goo blog サービス終了のお知らせ 

最中日記

肩こりのドラム、最中のブログ

イナズマイレブン

2010年04月29日 | 日常のこと
所用あってトイザラスへ。

レジで会計をしていたら、
おばあちゃんが店員さんに
「イナズマイレブンの予約はどこでやったらいいですか?」
と尋ねてました。
人生の機微と言いますか、なんかを感じました。

仮面ライダーWグッズがちょっと欲しい気持ちになりました。

POP

2010年04月27日 | 日常のこと
333企画を観にパラダイスへ。

1番手からBLONDnewHALFでテンション上がります。
各メンバーのセンスとスキルの相乗効果がたまらん!
ほんますごいバンドです。
僕の中で「ジャズマスターと言えばジンタさん」ぐらいの域に達してます。

RED SNEAKERSは初見です。
なんとなくハチャメチャなガレージバンドを想像してましたが、
けっこうきっちりしたバンドだったんすね。なるほどー。

獣使いもかっこよかったス!
3人の個性がいい方向に発揮されてます。
う、また音源買うの忘れてた…。
毎回買おうと思ってて忘れてます。

主催の333は元MOTEのセーヤさんの新バンド。
ギターボーカル、ドラム、キーボードの3人編成ながら、
NEW WAVE的なキラキラしたウワモノを安定感あるドラムが支えてて、
結成したばかりのバンドでも完成度高かったです。

楽しいイベントでついつい飲みすぎてしまいました。

どじょうすくい

2010年04月25日 | 日常のこと
コロッケを求めて城東商店街まで行ったけど、
精肉店全部店閉まってたヨ!
全部日曜定休かよ!ショック!

* * *

出雲に行った時にお土産に買った
どじょう掬いまんじゅう」「鶏卵饅頭」を食べました。

どじょう掬いまんじゅうは山陰と言えばコレ!て銘菓ですネ。
安来節のひょっとこを模したまんじゅうの形もイカス!
鶏卵饅頭はカステラのようにふわっとしておいしかったです!


最高にいい表情!いい動き!

もくもく

2010年04月23日 | 日常のこと
5月15日の吐きだめイベントをもって
肩こりは活動休止しちゃうのですが、
それまでに2つの作品をリリースすべく作業しております。

去年行った「鬼ノ城が燃えているファイナル(仮)」のときのライブDVDと、
未発表曲を含むデモトラック集であります。

DVDのほうはみっどないと氏に編集をお願いしてて、
あとはジャケットなど印刷物を残すのみ。

デモトラック集のほうは、マスタリング作業中なのですが、
やればやるほど「コレ、世に出していいのか?」と自問自答し、葛藤してます。
下手すると当日までにボツになる可能性あります。
果たして!?

大山牛乳もち

2010年04月20日 | 日常のこと
出雲からお土産で持ち帰った「大山牛乳もち」を食す。
ミルクが濃くておいしいです。
強いて言うなら雪見だいふくに似てます。

出雲の往復、
行きは休憩なしの夜行でしたが、
帰りの昼行は、途中、2回パーキングに止まってくれました。
(牛乳もちも大山パーキングで購入しました)
しかも、運転手さんがむっちゃ丁寧で感動すら覚えました。
しゃべり方のニュアンスもさることながら、
事前に具体的な渋滞の可能性や
次のパーキングまでの所要時間を教えてくれたりして。
遠征などで高速バスに乗る機会は度々ありましたが、
今までで一番ストレスフリーでした。

警察署のカツ丼

2010年04月19日 | 日常のこと
またも東警察署に行きました。
一番好きかも。
カツ丼を食べたのですが、
「見ててやシステム」(ストップと言うまでご飯がつがれていく)のことを
忘れてて、返事が遅くなりボリューム満点。

今後も税金を納めている者として、
いろんな公共食堂を回ろうと改めて思ったのでありました。