goo blog サービス終了のお知らせ 

moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

モアルでもオスロブでも記念ダイブ!

2019-03-26 17:56:59 | 祝★記念
気温 30℃  天気   水温 27℃  透明度 10m  風・・弱い、北東


こんにちは~アサミです

今日はT様親子がジンベエトリップへ
モアルは4名様とのダイビングでした

チンアナゴのリクエストがありましたので、まずはエアプレーンレックへ行って来ました
まだ他のダイバーが入ってなくて、エメラルドで貸し切り状態
今日も元気にチンアナゴ出てました

2本目は今日もハウスリーフ
久しぶりにコガネアジの群れに混じってツムブリ見たーー
ブルーのラインとシルエットがカッコイイ魚です

このダイビングでS様200DIVEでした


T様はジンベエダイブで50DIVEでした

お二人ともおめでとうございます

さて私事ですが、今月末から3週間休暇で日本へ帰ります
この1年も元気にたくさんの方々と一緒にダイビング出来ましたこと、本当に感謝でございます
休暇中に肥えないよう気を付けつつ、日本(食)を満喫して来たいと思います
もしかしたら今年は池袋のマリンダイビングフェアに出没するかも

それではみなさま、また~~


Asami


透明度。。。(-_-;)

2019-03-25 16:39:14 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 27℃  透明度 10m  風・・弱い、北東


こんにちは~アサミです

もう年度末ということもあり、ゲスト数落ち着いてきました
やっと少人数グループでのダイビングに戻りつつあります

今日は8名様とペスカドール島へ
水中はちょっと濁り気味でした

レアなクマドリキンチャクフグは、ペアで隠れずにいてくれてました


身体は小さくても白いひげは立派
可愛いサイズのゴシキエビ
ぜひぜひ全身を見て頂きたいです
カラフルでキレイなんですよ~

午後はハウスリーフ
昨日見たチビッ子クマドリカエルアンコウが見たくて探しましたが、
どうやら昨日いた場所から移動しちゃったみたい

その代わり黒いニシキフウライウオみーつけた

今日はサンセットダイブ行きます
ニシキテグリ上がってくれるといいな



Asami


たまにはビーチへ♪

2019-03-24 15:54:37 | インポート
気温 30℃  天気   水温 27℃  透明度 15m  風・・弱い、北東


こんにちは~アサミです

毎日イイお天気だと気分がいいです
あとはもう少し水温が上がってくれるといいんですけどね

今日の1本目はドルフィンハウス
イルカは見てませんが、カメはめっちゃいったー
安全停止中だけでも4カメ
それまでにもいっぱいカメカメカメ

水面休息中にホワイトビーチへ行ってみました


日曜日ということもあり、ビーチは人いっぱい
私自身数回しか行ったことはないですが、
たまにはのんびりビーチで寛ぐのもいいもんです

2本目ハウスリーフでは、可愛いサイズのクマドリカエルアンコウ(白)いました
6~7cmくらいかな?あぁ今すぐカメラ持って写真撮りに行きたい
同じ場所にいてくれたらいいな


午後はトンゴサンクチュアリ
ニジョウサバの群れに始まり、中盤は安定のミルクフィッシュ
ラスト10分間はメアジの群れが私たちの周りを行ったり来たりで
これぞ禁漁区って感じの、魚が群れ群れでした

これから皆さんでログ付けして、終わったころにキレイな夕陽が見れるんじゃないかな、と
期待してます


Asami


記念ダイブでした~★

2019-03-23 17:03:04 | 祝★記念
気温 30℃  天気   水温 26℃  透明度 12~15m  風・・弱い、北

こんにちは~
アイです

今日のゲストはファン10名様体験ダイビング4名様スノーケル6名様
賑やかでした

今日は朝いちばんでイワシ見てきました----🐟🐟🐟
うん、やっぱり今日もメアジ群がすごかった-----

コガネアジもウロウロしてて迫力あり

頭にコバンザメつけてるウミガメまで見れちゃいました

ペスカドール島は大潮というだけあってビューーンと流されてきました~!
流れに乗るだけなのでラクチン

赤クマドリはちょうど潮が当たらないところに居てくれてるので助かる~
みなさん止まって写真撮れたと思います📷


そしてこのダイブでM様が記念すべき500ダイブを迎えられました


仲良し4名様でお祝いの一枚

これからもみなさんでいろんな海を楽しんでくださいね

明日は少し人数減りまして7名様と潜る予定です

どこへ行こうかな~

Ai


束の間のんびーり(^^)

2019-03-21 17:19:29 | 水中写真
気温 29℃  天気   水温 26~27℃  透明度 12~15m  風・・弱い、北東


こんにちは~アサミです

この頃ずっとゲスト数20名前後の日が続いていたため、
7名様の今日はすごく少人数に感じます
ガイド3人いたので3グループに分け、水中はさらに少人数でした

トンゴサンクチュアリでは最近比較的浅い水深でピグミーが見れてます
見たい方は今がチャンス

おとといタリサイでヒメツバメウオの群れを見まして、
どうやらヒメツバメウオは居つくらしい
それならまだ居るんじゃないと思って行ってみました

しかし。。。残念ながら今日は会えず。。。
前回たまたま居ただけなのかな
いつかまた会えることを期待したいと思います

午後良いお天気の下ハウスリーフ
中盤から後半にかけてミズン&メアジの群れが続いてました



途中体験ダイビングのダイバー数人を見かけましたが、
体験であれだけの魚の群れを見られるなんて本当にスゴイ
たった5m潜っただけでも自分と同じ目線に魚の大群がいるって、感動モンです

さぁさぁ明日はペスカドール島予定でーす

Asami