C62-48の鉄道写真日記

寝台・夜行・SLを中心に載せていきます。
(カシオペア・群馬県のSLが中心です)

7/29 183系 快速みなと碓氷号。

2012年07月31日 19時21分32秒 | SL他 信越本線(群馬県)

2012年7月29日(日)撮影
この列車が走っている事は全く知らず、たまたま黄緑板を見たら載っていたので撮れました。
ちょうどSLを縦か横構図にするか迷っていた所に来てくれて参考になりました。

回送列車です。

回送列車です。


信越線で元特急車両を撮ったのは初めてです。



7/29 ちょっと‘旧丸山変電所’までお散歩!!

2012年07月30日 18時58分49秒 | 自然・風景・その他

2012年7月29日(日)撮影  旧丸山変電所方面です。
信越線跡地を1度は歩ってみたかったので、ちょっとお散歩しました。

カーブになっている所が丸山の駅です。
駅前に丸山変電所があります。

横川方面を見ています。
変電所に向かっている時に振り返って撮っていますが、灼熱の中「またこの道を歩くのか~!」っと思うと気が滅入ります。

錆が時間の経過を語っています。



カメラに望遠を付けていたので満足に撮れていませんがご了承を・・・!!

現物を見るのは初めてです。







以上です。

次回行った時はもう少しマトモに報告します。



昨日の‘あけぼの’は1030号機。

2012年07月30日 18時54分13秒 | 2011~ 高崎線あけぼの・他夜行列車

2012年7月29日(日)撮影  クマギョウ  撮影者約7名ほど

久々にクマギョウでこのアングルで撮りました。
本当は本庄~岡部に行くつもりでしたが時間ギリギリになりそうだったので止めました。

今日のD51 SL・DL碓氷、撮影地はガラガラでした!!

2012年07月29日 19時13分35秒 | SL他 信越本線(群馬県)

2012年7月29日(日)撮影
大砲を持っていないのでトリミング前提で撮りました。
正面を撮るにはもっと良い場所が有りますが、車を日陰に置いときたくて横着しました。
いつもは結構な数の鉄ちゃんが居る場所も今日は10人もいなかったと思います。
「み~んな東北線に行っちゃった~!!」ですね!?
昨日のSLみなかみ同様、撮影場所を確保するのは楽でした。



DL碓氷  撮影者計3名
ここで撮るのは3回目になりました。

撮影者計2名
18号線も空いていて約10分前に到着。

今日は横川駅でSL撮影後、旧丸山変電所に行ってきましたので後ほどアップします。
お散歩と思って行ってみましたが行く時期を間違えました(もっと涼しい時にすれば良かったと・・・)。

今日の上越線・D51‘SLみなかみ号’、上り編。

2012年07月28日 19時29分24秒 | SL 上越線

2012年7月28日(土)撮影
水上発車を狙うのも考えましたが、雨が降ってきたので止めました。
ここで上りのSLを撮るのは初めてでした。

2発目、連写した中から!



足回りのアップ、何故か気に入ったので載せました。



3発目。


1度、追っかけで3発撮ってみたかったのでやってみました。
因みに、ちょっと道が混んでいて殆ど法定速度以下の運転でした。