昨日撮影したスポットに行ってみました。
ここからでも大仏殿や二月堂の屋根が見えていますが、
結局意味はなかったですよね。
もう少し北に行けば若草山の全貌が見えたのに・・・
朱雀門へ向かってみます。
山茶花の垣根が続きます。
朱雀門を反対から。
どこかの新聞の写真で、おそらくここから撮影したのでは?というのがありましたね。
朱雀門から少し西にむかって、途中で左折して南に向かいます。
阪奈道路(二条大路)に出ます。
そこから自宅へ向かいます。
ここ、夕方や夜に事故がおこるところなんです。
前が混んでいるからと左のレーンに進路変更するこの地域以外の車。
ところがこの左のレーンは平城宮跡駐車場に進入、あるいは退出する車のレーンで、
平城宮跡駐車場の出入り口を過ぎると、
夜はこの道は結構スピードが出ているので、慌てて右に進路変更すると、衝突します。
実はタクシーに乗っていて、二度側方から追突されたことがあります。
一度なんて、真冬の夜中。
寒い中相方と歩いて帰ったことがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます