たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

下調べ

2023年10月16日 | 自転車&撮り鉄

少し前

都市間バスで上富良野・美瑛方面へ行ったとき

相棒のシゲさんと

南富良野・金山ダム周辺の観光サイクリングしたいねと...

 

シゲさんもぜひ計画してほしいとのリクエストもあったり、

おじさんもすごく関心があったので

先日 十勝岳連峰周辺の紅葉観賞に行ったとき

行き道で金山湖の縁を通って

ちょっと下調べをしました

 

なかなか見ごたえのある風景と施設があります

 

一部しか寄れなかったので

グーグルマップや見つけたyoutubuなどで

 

事前調査!

 

行けるかどうか決まってないのに

頭の中では行った気分

 

行き道

帰り道

グーグルマップでコース設定してみました

南富良野道の駅を基点に

グルッと34km弱です

(若干の起伏があります)

 

下調べで通った辺りを実写で記録しますと...

 

まずは東鹿越駅

根室線の線路はここまでになっていて

東鹿越から新得は代替えバス運行になっています

 

2024年には根室線と言える鉄路は見直しとの情報もあります

(今は)富良野―新得がバス運行という方向で進んでいると理解しています

 

早晩 この東鹿越駅や金山ダムを横断する列車の姿も消えるのではないかと...

 

東鹿越からダムを横断する橋

正面の山は10月11日でこんなところですが

紅葉真っただ中で行けたらいいなと妄想

 

やがて金山キャンプ場辺りに出て

天気がよければ

湖と空に吸い込まれそう(笑)

 

金山ダムサイトに向かう途中の道端から

JR根室線が見えるポイントです

(帰りの時間帯になるかな)

ここはサイクリングの途中で時刻を合わすことが出来そうなのです

おじさんにしたら最後の勇姿を見る思いです

 

ダムサイトはグーグル・マップで...

ダムの上までストリートビューで対応してくれたので

自転車でも直接行けそうです

 

※追記

少し前ブロ友さんになったお方の

金山ダム深堀情報です

(お借りしました)

 

ここではアップできなかったのですが

幾寅駅は高倉健さん主演の「ぽっぽや」ロケ地になっていて

駅舎も保存され資料も展示されているので見学したいところです

 

南富良野道の駅と駐車場伝いに

アウトドアショップmont-bellがあります

ウィンドーショッピングも楽しいかも...

 

いろいろ妄想して関係資料収集していたら

鉄道ファンのお方のyoutubuを見つけました

 

お借りして参考まで紹介します

 

おじさんの頭の中は

だんだん本気モードになってきました

決行日は?

天気・体調次第...

 

※この妄想は車載輪行です



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっち)
2023-10-16 18:20:27
早々のコメントありがとうございます。
この週末より北海道に伺うので、北海道ネタのブログをあれやこれやと覗き見しておりましたらこちらのブログに遭遇しました。
早速の蘊蓄になりますが、この金山ダム、実は全国でも13基しかない中空式ダムという非常に珍しい構造です。
その名の通りコンクリの堤体の中はがらんどうです。
中は普段は見ることができませんがダムまつりの際は見学会をやるようですので、機会があればぜひ一度!
返信する
Unknown (TOGZ)
2023-10-16 19:59:59
まっちさん

丁寧なコメントありがとうございます。
事後承認でスミマセンが
まっちさんのブログ記事の中に
金山ダムの記事がありましたので紹介させていただきました。
お許しとご承認ください。

ブログでも触れていたように
中空式の形態に注目してみたいと思います。

私たちは26日(木)に
金山ダム周辺サイクリングを決行することにしました。

12時~13時あたりにダムサイトにいます。
まっちさんは週末から北海道入りするとのことですが、
日程的にもずれてしまいそうですが、
ダムで出会える光景を妄想しています(笑)

それから、まっちさんの十勝でのダム訪問記、
私は自転車で、美生ダム・幕別ダム(地元です)・西札内ダム・札内川ダム・サホロダム(旧)・十勝ダム・糠平ダム・岩松ダムを訪問しています。

管外では、安平にある瑞穂ダムは
サイクルるイベント(牧場めぐりサイクリング)のスタート&ゴール地で、
ダムの上を自転車で見学しました。

ただの施設と景観として見ていました。
これからは、少しこだわってみようと思います。

2000か所以上のダム訪問記、
私にとっては異常です(笑)
狭い日本ですが、
川の多いお国柄ですから
まだまだ訪問記が続くのでしょうね。
楽しませていただき、
学ばせていただきます。
返信する

コメントを投稿