ししまるの空き箱

宝箱? びっくり箱? ゴミ箱?
どんな箱になるかは自分次第。あなた次第。

人形焼カステラ

2007-09-20 | 日々あれこれ
今日の記事も、いただきもの♪

大阪土産の吉本・人形焼カステラ。
中身はあんとか入ってなくて、普通のベビーカステラ風の味。
昨日のイナゴとは違って、誰でも安心して手を伸ばせますね。

自分たちが小学生だった時分は、まだ土曜日は半日授業。
土曜の昼にTVで吉本新喜劇を放映していたので、それを見るために
猛ダッシュで帰ったような記憶があります。
今回の人形焼、その当時から活躍されているベテラン勢が多いです。
(故人も混じってたりしますが。)
幅広い世代から愛されるお土産として、考えられた人選なのでしょう。



既にずいぶん食べていたので、一部分のみ。
どれが誰だか、わかるかな?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sakkoも食べましたよ (sakko)
2007-09-21 19:28:42
吉本の人形焼を買って友達と大阪ミナミを食べながら歩いていたら、今行き違った人「え~つ この人だ~」
大阪ミナミは面白いですよ。
人形焼も美味しいですね。
「やっさん」ことやすしが懐かしいですね。
↓友人が「イカナゴ」のくぎ煮を送ってくれました。慌て者のsakkoは「いなご」と間違えて一瞬ふたを開けるのを躊躇しました。
よく読む「いかなご」でした。
イナゴの佃煮の写真、姿そのままですね(こわい~~~)sakkoは食べられません~~~。
吉本の (ししまる)
2007-09-22 01:04:57
sakko さん:
食べ歩きしていたら本人にバッタリなんて、驚きですね。
大阪、実家からは1時間で行けたので近かったのですが、
最近は足が遠のいています。
最後に行ったのは、10年ぐらい前の出張かも。

イナゴとイカナゴ、確かに似てますね。
ああ、今度はイカナゴを食べたくなってきた...。

コメントを投稿