goo blog サービス終了のお知らせ 

makoの写真&時々俳句

写真と俳句で綴る自分史です  

思い付きで即席作った句がいいネ数多いとは如何に^^?

2025-06-27 | 日々の備忘録(生き物など)

2025-06-24

♪♪・・・山桃

これリカー漬けにすると美味しいそうな
父の家には山桃や梅やマタタビ酒などが並んでいました
山桃は夏の季語にもなっています

先人の句をここに
山桃熟れ日記は常のことばかり
     北原志満子
「山桃が熟れる」ことと
「日記は常のことばかり」は何ら関係ない物語です
このような句のことを「取り合わせの句」という作句方です

私は山桃でまだ詠んでいません
父のことでも書きますか
  山桃をリカーに漬けて父独り 
       mako
※ 俳句は自分史
  今後推考して投稿するやも知れず
  転記は固く禁じます

#山桃
#時々俳句
#中部公園
#omシステム
OM SYSTEM OM-1 12-45mm F4 PRO

 
 
 
森のキャンディーとキャプションつけてポストしているのがこの写真。
 
 
山田溜め公園の散歩道にびっしり成り、下にも敷き詰めて落ちていました。
 
不思議な現象が起きています。この一つ前に書いた記事と「水中花」写真にはいいネをくださっていないプロの写真家さんが、何とこの山ブドウが道端に落ちているだけの写真にいいネをくださっていたのでびっくりボンでした。写真てキャプションも大事なのは知っていましたが、とどのつまり、即席で詠んだ「山桃」の句にいいネをくださったのかもと自負しています。
 
梅雨明けたみたいですね。本格的な夏がきます。お身体ご自愛くださいますように~^^v
 
 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pecyunia)
2025-06-28 16:40:42
こんにちは。

ヤマモモは、よく子供ととって食べました♪(^^)
返信する
☆ めちゃこさん (mako)
2025-06-28 18:38:28
こんばんは。

ヤマモモ、甘いんですか^^?
それだけまだ食べてないんです。
今度、まだ生っていたらいただいてみますね。
返信する
Unknown (pecyunia)
2025-07-01 09:56:37
おはようございます。

生食されるのでしたら黒っぽくなったところが、よいと思います。😊
種っぽいものが入っているので噛み砕かないほうがよいかと。
木によって当たりはずれがあるので、鳥が食べた後がある木がよいと思います。
大きく当たりますように。🙏😊
返信する
☆ めちゃこさん (mako)
2025-07-01 12:24:27
>pecyunia さんへ
>おはようございます。... への返信

めちゃこさん再びありがとうございます。
そうそう、桑の実と同じで黒いものが依り熟してんですよね^^v
・・そう言えば、2個所で見かけてはいるんですが、どうやら鳥が食べに来ている様子はなかったように思います。
逆にそういうシーンが欲しいんですよね^^♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。