C62-48の鉄道写真日記

寝台・夜行・SLを中心に載せていきます。
(カシオペア・群馬県のSLが中心です)

9月20日 下り ‘カシオペア’ 上野駅の様子  その4

2009年09月30日 20時09分51秒 | EF81カシオペア・北斗星その他夜行列車

発車15分前の様子。


発車2~3分前はこんな感じですが、私の後ろには数人いました。
また上野駅で撮る機会がありましたら、色々な角度から撮影してみます。

この手の写真も近い時期に懐かしくなってくると思います。






9月20日 下り ‘カシオペア’ 上野駅の様子  その2 

2009年09月30日 19時53分39秒 | EF81カシオペア・北斗星その他夜行列車



このアングル好きです。

やはり、最後尾の展望スイートは皆さん興味があるみたいですね!
プレミアムチケットはどうすれば手にはいるのでしょうか?

その3に続く・・・。

9月20日 下り ‘カシオペア’ 上野駅の様子  その1 

2009年09月30日 19時38分05秒 | EF81カシオペア・北斗星その他夜行列車

9月20日(日)撮影 上野駅13番線ホーム  カシオペアの入線を待っています


そして、推進運転で入線してきました。


‘待ってました’と、撮影会の始まり!!
私のいる14番線も多数の撮影者がいます。


その2に続く・・・。






‘北斗星’は‘赤いそばの花’ を絡めて撮影!

2009年09月29日 20時27分35秒 | EF81カシオペア・北斗星その他夜行列車

H21年9月29日(火)撮影  栗橋町 黒小屋踏切付近 9時19分通過


‘おはようとちぎ’9時15分通過


‘金太郎’9時16分通過   3枚中これが一番良かったような・・・。


この赤いそばの花は‘高嶺ルビー’と言う品種で原産地はネパールだそうです。
10月24日に‘赤花そばまつり’が栗橋町であるそうです(詳しくは役場まで)。