C62-48の鉄道写真日記

寝台・夜行・SLを中心に載せていきます。
(カシオペア・群馬県のSLが中心です)

昨日の’カシオペア・北斗星’。

2011年12月31日 22時27分42秒 | EF510  カシオペア・北斗星

2011年12月30日(金)撮影  ワシクリ
久しぶりの銀釜‘カシオペア’。

2枚とも80~200mmで撮ったのでトリミングしています。
この場所には珍しく撮影者が5名ほど集まりました!!

2夜行撮影後、OさんにAF-S VR F2.8 70~200mmをお借りしたのですが失敗しました!!
無性に欲しくなりました(予定に無い出費が増えるかも!?)。

午後はワシクリ「水沢友の会」の忘年会(初参加!!)を家族鉄さん宅で!!
私は飲めなかったのですが(車&翌日仕事だったので・・・)、素面でも楽しいひと時が過ごせました。
今度参加する時は飲みたいです!

お仲間の皆さん・当ブログを閲覧して下さった皆さん、今年一年ありがとうございました。
来年も今年と全く変わり無く同じ様な写真になると思いますが、宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい!!








今年の‘あけぼの’撮り納め!!

2011年12月30日 21時51分02秒 | 2011~ 高崎線あけぼの・他夜行列車

2011年12月30(金)撮影  熊谷駅付近

予定では‘能登・あけぼの’を宮原駅通過シーンを考えていましたが、挫折して熊谷駅付近で駄目モトの流しにチャレンジしました。
撮影後、ワシクリに向かい‘カシオペア・北斗星’を撮影しました。

上越線・115系湘南色。

2011年12月29日 21時07分38秒 | 上越線

2011年12月27(火)撮影  渋川~八木原間
遅れ‘あけぼの’は最初はこの場所で撮ろうと思いましたが止めました」。

敷島~渋川間  

‘あけぼの’構図で撮っていたので3枚ともトリミングしています。


昨日の‘ムーンライトえちご’をトリミングしました!!

2011年12月27日 21時20分56秒 | 上越・羽越・奥羽線 あけぼの他夜行列車

2011年12月26日(月) 8時58分頃撮影  敷島~渋川間

こんなに雪が付いていれば回送か団臨か分かりませんね!?
唯一、サイドの行き先幕で分かりますか!?



赤城山バックで長野新幹線をちょっと撮ってみました!!

2011年12月27日 19時30分50秒 | 東日本の新幹線・東海道本線・新幹線

2011年12月24日(土)撮影  高崎~安中榛名間
上り列車を狙う方が良いですね。

下り列車です。

12月25日(日)撮影  高崎~安中榛名間

12月25日(日)撮影  高崎~安中榛名間
この構図で雪の降っている時に撮りたいです。

‘SL碓氷’を撮り終わってから返しは撮らずに長野新幹線を撮りに行きました。
場所探しにちょっと時間が掛かりましたが「まぁ~まぁ~かな?」と・・・。