goo blog サービス終了のお知らせ 

最中日記

肩こりのドラム、最中のブログ

元祖がっつり亭 チキンカツ弁当

2010年09月08日 | ランチのこと
道で売ってるお弁当。北浜近辺で購入。
作ってる店の名前は書いてなかったんですが、
住所を調べてみると、
天理市にあるドカ盛りのお店「元祖がっつり亭」から運ばれて来てる模様。

唐揚げとかしょうが焼きとか、
10種類ぐらいあってどれもなんと250円!(税込262円)
弁当もここまで来たか!って感じです。

「幻のチキンカツ弁当」を買ってみました。
とにかくでかいのがウリなんですが、
食べてみると、
こりゃいかん!

シワい!(岡山弁?)

ビーフジャーキーみたいに固いんすよ。
これはいかんで!

焼きそばも消毒液みたいな風味するし…。

いくら安くてもこれはダメ!



▽好き度:E

FIRE コーヒーゼリー

2010年09月08日 | 日常のこと
キリンの「FIRE コーヒーゼリー」を飲み(食べ?)ました。

かつて、ファンタのゼリーとかありましたが、
大人向けイメージのコーヒーのブランドでゼリーておもろいすね。

3回ほど振って飲むよう書いてましたが、
けっこうゆるくでゲル状でした。
味は悪くないんすけど…。

こういう試みは大好きです!

ローソン ほっとデリ

2010年09月08日 | ランチのこと
ローソンの新業態、「神戸ほっとデリ」に行ってみました。
北浜駅近くに出来てました。

ごはんやお惣菜がセルフ形式で取れます。
取れる品物は一緒ですが、
390円で入れ放題と、
1g1円量り売りの
どちらかが選択できます。
メインになるおかずは唐揚げ、照り焼きチキン、コロッケなどがあり、
副菜やサラダなどは10種類ぐらいあったかな。
あと、ご飯にかけられるカレー2種と麻婆豆腐。

僕はカレー、唐揚げ、照り焼きチキン、
ゴボウサラダ、ポテトサラダ、レタスなどを取りました。
バイキング系のものはいろいろ試したくなりますが、
考えずに入れてくとすぐいっぱいになるので
入れ方に工夫がいりますネ。

僕の後ろのガテン系おじさんは、
ご飯と唐揚げのみをぎゅうぎゅうに詰めてました。
800g弱は入れていた模様です。
思い切りと、
周りの目を気にしなければだいぶ入れれるようです。
パンパンにして蓋を押さえ付けるのはちょっと勇気が必要です。

味は作りたての分だけ、
普通のコンビニ弁当より良いです。



▽好き度:C+