goo blog サービス終了のお知らせ 

続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

晩ご飯(2日分)とお弁当&クリスマスディスプレイ&生協購入品

2023-12-01 11:03:08 | 雑貨 ディスプレイ

ついに師走ですね

12月になったということで、早々に玄関の衣替え

左端のサンタさんは口がパクパクなります

玄関ドアや部屋のあちらこちらにも

街へのお出かけ予定はないのでおウチで雰囲気だけでも味わおう

今回は2日分の晩ご飯とお弁当の記録です

11月29日の晩ご飯

ちらし寿司

レンコン、ゴボウ、人参、油揚げ、カニカマ、錦糸卵、金時豆

ブリの煮つけ、野菜の煮物

里芋、大根、小松菜の煮物とブリの煮つけ(生協)を一緒に盛りました!

ブリの煮つけはタレ付で便利でした

翌日のお昼はお弁当は詰めず、前日の残りもので簡単に

11月30日の晩ご飯

↓ポンズ

この日は夕方から買い物に出かけてきました

帰って片付けを終えた頃には21時半!!

晩ご飯ではなく夜食かな

スンドゥブチゲ

豆腐、ニラ、しめじ、豚肉、卵

チゲをスプーンですくって食べながら、そのまま白ご飯をパクッと

美味しいですよね~

身体も温まります

ボイルキャベツにかつおぶしをたっぷりかけて上からドレッシング

大きい削り節をかけると美味しい

辛いチゲ甘いおはぎでご馳走さま

翌日のお弁当

  • 煮物(大根、里芋、小松菜)
  • 卵焼き
  • 赤ウィンナー
  • トマト
  • 甘酢とんかつ
  • 金時豆
  • 金平
  • ちらし寿司

今週の生協購入品(一部)のご紹介です

  • 焼き鳥もも串 498円
  • お好み焼き 498円
  • さんま三枚おろし 498円
  • 甘酢とんかつ 368円
  • 金時豆 358円

さんまはいつかの晩ご飯に照り焼き丼にしようと思っています。

ポニョ姫

見て見て~、このゆびわ

ステッキは100均で買ってもらったの

イヤリングもゆびわも似合うかちら~

ポニョは相変わらずキラキラ輝くものが大好きみたい

ポンズ

なにもオラまで飾り付けしなくていいんだけどな~

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(3日分)とお弁当&秋のディスプレイ&生協購入品

2023-11-05 10:55:20 | 雑貨 ディスプレイ

11月の三連休最終日ですね!

近所の木々もすっかり紅葉しています

我が家もシンプルですが秋のディスプレイ

今回は3日分の晩ご飯とお弁当の記録です

写真は先月のものになりますが…

10月30日の晩ご飯

私は食べたかったお茶漬けを

ブンタはプルコギ丼

豚汁

翌日のお弁当

  • 甘辛チキン南蛮カツ(生協)
  • 枝豆
  • 茹で卵
  • カニカマ
  • 煮物
  • プルコギ

10月31日の晩ご飯

牡蠣フライ(生協)

翌日のお弁当

  • 煮物
  • 卵焼き
  • チキンナゲット
  • 枝豆
  • カニカマ
  • 豚肉と青梗菜の中華炒め

11月1日の晩ご飯

豚骨ラーメン(生協)

海老マヨ

食べかけで失礼

業務スーパーの綺麗でプリプリの冷凍むきえびを使いましたよ

生協の購入品、2週間分のご紹介です

まずは1週目

  • 牡蠣フライ 598円
  • ヒレカツ丼の具 528円
  • とんこつラーメン 598円
  • 冷凍コーン 295円
  • 冷凍汐さんま 498円
  • 冷凍生ハンバーグ 598円
  • チキンナゲット 498円
  • 甘辛チキン南蛮カツ 338円

2週目

  • たらこスパゲティ 358円
  • きつねうどん 448円
  • 野菜コロッケ 395円
  • ミートボール 268円
  • 鮭(甘塩) 498円
  • 切り昆布煮もの 298円
  • 大阪鶴橋キムチ 298円

ポニョ姫

三女の誕生日会で帰ってきていたポニョと一緒にみんなでお出かけ

アイスを食べながらひと休憩~

ストロベリーアイスが大好物のポニョ

ゆっくりと味わいながら完食していましたよ

途中、写真も撮らせてくれました

ポンズ

昨日で薬が無くなったから先生のところへ貰いに行ってきたじぇ~

1か月分のステロイド(1回に4分の1個)と胃薬を毎日1回!

一部だけ湿らせたボーロに押し込んであげると喜んで食べてくれます

ずっと効いて元気ていてくれるといいな~

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

<a href="https://lifestyle.blogmura.com/funbrightlife/ranking/in?p_cid=10915554" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/lifestyle/funbrightlife/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ" /></a><br /><a href="https://lifestyle.blogmura.com/funbrightlife/ranking/in?p_cid=10915554" target="_blank">にほんブログ村</a>

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(4日分)とお弁当&今年のハロウィン

2023-10-02 10:04:10 | 雑貨 ディスプレイ

10月2日

今季一番の冷え込みとあり一気に寒くなりました

そういえばカメムシも発生しているとの情報を耳にしたので、

今日からしばらく洗濯物を外に干すのが怖いな~

今年もハロウィンの季節がやってきたということで…

我が家の玄関もすっかりカボチャカラーに

ハロウィンと言えば、黒、黄色、紫、オレンジですかね

青もあったな~

今回は4日分の晩ご飯とお弁当を記録していきます

9月27日の晩ご飯

カレー(鶏手羽元&えび串団子【生協】)

懐かしくて美味しいえび串団子を揚げて添えました

翌日のお弁当

  • ささみ南蛮(生協)
  • えび串団子(生協)
  • ピーマンと人参炒め(マジックソルト味)
  • 卵焼き
  • トマト
  • 金平(じゃが芋、人参、大根)

9月28日の晩ご飯

かつ丼

生協のレンジでチンするだけのトンカツを使って作りました!

丼物って本当に安定した美味しさですよね

翌日のお弁当

  • カツの卵とじ
  • 卵焼き
  • コロッケ(生協)
  • ピーマンと人参炒め(マジックソルト味)
  • 鯖のみりん漬け焼き(コストコ)
  • ポテトサラダ

9月29日の晩ご飯

たまごかけごはん、餃子、鶏つくねとナス炒め(生協)

翌日のお弁当

  • ポテトサラダ
  • 卵焼き
  • 鶏つくねとナス炒め
  • コロッケ(生協)
  • トマト
  • 金平(玉ねぎ、人参、ピーマン、コンニャク)

お弁当のおかずに何かしら細切野菜を金平にすることが多いですが、

これが本当に場所取りにも便利!

野菜もしっかり摂れるし

最近、さつま芋をよく購入するので久しぶりに大学芋風

カットしてレンジでチンしたサツマイモを油を敷いたフライパンで軽く焼き、

砂糖大さじ3、みりん大さじ2、醤油小さじ1を入れて強火に煮絡めたもの!

これもお弁当のおかずに重宝しています

9月30日はフライパンごと焼きそばをドーンとテーブルに置いて食べたので写真は撮っていません

翌日のお弁当

  • 焼きそば
  • 大学芋風
  • 茄子炒め
  • 卵焼き
  • 鯖のみりん漬け焼き(コストコ)

10月1日の晩ご飯

この日は今年の1月にコロナ食料支援でいただいて残っていた柔らかいものを食べることに

賞味期限が切れてしまったら勿体ない

ストックライスの炊き込みご飯は後日食べることに

ビーフシチュー

キャベツ、ジャガイモ、人参、ササミ、しめじ

おかゆとビーフシチューとか、とにかく組み合わせはバラバラ

油断して少し食べ過ぎたら私は歯が痛くなるのですが、

ここ数日また痛くなったので、この日はブンタを道連れにしてゴメンけどお粥に

カレイのから揚げ(生協)

この唐揚げは骨取なのですべて食べられます

私はそろっと…。

翌日のお弁当

  • 大学芋風
  • コロッケ(生協)
  • 卵焼き
  • カレイのから揚げ(生協)
  • キュウリ詰め竹輪
  • トマト
  • 金平(玉ねぎ、人参、ピーマン、コンニャク)
  • 鯖のみりん漬け焼き(コストコ)

ポニョ姫

先日、こっちに帰ってきてる時にブンタからもらったワンピ

今着るにはまだちょっと大きすぎるかな

服とかネックレスとかがとにかく大好きのポニョは嬉しそう~

いつかまた着たところを見せてね~

ポンズ

ブログに載せる写真がなかったので、

寝ているところを…

起こしてしまってごめんね~

オラは先生(動物病院)のとこに行くのを待ってるんだじぇ

ポンズは先生に診てもらうのがどうも好きみたい

今日はいつもの薬の処方と爪切りもしてもらいますよっ

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯(3日分)とお弁当&7月のディスプレイ

2023-07-16 13:57:54 | 雑貨 ディスプレイ

三連休の中日ですね!

相変わらず外は熱波ですよね

去年もそうでしたが、この時期になると無性にパニック・ホラーの映画が見たくなってしまうようで

何となく涼しくなりそうだから

U-NEXTやAmazonプライムで1日に1作品は見ています。

なかでも、『ディープハウス』っていうタイトルの映画もなかなかインパクト大でした!

水中で起きるハプニングが地味に怖かった

カップルのYouTuberが、湖の底に沈んだ廃屋の写真を撮りにいくストーリーです。

これだけでもゾクッとしますよね???

すでに7月の半ばになっていますが、

ブンタが玄関を夏仕様にしてくれましたよ

タコ、イルカ、ペンギン、カメたちが並んでいます

そして、ここからはいつものようにご飯記録です

7月13日の晩ご飯

メインは、三元豚バラ生姜焼き(生協)

豚バラ生姜焼きモヤシと炒めて、

一緒に盛ったのは、ナポリタン(生協)、残りものの麻婆野菜レタスキャベツブロッコリー

翌日のお弁当

☆卵焼き

☆野菜炒め(豚肉、ピーマン、もやし、ウィンナー、焼肉のタレ)

☆ブロッコリー

☆トマト

☆鶏唐揚げレモンソルト味(生協)

生協の鶏唐揚げレモンソルト味、サッパリしてすっごく美味しいです

7月14日の晩ご飯

すき焼き風煮

豚肉、白菜、キャベツ、糸コン、人参をすき焼き風に煮て、

溶き卵付けながら食べたり、

ご飯の上に納豆を乗せて、その上から煮物の味が染みた溶き卵をご飯にかけたりして頂きました

翌日のお弁当

☆ナポリタン(生協)

☆小松菜の胡麻和え

☆きゅうりとミートボールの串差し

☆卵焼き

☆鶏唐揚げレモンソルト味(生協)

7月15日の晩ご飯

サーモン&マグロ丼(生協)と、味付けホルモンと野菜炒め

14日の夜に紅姫と琴姫が泊りがけで遊びに来ました

翌日の夕方、ママが迎えに来て一緒に晩ご飯を食べましたよ

翌日のお弁当

☆ブロッコリー

☆ホルモン野菜炒め

☆コロッケ(生協)

☆小松菜の胡麻和え

☆トマト

ポニョ姫

USJのお土産にもらったミニオンのクリップで遊んでいる

このクリップはおかきの袋の上に留めてありました

ポンズ

クーラーの効いた涼しい部屋で寛いでいますよ~

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のディスプレイと2日分の晩ご飯&お弁当

2023-03-31 11:24:37 | 雑貨 ディスプレイ

3月31日

3月最後の1日がやってきました

どこも年度末で大忙しだと思います。

我が家の玄関は先日からお花見ディスプレイ

桜も満開を通り過ぎてあと数日すると散り始めてしまうかな~

昨日は夕方から用事で外出したついでに近くの大きい公園で夜桜を見てきましたよ

桜がたくさん咲いている広場ではお花見弁当を楽しんでいる家族がチラホラと…。

夕方で寒くなっていたにも関わらず駐車場はほぼ満車

平日だったとは言え、昼間はかなり賑わっていたのではないかと思います。

週末に桜祭りでもあるのでしょうか?

橋の欄干に小さな提灯がたくさん設置されている最中でした

3月28日の晩ご飯

豚から揚げとレンコンの黒酢炒め(生協)

豚からあげとスライスレンコンと甘酢のタレがセットになっています。

玉ねぎと一緒に炒めるだけの超簡単おかず

ついでにカラフルパプリカも入れて炒めました。

食べてみるとすっごく味がよくて美味しかったです

あまりにも美味しかったのでまたすぐに注文しました

翌日のお弁当

★ゴボウと人参のマヨネーズ和え

★煮物(大根、里芋、人参、さつま芋、油揚げ、豚ミンチ)

★ミートコロッケ(プロマート)

★ミニトマト

3月29日の晩ご飯の写真はなし

3月30日の晩ご飯

サーモンカツレツ(生協)

生協サーモンカツレツチーズ入り

魚じゃなくて肉みたい

そう思ってしまうほど身がしっかりして食べ応え大

向こう側に盛っているのはやみつきキャベツ(デリッシュキッチン)

この日のお楽しみは栃尾の油揚げ

真ん中に切り目を入れて、

ネギ味噌(味噌、砂糖、みりん、ネギを合わせたもの)を塗ってフライパンで焼きました

美味しいからまた見つけたら買いたい

今度はネギ味噌をもっとたくさん塗って

翌日のお弁当

★栃尾の油揚げ

★ゴボウと人参のマヨネーズ和え

★やみつきキャベツ

★煮物

★ミニトマト

★チキンカツ丼

業務スーパー鶏屋さんのチキンカツで作りました。

ポニョ姫

カシャって写真を撮るポーズ

ポニョファミリーは1週間後のお引越し準備にむけてバタバタみたいです

たくさん食べてあたちもしっかりお手伝いしよっと

ポンズ

晩ご飯を食べる前にテーブルの上を撮影していると

横でポンズが…

スマホを向けるとプィッと顔を背けて

しばらくして油断をしているところを急いで一枚

バッチリ撮れました

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする