一頃あちこちの小学校でA型インフルエンザによる学級閉鎖が行われていた奈良市ですが、
その流行がおさまったと思ったら、
今はB型インフルエンザが小流行だとか。
同僚の女性職員が、子どもがB型インフルエンザにかかったので、
今日から5日ほど休むということ。
大した影響は無いと思っていたら、意外といろいろと仕事が回ってきて。
ちょっと忙しい一日でした。
今日の弁当。
ブロッコリー、アスパラ、人参を圧力鍋で蒸してみました。
冷凍してあったハンバーグにスライスチーズを乗っけて一緒に蒸して。
ご飯は梅干と若布の混ぜご飯に鰹昆布のせ。
仕事が遅くなったのでスーパーに寄ると、ステーキ肉が半額。
とりあえずそれを買って帰りました。
先日お客さんからいただいたスモークサーモンと生ハム。
そろそろ消費期限が来ていたので、生春巻きにしてみました。
そしてステーキ。
美味しいものが普通に美味しく食べられるって、幸せなことなんだと最近つくづく思いました。
というのもウイルス性胃腸炎にかかってしまいまして、お口は味を求めているのに身体が受け付けない日々だったんです。病院でこれも流行ってると聞いたので、ホント気をつけたいモノばっかですね;;
それは大変でしたね。
幸い最近胃腸炎にはかかったことが無いんですが、入院前、1か月ほどは全くなにも受け付けなかったことがあります。食事を見るのも匂いを嗅ぐのもいやでした。
あ、状況違いますね…
食べることのできる量が減ってきているので、
少し美味しそううに見えるように、いろいろ作っていますが、なにせ中年おやじの素人料理ですから限界が。