響で誘発されて発病した可能性もある」
といわれたそうです。

この獣医さんがおっしゃるとおり、
“病気にならないため” にと願って接種したワクチンによって
“生死に関わる病気になる” コがいるなんて、なんという 理不尽 ・・・


発症する確率はものすごく低いと考えられているとしても、
100%安全じゃないということは、健康に生まれてきたであろう愛犬を、
生きるか死ぬかの淵に立たせることになるかもしれないということです。
“命がけのギャンブル”ってことじゃないですか。

かといって、一般的なワクチンを接種しないと、
他の病気を発症するリスクを高めることになります。

怖い・・・そして、じゃあどうすればいいんでしょう?





この病気は2~8歳のワンコに発症例があり、
プードルは発症しやすい犬種とされています(例外もあり)。
「ウチのコはこれまで何ともなかったから大丈夫 」と思っていても、
急に発症するケースもあるそうです。

だから僕も含めて、こういう病気があるということを初めて知った方々は、
インターネットでこの病気の情報を集め、知識のひとつとして
早期発見のポイントや対処・治療方法を知っておいたほうがいいと思います。
少なくとも、早期発見することが生死を分ける大変需要なポイントです。

また、役に立つ有効な情報をご存知の方は、
ぜひ何らかの形で公開していただければと思います。

よろしくお願いします





シャイロちゃんたちのブログに、たくさんの情報が寄せられたそうです。

ママさんにとっては、シャイロちゃんが病気になったことは辛いことと思います。
でもこうして、たくさんの情報が寄せられるということに、
ブログ(インターネット)の素晴らしさを感じました・・・

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

シャイロちゃんたちのブログ⇒ ◇Quintet~クインテット♪

ルークくんのブログ⇒ ルーク(´∀`)のブログ
数字をクリックするとコメントできるよ → 20トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年09月08日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

反省してる?

モヒッとねっ!2009年06月09日◇健康・病気・怪我
ジョー、また左後ろ足をペロペロしすぎて、過去最悪な状態になってます
なんでそこばっかり舐めるのかな? 痛いのかな?





だって、ほっとくとずっとペロペロするじゃん


怒ってないよ。
でも、やめないとドンドンひどくなるでしょ





わかったから、やめなさい
自分がイタイイタイになるだけだよ
コンデジで撮影。


さっき見たら、足先が腫れて肉球が ビロ~ン って広がってました。
パンパンになっちゃって、指が閉じないようです。
ばい菌入っちゃったかも。
冷やしていいんだろうか?


ジョーはお散歩から帰ってきて足を拭くとき、この足だけちょっと嫌がります。
他の足はなんともないのに、左後ろ足だけは引っ込めるときがあるんです。
それはもう何年も前からなので、なんらかの違和感があるにしても、特に気にならない程度だと思ってるんだけど、関係あるのかなぁ・・・
ワンコは傷口や痛いところを舐めて治癒するものなので、もしかしたら痛いのかもしれないですね。


こりゃまた苅谷動物病院行きだな・・・
数字をクリックするとコメントできるよ → 10トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年06月09日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

お耳きれいにね

モヒッとねっ!2009年04月16日◇健康・病気・怪我
今日はお耳のケア。
お耳はこまめにやっておかないとね。


ジョー、お耳キレイキレイするよ~

おりこうちゃんにしてるんだよ


いつも痛くしないじゃ~ん


病気になったら、もっと痛い・かゆいよ。


はい、ガマンガマン。  男のコ


いい子だね~、ジョー


うん、とっても おりこうちゃん だよ

ママに「ありがとう」するんだよ


このあと、気持ち良くてゴキゲンダンスしてました
数字をクリックするとコメントできるよ → 8トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年04月16日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

だいぶ良くなりました

モヒッとねっ!2009年03月26日◇健康・病気・怪我
今朝のジョーは、元気でした。

朝のお散歩の時も、じっくり観察しながらお散歩させましたが、特に痛そうなそぶりはありませんでした。


さっきのジョーです。
ママがお出かけしたので、つまらなさそう。

でもまだ油断しちゃダメ
また “イタイ・イタイ” するよ


とりあえず今日は、お薬はやめておきます。
今日一日、注意して様子を見て、平気そうなら回復宣言です


ジョー、みんなが「心配&応援ポチ」してくれてるんだよ。
感謝しようね
数字をクリックするとコメントできるよ → 6トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年03月26日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ぎっくり腰?その後2

モヒッとねっ!2009年03月26日◇健康・病気・怪我
ジョーの体調不良でご心配をお掛けしています。

あたたかいコメントや、ヘルニア経験についてのコメント
どうもありがとうございました。
みなさんの心遣いに、大変感謝しております
この記事にて、みなさんのコメントへの返信とさせていただきたいと思います。
スミマセン

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

さて、今夜のジョーです。
過去2回と同じく、だいぶ回復 してきたようです。


夜のお散歩は、いつものように “前に前に” テクテク歩いてました。
負担かけたくないからリードを引っ張れず、僕も早歩きに

痛くなった日は、ウンチしたあとの足でカキカキも、しかけてやめてた(痛くて?)けど、夜のお散歩では威張ってカキカキしてました。

ジョーは、抱っこは僕にしてもらうのが好きで、「抱っこ?」って声かけるとしっぽ振ってよろこびます。
一昨日は「抱っこしようか?」って声かけても、うなだれて「してほしいけど、痛いよぉ 」って、シュンとしてましたが、今夜は喜んでくれました。

奥さんが帰宅したときも大歓迎できずにいましたが、今夜は大喜びしてました。
もちろん、ジャンプしたりジタバタじたりは、しないように気をつけましたよ。


今日は1日1回の痛み止めのお薬を飲んでいたので、痛くなかっただけかもしれないので、引き続き様子を見てみます。
明日、元気そうなら、もうお薬は飲ませません。


過去2回のように、良くなってくれると思ってます。

ただ今回は、「ヘルニアの可能性もある」ということがわかりました。
だから元気になっても、これからは骨・関節も含めて健康管理をしてあげようと思います。

ジョーのことわかっているつもりでも、痛いところをわかってあげられないのが、とても辛いです
今まで以上に、コミュニケーションとらないとなぁ・・・。
数字をクリックするとコメントできるよ → 8トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年03月26日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ぎっくり腰?その後

モヒッとねっ!2009年03月25日◇健康・病気・怪我
みなさん、ご心配かけてます


今日の夕方(さきほど)のジョーです。

僕がリビングに行ったら、「お散歩?」かと構えています。

ジョー、今日は雨だから、どっちにしてもお散歩行けないよ。
お散歩に行く気があるのは「ホッ」とするけどね


今は 痛み止め のお薬を飲んでいるからかもしれませんが、そんなに痛がっていません。
先日の記事のこともあり、痛み止めがワンコの体にいいのか悪いのかさえ、疑問に感じてしまいますが・・・

抱っこしようとすると、聞こえるか聞こえないかくらいの、か細い声で「ヒ~ン」と鳴きます。
普通に歩いたり、お座りしたりは平気だけど、まだどこかに痛みがあるのかも。



もうしばらく、激しい動きをさせないようにして様子をみますね。

はぁぁ・・・
“ジョーの元気がみんなの元気” なんだよねぇ・・・。
数字をクリックするとコメントできるよ → 8トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年03月25日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ぎっくり腰?

モヒッとねっ!2009年03月25日◇健康・病気・怪我
みなさん、ちょっとジョーの体調が悪かったです


実は、一昨日の記事「ごめんちゃい」の写真を撮ったあと、なんかおかしくなったんです。

写真を撮ったときまでは何ともなかった・・・寝てたから気付かなかっただけかもしれませんが


そのあと、夜のお散歩に行こうと思って、お洋服を着せるときに初めて様子が変なのに気付きました。
お洋服を着ようとしないんです。
背中を向けて、僕の股間に座り込みました。

「どうした?お散歩いくよ」というと、しっぽを振るから、行きたい気持ちはあるんだなと、とりあえずお散歩に出ました。
オシッコはしとかないといけないからね。


簡単にお散歩して帰ろうと思ったけど、いつものようにグイグイ歩きません。
オシッコするのに足を上げるのも中途半端で、2、3回オシッコしただけで、もうしなくなりました。

それからは僕の横をトボトボ歩くだけで、信号1個分歩いたくらいのところで、座り込んで歩かなくなりました。

「あぁ、これは完全にどこか悪いな」と確信して、抱っこして帰宅です。


帰宅後、足を拭くのに寝転がしてたら、ガタガタ震えてました。
抱え上げようとすると「ヒャン 」って鳴きます。

ん・・・? これって、前にもあった症状だ・・・

1度目「心配したなぁ、もう

2度目「具合悪いよ


上の2回と同じ症状です。

1回目は『 苅谷動物病院 』で診てもらったものの原因がわからず、「1日様子を見ましょう」というようにいわれて、翌日には元気になっていました。

2回目は、1回目と同じだったので、これも1日様子を見てたら翌日には復活してました。


今回も同じ症状。
夜中なので、とりあえず明日まで待って、まだ具合が悪かったら病院にいくことにしました。

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

さて翌日、ジョーはまだイマイチ元気がありません。

これはもう待ったなし、病院です。


苅谷動物病院で診てもらい、触診・レントゲンなどの結果、内臓や関節の疾病はみられないが原因は不明。
ただ前回と違って、「年をとると、椎間板ヘルニアを発症するコがいるので、その軽い症状かもしれません。」と言われたことが収穫です。
3日間ほど激しい動きをさせないで、様子を見ることに。
(改善しないようならMRIとかで精密検査ってことだけど、全身麻酔が怖いので、それはやりたくありません


なるほど、ヘルニアか。
なるほどなるほど、(思い込みはいけないけど)そう考えると、痛がり方の説明がつくなぁ

オシッコするのに足が上げられなかったのも、歩くのが辛くなったのも、抱っこすると痛がるのも・・・。

とりあえず、痛み止めの注射を打って、お薬もらいました。

日中のジョーの様子。



夕方のお散歩のときは(若干動きが鈍く見えたけど)、夜のお散歩のときよりは断然マシでした。
またこのまま回復するのかな?

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

過去2回は、てっきり腹痛でも起こしてるのかと思ってたけど、そうじゃなかったみたい。
獣医さんでもわからないんだから、素人がわかるはずないんだけど、思い込みはいけないってことですね。
重篤な疾病を、進行させてしまう可能性が高くなりますからね。

忘れた頃になるヘルニア、つまりぎっくり腰ですね。


これまで、ジョーは骨や関節は頑丈だと思っていたけど、確実に年をとってるんだなぁ・・・。
最初に発症したのが昨年の3月、6歳です。
6、7歳から老化が始まるという、データどおりだったってこと?

そろそろ体のことを考えて、「床に滑らないシートを敷こうか」とか、「ベッドをロータイプにしようか」とか、考えていたところです。
早くやってあげないとなぁ


奥さんも過去に2回ほどぎっくり腰をやってるので、腰には気を遣います。
僕の腰は腰痛知らずなので、ここは僕に似て欲しかったなぁ。
食べ物の好みは似てるのにね


でもね、なんかあって歩けなくなっても、パパが足の代わりになるもの作ってあげるからね
大好きなお散歩ができなくなるのはイヤだもんね

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

情報として書いておきます。

人間と同じで、年をとると骨と骨の間の軟骨がすり減って、神経?が飛び出してヘルニアになるコがいること。

ヘルニアになるとガタガタ震えること(まさにジョーと同じ)。

診察を受けると、小型犬は痛いところを触られてもガマンするコが多く、触診では見つけにくいこと。

※他になんか思い出したら追記します。

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

さっきはひとりで「フガフガッ 」ゴキゲンダンスしてたから、痛みはひいたのかもしれません。
食欲はあるから、ゴハンも完食です。

でも、ヘルニアだとまたいつ発症するかわからないから、十分注意してあげないといけませんね。
トイプーって、ホント、関節が弱いんですね~。

ジョーの元気と比例している、僕の元気です・・・
数字をクリックするとコメントできるよ → 11トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年03月25日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ポリポリかいてます

モヒッとねっ!2009年01月04日◇健康・病気・怪我
昨年あたりから、よくカキカキするようになったジョー。
苅谷動物病院で調べてもらったら、「へぇ~」っていうような原因(確定ではない)でした。
お薬飲んでも、あんまり変わりません。

■かいぃ~の!

なんなんだろうね?

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

ちょっとひと言

【 モヒッとねっ! 】にはピンボケ写真もアップしてます。
それは、【 モヒッとねっ! 】はジョーのギャラリーではなく、ジョーの日常を記録していくブログだからです。

ピンボケ写真を撮ってしまうのがいけないんだけど、プロじゃありませんから100%キレイに撮ることは無理です。
でも、ピンボケであっても「これは外せないなぁ」って写真はたくさんあります。
何かとこだわる僕が、あえてピンボケ写真を使っているのは、そういう理由からです。
根拠なき行動はありませんよ。

ちゃんと撮れた写真だけのサイトは、通常のウェブサイトとしてそのうち作る予定で~す。
数字をクリックするとコメントできるよ → 8トラックバック( )
モヒッとねっ!2009年01月04日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ワクチン注射

モヒッとねっ!2008年08月08日◇健康・病気・怪我
昨日は午後から『 苅谷動物病院 』へワクチン注射に行ってきました。
いや~、真昼間の外の暑かったこと暑かったこと。
ジョーにちょっとオシッコさせようかと思ったけど、地面に降ろすのはやめました。
こう暑くちゃ、ヤケドしちゃいます

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

1時半の予約です。
待合室で余裕のジョー。
モヒッとねっ!写真
体調が悪くてここに来た時は、最初から “痛いことされる” って思ってるのかプルプル震えてるけど、どこも悪くない時はこんな笑顔です
モヒッとねっ!写真

モヒッとねっ!写真
もうすぐじゃない?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ほどなく、名前を呼ばれて診察室へ。
まずは軽い問診と体温計ったり。

■オシリになんか入った!

オシリに体温計を入れられると、いつもおとなしくなるようです。
気持ちいいの?気持ち悪いの?どっち?

体温計って、すぐに余裕の笑顔です。
モヒッとねっ!写真
今、先生呼びに行ったよ。 これからが本番だよ。
モヒッとねっ!写真
ガチャ
モヒッとねっ!写真
どうした? ドキッてしたか?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

触診開始です。
モヒッとねっ!写真
前立腺もね。
モヒッとねっ!写真
いろんなところチェックね。
モヒッとねっ!写真
はい、それではワクチン注射
モヒッとねっ!写真
針が刺さったとき、一瞬かすかに「ヒン」って鳴きました。
チクッてしたのかな?

でも、頑張ったね。 おりこうちゃん
パパもこないだ胃カメラと内視鏡、頑張ったからな~。
あっ? 聞いてない? あっそ

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

帰りに軽く必需品の買い物です。
空はまさに真夏
ここは海か?っていうくらい、入道雲が見えました
モヒッとねっ!写真

マンションの近くで、よく会うワンコがお散歩してました。
この暑い中、大丈夫なの?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

コメントスパム対策のため、gooブログの仕様が変更になってます。
コメント投稿時に4桁の数字を入力するように求められたら、表示されている数字を入力してから投稿してください。
数字をクリックするとコメントできるよ → 6トラックバック( )
モヒッとねっ!2008年08月08日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

まっさ~じ~

モヒッとねっ!2008年07月14日◇健康・病気・怪我
たま~にマッサージしてあげます。
以前、トイプー雑誌に載ってたマッサージをやってあげたら、すごく気持ち良さそうにウットリ してたので。

年齢とともに、のび~るの回数が多くなってきました。
人間もそうだけど、年とると筋肉の回復力も衰えますからね。
ジョーも体がだるいんだろうなぁって思います。


あえてタマタマは隠しませんでした。 まぁ、いいやね

どうだい?

(殿様だな

はい、前脚もね。

ここを握ると、筋がつながっているからか、脚がビヨ~ン って伸びます。
握るたびにビヨ~ンって



このあとは耳のマッサージ、目のマッサージ、首のマッサージをやって終了です。
マッサージされてイヤなわけないよね。 気持ちいいもんね

※タイトル「マッサージ」だとエ●系コメントが投稿されるので「まっさ~じ~」に変更しました。
数字をクリックするとコメントできるよ → 7トラックバック( )
モヒッとねっ!2008年07月14日◇健康・病気・怪我

2015年10月末からジョーのTwitterやってます!
【 モヒッとねっ! 】オフィシャルサイト公開までの間、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/mo_hit_net


トイプードルブログ・ジョーのモヒッとねっ!は
2011年12月22日をもちまして終了しました。
これまで応援してくださったみなさま、ありがとうございました。
【 モヒッとねっ! 】最終回のお知らせ


ご用件の方は「ジョーへのメール」よりお願いいたします。

ハミガキしようね!

モヒッとねっ!2008年06月21日◇健康・病気・怪我
今日はジョーのハミガキ。
奥さんがいつもやってくれるけど、僕もやってみようと思うので今日は見学です。

「ジョー、ハブラシするからおいで~」と呼ばれ、「キライなキーワードだけど、ママが呼ぶから仕方ない」って感じで寄ってきて、つかまりました。

まずは歯石取りからね


ガマン、ガマン



ちゃんとしとかないと、年とったら歯が抜けちゃうよ~。
おいしいもの食べられなくなっちゃうよ


もがいてるね~

歯石取り、終了~

次はハミガキね。

あらら、急に老けた顔になっちゃった  消耗しちゃった?



ホントにハミガキはキライなんだね~。
でも、日頃からやってないでお医者さんにやられると、もっと痛いよ

解放されたら、「フガフガッ」ってやってました。
ちょっとイラッとしてたみたいです


■「ハミガキ、やだっ!」っていってるのに~!

おっさんみたいなクシャミを一発したあとに「フガフガッ」やってたら、目の前にハブラシが現れてスゴスゴと逃げてます
「フガフガッ 、ん ・・・うわっ、ハブラシ 」って

ワンコの口内ケアはすごく大事なんですよね。
ネットで検索してみると、「重疾患を引き起こす原因になる」って、症例つきで説明してあります。
それに、食事によって栄養を体内に取り込む動物にとって、歯が弱ってしまうことは致命的です。
少しでも長生きしてもらうためには、毎日ちょっとずつでもケアしてあげるのがいいかもしれませんね。
ジョーみたいにイヤがっても、厳しくね
数字をクリックするとコメントできるよ → 10トラックバック( )
モヒッとねっ!2008年06月21日◇健康・病気・怪我
<< « 前ページ  |  次ページ » >>
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
前月 翌月

ブックマーク

★日本ドッグマナー協会
人と犬と一般社会との共生のためのドッグマナー
★トイプードル10
トイプードルを飼う前に知ってほしい10項目の知識・心構えを解説
★ペットと泊まれる宿情報
愛犬と一緒に楽しい旅行をするための全国の宿ガイド
★エンゼルフォレスト那須白河
ワンコに優しいワンコのための施設
★PetPress.jp
ペットニュースならペットプレス
★豚組しゃぶ庵
六本木のワンコOK豚しゃぶ店
★さくら亭
裏原宿のワンコOKお好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き屋
★トイプードル
ブログ村トイプードルカテゴリ
◎陸っぱりが行く!!
Holy&Hiroの趣味のブログ
◎ノーリードに関するご意見
ノーリード問題に関するご意見はこちらのメールフォームより
☆アップデート履歴
モヒッとねっ!のアップデート情報

★ジョー・スタイルはここで!

ザ・バーカリー銀座並木通り店

★ジョーが誕生したブリーダーさん

ケイヒンミモト

★カーロ・フォレスタ

ワンコと泊まれる森のホテル:カーロ・フォレスタ

★親兄弟犬の検索SNS・HOUDY

親兄弟犬の検索SNS・HOUDY

★キヤノンプレミアムアーカイブズ写真家たちの日本紀行

写真家たちの日本紀行

★人と写真をつなぐフォトコミュニティPHOTOHITO

PHOTOHITO

★デジカメ写真で自分だけの「写真集」を作ろう

MYBOOK

★ジョーのバナー

ジョーのバナー

バナーでリンクしてくださる方はこちらをご利用ください。

ジョーのプロフィール

cool dog site of the day JAPAN

Cool DOG Site of the Day JAPAN

2009年9月月間ベストサイト受賞!

ショップ・その他

★愛情のこもったフェルトドッグるるさんのフェルトドッグCM

るるさんのフェルトドッグ・ブログへアクセスできます

★るるさん作:ちっちゃいジョー

るるさん作:羊毛ジョー

記事/「 感動的なプレゼント

るるさん作:ミニジョー

記事/「 ちっちゃいジョーがやってきた!

★エアいぬかき

エアいぬかきのページ

エアいぬかき 」動画のページ

★ジョーズ

ジョーズ

なんちゃって映画ポスター

★Holy'sGallery

ホーリーズ・ギャラリー

ホーリーのギャラリーサイト

★その他のフォトページ

その他のフォトページ

その他のフォトページ