気温 30℃ 天気
水温 27℃ 透明度 10~15m 風・・ややあり、北
こんばんは~アサミです
午前中はペスカドール島で2ダイブ
ここは固有種のギンポ『フィリピンブレニー』が見やすいポイント
今日も紹介してたら・・・スッと穴に隠れちゃった
可愛いチェック柄が特徴なのに、目しか出てないと誰なのか分かりにくいんですけど・・・
サンクチュアリでは、ちょっと地味だけど初めてミゾレチョウチョウウオが群れてるところを見ました
ギンガメアジは今日もイケメンでした
午後はハウスリーフ
風のせいで水中が白っぽくなっちゃってましたね
まずは珍しくニジョウサバの群れが来て、
落ち着いたと思ったら今度はホシカイワリ&カスミアジの大群が押し寄せてきて
イワシにガンガン突っ込んでました
最後はハウスリーフの主(と私が勝手に心の中で呼んでる)大きなアオウミガメが
悠々と泳いで挨拶に来てくれました
明日はジンベエトリップ、モアルでファンダイブ&体験ダイビングと盛りだくさんです

こんばんは~アサミです

午前中はペスカドール島で2ダイブ

ここは固有種のギンポ『フィリピンブレニー』が見やすいポイント

今日も紹介してたら・・・スッと穴に隠れちゃった

可愛いチェック柄が特徴なのに、目しか出てないと誰なのか分かりにくいんですけど・・・

サンクチュアリでは、ちょっと地味だけど初めてミゾレチョウチョウウオが群れてるところを見ました

ギンガメアジは今日もイケメンでした

午後はハウスリーフ

風のせいで水中が白っぽくなっちゃってましたね

まずは珍しくニジョウサバの群れが来て、
落ち着いたと思ったら今度はホシカイワリ&カスミアジの大群が押し寄せてきて
イワシにガンガン突っ込んでました

最後はハウスリーフの主(と私が勝手に心の中で呼んでる)大きなアオウミガメが
悠々と泳いで挨拶に来てくれました

明日はジンベエトリップ、モアルでファンダイブ&体験ダイビングと盛りだくさんです
