C62-48の鉄道写真日記

寝台・夜行・SLを中心に載せていきます。
(カシオペア・群馬県のSLが中心です)

過去画像 から  懐かしの‘北陸’。

2011年02月24日 19時15分21秒 | ~2010 高崎線あけぼの・他夜行列車

2008年7月25日撮影   籠原~熊谷間


この頃まだデジカメ(E-520)を買って10日ぐらい経った頃です。
‘北陸’も廃止になってからまだ1年経ってないんですね!
東北線の‘おはよう とちぎ’なんか廃止から2~3年経った感じがしますが、
まだ3ヶ月経ってないですね!!

2008.12.5 上野駅で 懐かしの!?EF81 あけぼの & 北陸。

2011年01月30日 13時51分20秒 | ~2010 高崎線あけぼの・他夜行列車

2008年12月5日撮影  上野駅
今思うと、‘北陸’みたいに14番線から1度撮っておけば良かったです。



この頃は、‘北陸’を撮影する人は数人程度でした。

この画像は過去に載せた?かもです。
14番線から撮った記念すべき第1枚目の写真です。

この頃は、「バルブ撮影」と言う言葉さえ知りませんでした!
なのでカメラ任せで撮っています。


2009.5.1 懐かしの!?高崎線3夜行。 

2011年01月29日 19時38分49秒 | ~2010 高崎線あけぼの・他夜行列車

2009年5月1日撮影   籠原~熊谷間



廃止からまだ1年経っていないのですが、懐かしいです。

EF64-38
1度横から編成を撮ってみたかったのですが、入りきりませんでした!
この頃は、高感度が弱いE-520で頑張っていました。

多分、明日も過去画像です。

東北回送線で1レ推進回送‘あけぼの’。

2010年12月30日 21時42分41秒 | ~2010 高崎線あけぼの・他夜行列車

2010年12月29日(水)撮影  東北回送線の踏切

今まではテール側を撮ったので、この日はヘッドマークが写るように撮りました。
このアングルもスポットライトが当たるのは一瞬なので難しいです。
自分ではこの写真で満足しています。

‘カシオペア・北斗星’は東京スカイツリーを入れて撮りました。
後日アップします。

早朝の‘能登・あけぼの’ 宮原駅通過中!!

2010年12月30日 21時36分21秒 | ~2010 高崎線あけぼの・他夜行列車



2010年12月29日(水)撮影  

久しぶりに宮原で撮りました。
この日から会社が休みに入っているのでしょうか?
ホームには人が殆んどいません。