C62-48の鉄道写真日記

寝台・夜行・SLを中心に載せていきます。
(カシオペア・群馬県のSLが中心です)

試しに、蓮の花と‘あけぼの’。

2013年07月31日 21時28分07秒 | 2013~ 高崎線あけぼの・他夜行列車

2013年7月31日(水) 6時56分頃撮影
これじゃ~‘あけぼの’とは分かりませんね!!

2・3枚目の方が良かったかも!!

次回チャンスが有ったらもう少しまともに撮りたいですね!?
遅れていると何時来るか分からないので難しいです。

今日も遅れて来てくれました!!
撮影後、特急‘あかぎ’2号をオカポンで撮ってから抑止している岡部駅に行きました。
約15分ほど駅撮りして‘あけぼの’は‘あかぎ’4号が通過してから発車して行きました。


今日の遅れ‘あけぼの’は上越線土合駅俯瞰で!!

2013年07月30日 19時11分04秒 | 上越・羽越・奥羽線 あけぼの他夜行列車

2013年7月30日(火)撮影
通過約30分前は天気がよかったのですが・・・。
雨雲が広がって通過時には降ってきました。

ホームよりあけぼのの方が若干長いです。



トンネルに入っていきます。

今朝はクマギョウにいましたがお仲間から遅れ情報を貰い躊躇なく上越線へ!!
そして何処で撮るか迷います、初めは棚下俯瞰で構えていましたが「ひょっとして午後になるかな!?」っと頭を過ぎり場所を変更!
移動中に沼田・後閑・諏訪峡など考えた結果、「撮った事の無い所で撮ろう~!!」と思い水上~土合間で場所を探しました。
撮影時は生憎の天気になってしまいましたが、この様な雰囲気で撮れる場所も中々無いので満足しています。

↓動画です。
http://youtu.be/fNaSYdkFzFs

今朝の‘あけぼの’、この時既に機関車に異変が・・・?

2013年07月28日 19時05分23秒 | 2013~ 高崎線あけぼの・他夜行列車

2013年7月28日(日)撮影  撮影者大勢!!
運転席で誰かと連絡をしている様です。
この時既に調子が悪かったのかと勝手に想像します!

今朝の高崎線は久しぶりのお祭り?でしたね!!
定番のクマギョウは凄い人出でした。
‘あけぼの’撮影後にまさかこの2駅先(吹上駅)で釜故障で止まるとは・・・。
「レトロ高崎」を撮ったら重連狙いで行ってみようかとも思いましたが、止めて珍しく秩父のパレオを撮りに行きました。