goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりを楽しむ

がん、脳梗塞を経験したバツイチ。
残りの人生ひとりを楽しみたいと思っている
おばさんの記録です。

帽子

2024年11月28日 | マザーハウス

帽子は被りません。

頭痛持ちなので帽子やタートルの服などはすぐに肩が凝り

頭が痛くなるからです。

 

ただ、週末の北海道の寒さが不安でなんと

帽子を買ってしまいました。

こちら。

 

マザーハウス社長山口絵理子さんのブランドERIKO YAMAGUCHIの帽子。

 

北海道で地上に出ている間だけでも重宝しそうかな。

普段は被らないでしょうけど、

今家に1日いるときは夜に15分だけウオーキングしているので

そのときにでも被ろうかな?

 

カラーはニッキカラーの赤です^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッグウォーマー

2024年11月26日 | マザーハウス

いよいよ週末は北海道。

北海道には初上陸。

正直全然イメージが湧きません。

 

今日、週間天気予報見ていたら30日の札幌の最高気温は4℃。

4℃って!!

着て行く服もちゃんと決まっていないのですが、

先日梅田にオープンしたERIKO YAMAGUCHIに行って

レッグウォーマーを買いました。

 

 

初のレッグウォーマーです。

関西に住んでいたらそこまでレッグウォーマーが必要なほど寒いことってないし。

カラーはニッキにちなんでこの色にしました^^;

 

オープン記念のエコバッグももらってきました。

 

とにかく雪が降らないことを祈ります。

滑って骨折でもしたらエライことです( 一一)

無事上陸できますように! ← 大げさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったマザーハウスThanks Party

2024年11月16日 | マザーハウス

今日は大阪で行われたマザーハウスのThanks Partyに参加してきました。

1テーブル8人ぐらいで多分100人以上参加されていたと思います。

テーブルの上に軽食が用意されていました。

これすべてネパール料理。

ネパール人の販売員さんがいましてこの方が用意されたとのこと。

 

山口さんも山崎さんもお元気そうで

インドのスライドあり、バングラデシュからは工場長のマムンさんもリモートで登場。

マムンさん、明るくておおらかで大好きです。

山口さん以前にも増してお綺麗になられてました。

 

今後のマザーハウスに対する要望や関西限定の企画などを募ったり

和気藹々とした1時間半でした。

 

イベント終了後もテーブルでみんなでお話していたら

山崎さんが来て下さっていろいろお話してくださいました。

私、山崎さんも大好きなんですよ(^^♪

 

そしてイベント終了後Nu茶屋町店に行き

欲しいと思っていたこちらを購入。

最近マザーハウスがムーミンとコラボして長財布とカードケースが発売されました。

最初ブルーのスナフキンを買おうかと思っていたのですが、

スナフキンのカードケースは今在庫がないとのことでした。

でも、こちらもいいなと思っていたので満足。

ポイント利用で安く買えましたし^^;

 

昨日、マザーハウスからいつもクリスマス前にやってくるプレゼントが。

かわいいチャーム。

早速バルーンバックパックにつけました。

 

そういえば今日はERIKO YAMAGUCHIが梅田に開店。

関西初進出。

銀座に続いて2店目だそうです。

素敵なお店でしたよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水の舞台から飛び降りる

2024年11月12日 | マザーハウス

先日、インスタに流れてきたマザーハウスのネックレス。

素敵だなと思ってHPを見ました。

かなりいい、気に入りました。

問題はお値段。

とても手の届くものではない‥と思っていたのですが、

なんか諦めきれません。

 

しかしこの段階でもう買うことを想像して

阪神百貨店なら株主優待が使えるので10%オフ。

Nu茶屋町店ならsカードのポイントがつくけど、

100円で1ポイントだから実質1%のバック‥といろいろ考えます。

 

とにかく実物を見てみようと阪神百貨店に行きました。

店頭にはなかったので聞いてみるとやはりこのお店には置いてないとのこと。

Nu茶屋町店には在庫があることを確認してもらいました。

 

つくづく私がおばさんだと思うのはここで

「Nu茶屋町店から阪神百貨店に持ってきてもらうことはできるのか。

株主優待を使いたいので」と言いました。

もうこの時点で買う気になっている^^;

まだ現物を見てもいないのに。

 

すると販売員さんが「鑑別書つきのものはこのお店では売れないことに

なっているのですが、私の一存では決めれないので上の者に聞いてご連絡します」

と言われました。

そしてまたおばさんの私が

「株主優待が使えるかも確認してね」と念を押しました。

10%と1%の差は大きい。

 

ただこの時点で多分無理だろうなと思っていました。

普通に考えればNu茶屋町店に行って下さいと言えば済む話なのだから。

だから多分申し訳ございません‥と連絡が来るだろうと思っていたのですが、

なんと阪神百貨店で1週間取り置きしておきます。

株主優待も使えますとの連絡が来ました。

 

で、行って来ました。

ここまでやってもらったのだから買わなきゃ‥というのは半分本気で半分冗談^^;

 

でも実際見てやっぱり気に入りました。

こちらです。

 

写真がへたくそなので色が綺麗に撮れていませんが、

アメトリンというアメジストとシトリンの天然石だそうです。

 

鑑別書はこちら。

 

阪神百貨店の店長さんに「山口(絵理子さん)も資産として買おうかなと言ってました」と言われました。

実は私も半分そう考えていたのです。

もちろんアクセサリーとして楽しもうと思ってはいるのですが、

天然石だし18金だし鑑別書があれば何かの時に売れるのではないかと思いました。

 

人生で一番高い買い物をしました。

支払い大丈夫か‥^^;

 

FD18を聴いて気を落ち着けよう(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバルーンバックパックミディ

2024年09月29日 | マザーハウス

先日発売になったマザーハウスの「ソフトバルーンバックパックミディ」を

買いました。

 

今回もバッグを1個回収してもらって株主優待を使って少し安くなりました。

9月の頭ぐらいからHPに載っていました。

9月20日発売とのことで10月になってから買おうかと思っていたのですが、

辛抱できませんでした。

 

このバックパック、山羊革です。

なんと600グラムちょっとしかありません。

昨日早速使いましたがほんと軽くてびっくりです!

軽い鞄しか持てないのでこれはほんとラッキー。

 

今回買ったのはネイビーです。

これで3色コンプリートしました。

他の2つは大きいサイズですが、これも軽いです。

お気に入りです(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1度ヨゾラ

2024年08月02日 | マザーハウス

オリンピック盛り上がってますよね?

と、いうか私正直興味のある種目が決まっているので

それ以外はダイジェストで見るぐらいなので‥。

 

昨日は卓球で盛り上がってました。

平野美宇ちゃんも張本くんも残念でした。

いいとこまでいったのにね。

 

そして今日は早田ひなちゃん。

相手が悪いわ。

ランキング1位の孫頴莎。

強いです。

でも私この人わりと好き。

なんかかっこいい。

チャラチャラしてなさそうなのがいい。

やはりというべきか1ゲームも取れないままひなちゃんは敗退しました。

でも、明日は3位決定戦。

がんばれ~。

 

とにかくずーっと暑くて嫌になります。

汗かきなのでぼたぼた汗が流れます。

よく更年期は汗が出るといいますがこういう感じなんでしょうか。

歳からいくと更年期はとっくに終わっています。

私、更年期を感じないままでした。

多分ちょうどがんと闘っていたときなので

そちらに気を取られて更年期を感じないまま過ぎたのだと思います。

 

暑いからどこにも行きたくないし何もしたくありません。

そして不機嫌( 一一)

でも、実は昨日仕事前にマザーハウスに行って来ました。

前にこのブログに書いた通りヨゾラを迎えました。

 

ネイビーのヨゾラ。

リニューアル前の革のヨゾラです。

株主優待とポイントを使って1万円ちょっと安く買えました。

ヨゾラを買った代わりに鞄を5つ手放しました。

ヨゾラとは長く付き合いたい。

前にヨゾラを持っていたこともあるのだけど、

そのときはあまり良さがわからず手放しました。

今度こそ一生の友となりますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れしました

2024年07月11日 | マザーハウス

昨日、マザーハウスにバッグを回収してもらいました。

 

ほとんど最近は使っていないということもあって。

それにめんどくさがりの自分の性格からいって管理しておくのが大変だと

思ったからです。

 

それでもまだマザーハウスのバッグ16個あります。

本当は5個ぐらいにしたいのですが、どう考えても無理。

それにまだやはりマザーハウスのバッグを買いたいという欲も強いのです(^^;

 

でもせめて10個ぐらい、いや7個ぐらいにはしたいなと思っています。

私はリュックが好きです。

ほとんどのバッグがリュックなんですが、

ちょっとした遠征?に行くときにリュックとショルダーという組み合わせに

なるのでショルダーも必要です。

 

実はマザーハウスの代表的なバッグ「ヨゾラ」を持っていません。

前は持っていたのですが回収してもらったのです。

でもよくよく考えるとヨゾラって機能的ですよね。

リュックにもなるしショルダーにもなるし。

で、次なるターゲットはヨゾラ。

結局減らせないんじゃないか、私(^^;

 

あ、先日リトルマザーハウスでアイスクリームが発売になりました。

食べてみたいけどかなりお高め。

送料も考えたら1個1000円ぐらいになる。

貧乏性の私、手が出せません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の一品店。から到着

2024年04月14日 | マザーハウス

先日書いたマザーハウス最後の一品店。からバッグが到着しました。

 

 

kusakizome のスミです。

3色ありましてアイとオレンジ?とこのスミです。

インスタで紹介されていて一目惚れ。

 

革はショルダー部分のみであとはコットン。

まだ使っていませんがやはり軽そうです。

体力的に重い鞄は持てないので

マザーハウスのオンラインショップでも必ず重量を見るようにしています。

 

かなり古いものみたいで一緒に入っていたメッセージに

関西のスタッフは多分見たことないであろう鞄だから見せてやって下さいと

ありました。

ほんとに最後の1点だったみたいです。

 

これを持って来月の有楽町のニッキのイベント(ゲスト出演)に行こう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックレス&チョコ&新作バッグ

2024年04月09日 | マザーハウス

タイトルを見たら何の話題かわかっていただけたでしょうか。

はい、マザーハウスです。

先日オンラインショップでこちらを買いました。

シルバーのネックレス。

確か「糸通し」でいう名前だったような?(あやふやです、すみません)。

再生産なしということで買いたい!となりました。

 

先日お店に行ってチョコを買いました。

「すいれん」と「よかぜ」。

すいれんは人にあげるため、よかぜは自分で食べるため(^^;

よかぜは黒胡椒がきいていて美味しかったです。

美味しいけどなんせお高い。

まあ、大量生産しているわけでもないでしょうから

値段は仕方ないのかもしれませんけど。

 

そして今日ハガキが届きました。

新作バッグ。

3月にイベントに行ったときスライドで見ました。

発表はまだなのでSNSで拡散しないでとのことでした。

チョコを買いに行ったときお店で実物を見ました。

ほんとに綺麗な色のバッグです。

買うんじゃないかって?

いえ、今回は買いません。

実は今、最後の一品店。に注文したバッグが届くのを待っているところです(^^;

バッグ好きは死ぬまで治らない‥( 一一)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙な問題

2024年03月22日 | マザーハウス

昨日仕事中にマザーハウスのネックレスのチェーンが

はずれてしまいました。

老眼&不器用な私。

マザーハウスのお店に行って直してもらいました。

 

販売員さんと話をしていて

今、私が思っていることを正直に伝えました。

ジュエリーの値段が高くなっている。

これはもちろん金の値段が高くなっていることはわかるのですが、

最近のネックレスや指輪などは何万円ではなく何十万円になっている。

 

もちろんそれが悪いと言っているわけではなく。

ただ、何万円なら少し頑張れば買えるけど何十万円となれば

なかなか買えない(少なくとも私の場合は)。

 

それでね、このあと販売員さんがこう言ったのですよ。

「母などは‥」。

ここで私、ああそうか販売員さんには私が母親のように見えているんだと。

ここでがっくり落ち込む私(^^;

わかってますよ、年齢的に言えばこれぐらいの娘がいて当たり前だということは。

ただ、以前このブログで書いたのですが、

免許更新に行ったときそこの担当者に「おかあさん」と言われかなりショックでした。

ましてそのおかあさんと言った男性はまさしく私と同世代。

私、子どもがいないので「おかあさん」と言われたことはありません。

だからショックでした。

おばさんと呼ばれても別に構わないです。

 

昨日の販売員さんも何気なく言ったことはわかるのですが、

ハッキリ言います。

私、他人を見て自分の子どもだったらとか思ったことがありません。

例えば高校球児を見て私の息子のような感じとか思ったことはありません。

子どもを持ったことがないのでそういう感覚が全くわかりません。

母性本能がないのかもしれません。

 

昨日のマザーハウス。

そのあとも話は続いたのですが、

なんだか疲れました。

多分あちらはサービスのつもりで話していたのでしょうが、

私としては早く解放されたかった。

やっぱり社交的でもなく人好きでもなく( 一一)

ひとり時間が好きです。

 

そして今日なんとこれを買ってしまいました。

メガネケース。

先日も買ったのでこれで2個目。

 

近眼用と老眼鏡。

2つのメガネが必要( 一一)

荷物が益々多くなります。

何にしてもマザーハウスのプロダクトは好きです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする