気温 30℃ 天気
水温 27℃
昨日到着のO様と二人で今日は
ペスカドール島へ行って来ました
で、肝心の透明度なんですが・・・・・
少し良くなって来ましたーーーー
とは言ってもまだまだ抜群では無いので
この調子でどんどん回復して欲しいです
1本目はケーブで2本目がサンクチュアリ。
今日はフチドリハナダイの♂がモーレツに♀にアタック
かけてて、じっと見とれちゃいました
あとエキジット付近、いつも30m付近で群れてるヨゴレアオダイ
が1匹だけ浅瀬にいてこれもビックリ
たまに全然違う生息域にいる
はやっぱり散歩でも
してるんでしょうか
2本目はバラクーダにギンガメアジ
流れに乗って僕よりも前に追い越していったO様の背後に
ギンガメの群れがいたので教えて、振り返った瞬間壁のような
群れが目の前にいてかなりびっくりしてましたね
でもその群れの中の1匹の目が、無い??個体がいて
こっちをジッと見てるような気が・・・・・
数秒目が合ってましたが、彼と僕との間で何かを感じました
って、良く分かんないですよね~~僕も分かんないです
kenta

昨日到着のO様と二人で今日は
ペスカドール島へ行って来ました

で、肝心の透明度なんですが・・・・・
少し良くなって来ましたーーーー

とは言ってもまだまだ抜群では無いので
この調子でどんどん回復して欲しいです

1本目はケーブで2本目がサンクチュアリ。
今日はフチドリハナダイの♂がモーレツに♀にアタック
かけてて、じっと見とれちゃいました

あとエキジット付近、いつも30m付近で群れてるヨゴレアオダイ
が1匹だけ浅瀬にいてこれもビックリ

たまに全然違う生息域にいる

してるんでしょうか

2本目はバラクーダにギンガメアジ

流れに乗って僕よりも前に追い越していったO様の背後に
ギンガメの群れがいたので教えて、振り返った瞬間壁のような
群れが目の前にいてかなりびっくりしてましたね

でもその群れの中の1匹の目が、無い??個体がいて
こっちをジッと見てるような気が・・・・・

数秒目が合ってましたが、彼と僕との間で何かを感じました

って、良く分かんないですよね~~僕も分かんないです

kenta
