涙と笑いのHIV奮闘記

自分とは無関係と思っていた病気と思いがけなく向かい合い、闘病を続けるオヤジの日記。
仕事に趣味に彼氏との生活に奮闘中。

朝から奈良公園:幸い雨はふりませんでした

2012年06月03日 | 奈良


朝相方が帰ってしまったので、寝室の掃除、ベッドカバー、シーツ、枕カバーなどを洗濯して
微妙な天気でしたがベランダに干し、
リビングに掃除機をかけ、


さて、今日はどうしようか、神戸にでも行って、「平清盛」のイベントなどに行ってみようか、
京都での「平清盛」の足跡をたどってみようか・・・


そう思いつつ、結局歩いて奈良公園へ。


はい、奈良公園にも平清盛ゆかりの場所もいろいろあるんですよ。


今日も電車を待っていると、「平清盛」ラッピング電車がやってきて、



近鉄奈良駅から歩いて氷室神社へ。
咲いている睡蓮の花が増えてきました。


  


今日も池の主(?)の大きな蛙を見つけました。



国立博物館。
特別展は終わっていますが、「珠玉の仏教美術」は開催中で、
なら仏像館もやっています。


国立博物館前の鹿。のんびりしたもんです。


 


新しく生まれたばかりの鹿は春日大社参道際にある「鹿苑」で公開中なのですが、
この前テレビでみたし、ってことで歩いてJR奈良駅へ向かいます。


国立博物館の前にも仔鹿はいます。生後すぐではないですが…
鳩四羽が並んで水浴び。


 


博物館前の池の睡蓮、そして鯉。


 


こちらはなら仏像館前の池。
水面にはアメンボが多数浮かんでいて、イトトンボもとんできています。


 


興福寺へ向かいます。
途中に春日大社の東塔跡、西塔跡が残っていて、
そこにも鹿。


 


 


 


しばらく進むとすぐそこに広がるのは興福寺です。
今日の「平清盛」で紹介されていましたね。


そもそも、奈良は平清盛の命で、息子の重衡の軍が奈良を焼き討ちにされてしまいました。


   


しばらく進むと興福寺国宝館。
最近照明がLEDライトに変えられました。
紫外線や赤外線など、文化財を傷める光をださないということです。



興福寺東金堂と五重塔。



そこから南円堂へ。
そこに祀られているのは不空絹索観音。
名前のとおり、もれなく我々を救ってくださるありがたい観音様。
退院してから一年間は毎週お参りに来ていました。


再来週関東地方にいる妹が、これまた悪い病気で手術することとなり、
今日は妹の手術の成功と病気の治癒をお願いしてきました。


その前にある藤棚に、藤の実がなっていました。
そう、藤って豆の仲間なんですよね。


 


お参りした後、階段を下って三重塔を廻り、そこから坂道を登ってゆくと、
そこには北円堂。
多くの絵を描く人が北円堂の絵を描いています。


 


右後方をみると、南円堂。



そこから歩いてJR奈良まで。
JR奈良駅の隣にある観光案内所。
もともとJR奈良駅の駅舎であった建物を、エイヤッと北側に移動させたものです。
その中に官服せんとくん。



この後、JR奈良駅で見舞いに行く切符を買ってきました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿