C62-48の鉄道写真日記

寝台・夜行・SLを中心に載せていきます。
(カシオペア・群馬県のSLが中心です)

第二部 99号機カシオペア・81号機北斗星

2009年08月21日 19時34分41秒 | EF81カシオペア・北斗星その他夜行列車

EF81-99号機
H21年8月21日撮影 8時34分通過 栗橋町 島川踏切  撮影者2名


EF81-81号機
H21年8月21日撮影 8時49分通過


本庄~岡部から約1時間強移動して、定番のワシクリへ到着!
今日はワシクリ全体で約7~8名程しか撮影者は居ませんでした。
天気は曇り・少し日が出たり入ったりで安定しません、蒸し暑くてたまりません。
朝の「あけぼの」の時の方が気候は好いです。
最近、明るくなってからの撮影はフィルム・デジの両方でやっていますが
シャッターの押すタイミングが難しいですね!
シャッターのタイムラグはデジの方が少ないのでどうしても早くなってしまいます。
と、言う事で少しトリミングしてあります。









第一部 有名撮影地訪問 ! 夜行列車の真の姿を撮る ?

2009年08月21日 16時59分27秒 | ~2010 高崎線あけぼの・他夜行列車

H21年8月21日撮影 4時54分通過 本庄~岡部間 撮影者2名

「能登」はISO 1600ではなくISO 800にしておけばノイズが目立たなくなると思いました。
但し、もっと暗くなりますが!
ボンネットの反射具合が気に入ってます!遠めから観るとブルーサンダーと似ています。
 

EF64-1053号機
H21年8月21日撮影 5時04分通過 
「北陸」はISO 800 ・SS 400 です。
今日の「能登・北陸」の画像は個人的には好きです。
夜行・寝台の姿だと思います(明るいレンズ・高感度が良いカメラを使っている人は、普通の明るさに近い写真です)。
ヘッドライトの光線も夜行の味を出していると思いませんか?
私だけだったりして!


EF64-1052号機
H21年8月21日撮影 5時34分通過

「あけぼの」は厚い雲が無い限りは、この場所でもまだ普通に撮れます。
37号機が故障したみたいで個人的には助かっています。
天気が悪い時は特に遭遇したくありません!(37号機が嫌いな訳ではありません)。

この場所は昼間は来た事があるのですが(昨日の貨物の撮影場所)、朝・上り列車のお立ち台は今日が初めてです。
周りから「大勢人がいる」と聞かされるとチョット足が向かなくなります。
でも、一回来てしまうとなんて事は無いですね!
「能登・北陸」は無理としても「あけぼの」はまだ撮れそうなので近々行くと思います。

次回はノイズに気を付けて!!

第二部へ続く・・・!