気温 31℃ 天気
水温 30℃
いや~~今年はなかなか水温が下がりませんねー
暖かいせいか、普段たくさんいるウミウシがいない等水中の
生態系にも影響がでているんじゃないかと思う今日この頃です
先日、ナイトダイビングに行ってきました
で、感想はやっぱりナイトダイビングは面白い
日中には見れない生物がわんさかいますからね
しかも昼に見るのと夜に見るのとでは体色が違う
がたくさんいて
すっごく新鮮に感じます
お客様と一緒に夜の水中散歩を楽しんでいると
視界に大きなカイメンが見えてきて、水中ライトで照らすと
う、動いた
30~40㎝はあったと思いますが、これまた大きなカニさんが
背負っていて、ゆっく~~~りと歩いていました
こいつです



カイカムリbigです
いや~~でか過ぎましたね
ここまで大きい個体は見た事ありませんでした

日中じっと動かなかったら、カイメンとしか思えないですし
動いてくれたから分かったものの、動かなければ全然分かりませんね
本当に水中にいる生物は多種多様で全然飽きませんね
これからも面白生物見つけていきたいと思います

いや~~今年はなかなか水温が下がりませんねー

暖かいせいか、普段たくさんいるウミウシがいない等水中の
生態系にも影響がでているんじゃないかと思う今日この頃です

先日、ナイトダイビングに行ってきました

で、感想はやっぱりナイトダイビングは面白い

日中には見れない生物がわんさかいますからね

しかも昼に見るのと夜に見るのとでは体色が違う

すっごく新鮮に感じます

お客様と一緒に夜の水中散歩を楽しんでいると
視界に大きなカイメンが見えてきて、水中ライトで照らすと
う、動いた

30~40㎝はあったと思いますが、これまた大きなカニさんが
背負っていて、ゆっく~~~りと歩いていました

こいつです




カイカムリbigです

いや~~でか過ぎましたね

ここまで大きい個体は見た事ありませんでした


日中じっと動かなかったら、カイメンとしか思えないですし
動いてくれたから分かったものの、動かなければ全然分かりませんね

本当に水中にいる生物は多種多様で全然飽きませんね

これからも面白生物見つけていきたいと思います
