goo blog サービス終了のお知らせ 

宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

苫小牧西港の現状

2021-12-12 | その他

お久しぶりです

10月17日以来なのでまる2か月ぶりの更新です(笑)

 

 

とある日曜日、船に乗って仕事をしてたときに南埠頭前を通ると

『 あれ?埠頭空いてるのに釣り人いない… 』

そして2,3日後…

『 日曜日なのに釣り人少なっ 』

どうしたんだろうと思ってたら

 

 

さて…困ったことになりました

TV・新聞で皆さん既にご承知の通りかと思いますが

10月下旬から『 埠頭内釣り禁止 』の御達しが出てしまいましたね

 

 

苫小牧港管理組合のHPを見ると範囲が明記されてなく

ニュースを見た感じだと『 釣り禁止 』の看板は増えるとのこと

そんな訳で宗君はとりあえず1か月静観して様子見…

http://tomakomai.port.jp.net/app.php

http://www.jptmk.com/040citizens/05keepoff.html

 

 

そして本日12月11日に端から端まで西港を見て歩いてきました

南埠頭から中央南埠頭までをグルっと回り

実際にどこまで看板が設置されてるのか自分の目で確認してきました

 

 

 

南埠頭

 

 

西埠頭・北埠頭 の角

 

 

北埠頭・東埠頭 の角

 

 

晴海埠頭

 

 

中央北埠頭(西側)

 

 

中央北埠頭(東側)

 

 

勇払埠頭(コンテナ前)

 

 

勇払埠頭(1号)

 

 

中央南埠頭(紅白鉄塔)

 

 

中央南埠頭(西側)

 

 

結果的にいうと西港内の埠頭全てに『 釣り禁止 』の看板が新しく設置されてました

この1か月…仕事中に船で西港内を移動しながら

各埠頭を見てましたが釣り人の姿は9割減です

それでも埠頭に侵入して釣りをしてる猛者もいますが…

 

 

今までもブログ内で港内のルールやマナーの話はしてきたので

今更言う必要もないだろうし言う気にもなりませんが

1つだけ言わせてもらうとしたら

『 私たち釣り人は港で釣りをさせてもらっている 』

ということを肝に銘じてもらいたい

 

 

西港で仕事をしその西港で釣りをしている宗君は何とも言えない気持ちですが

これ以上釣り場が減らないように願うばかりです

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウトロ 秋のカレイは? | トップ | 今年のサクラマスはどうなの? »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっつ)
2021-12-12 01:03:59
はじめまして、まっつと申します。
6月に中央南埠頭でサバを釣って
楽しい時間を過ごしました。
釣れたのは6匹程度でしたけど 笑
自分が行った時は皆さんマナー良くやっていました。
来年も行こうと思っていたのに残念です。
今、西港で釣りが許されているのはキラキラ公園
くらいでしょうか?
返信する
TO まっつさん (宗君)
2021-12-12 08:22:10
はじめまして!
コメントありがとうございます♪

残念ながらキラキラ公園(北埠頭)も船が接岸するため
釣りは出来ないと思われます

タグボート等が係留されてる船溜まりも
最近は『 立入禁止 』の看板が新設されて
釣りがしにくい状況です

唯一、安心して釣りができるのは
フェリーターミナル横にある入船公園くらいでしょう
ただ…公園自体が狭いので混雑すると思います
返信する
Unknown (まっつ)
2021-12-12 17:08:37
返信ありがとうございます!
本当に釣りをするところが苫小牧から無くなりますね。
浜厚真漁港も好きだったのにフェンスだらけになってしまい、隣町の白老港も全面禁止になりましたよね。
行き場を失った人が他の場所に押し寄せる結果に
なるのではないかと心配です。
押し寄せた先も禁止といった流れになって行きそうですね。
偉そうな事は言えませんが規制をしすぎるのもどうなんでしょうか。
ゴミ問題、自動車転落事故、人の密集、港の管理者とのトラブルなど様々な要素が重なった結果なんでしょうね。
一本防波堤が開放される程度では苫小牧港で釣り人を楽しんで来た皆さんを受け止めきれないと思います。
規制緩和を祈ります。
返信する
看板増えましたね💦 (のら3000)
2021-12-12 19:18:18
こんばんは~
完全に釣り人締め出されちゃいましたね💦
サケ釣りマナー悪く一時閉鎖されていた日の出(斜里)も解除になったようで一安心ですが、苫小牧西港は厳しそうですね(・_・;)
返信する
TO まっつさん (宗君)
2021-12-12 19:45:30
今回の規制が厳しいかどうかは分かりませんが
今まで埠頭内で釣りをするのを黙認してもらいながらも
ごく一部の釣り人が迷惑を掛け続け
その結果が今回の釣り禁止に至ったわけですから
それぞれが反省すべきとこは反省しなければなりませんね
規制が緩和されるかどうかの一歩だと思います

TV・新聞・ネットで広まってるのに未だに
埠頭内で釣りをしてる人がいるうちは緩和されないでしょうね
返信する
TO のら3000さん (宗君)
2021-12-12 19:52:11
お久しぶりです!
正直ここまで釣り禁止の処置がされるとは…
とは言え西港で仕事をしながら噂は聞いていたので
それほど驚きはしませんでしたけどね

日の出のように季節に関係なく年中禁止になるのが痛いです
返信する
Unknown ()
2021-12-13 08:27:00
お久しぶりです^^
暫くブログの更新がなかったので心配していました。
それにしても、あちこち港内や埠頭の釣りが禁止になりましたね!宗君が言う通り、元々港は立ち入り禁止なんです。その辺を理解しない俳が、未だに沢山居るようです。
港湾関係者と言い争う場面を色々見て、その都度ガッカリしてました。今回のように看板が設置されたのもしょうがない事と思います。
因みに標津のコマイ、行きましたか?
私は行けず、年内の釣りは終了です。年明けは、大チカとワカサギ釣りで楽しむ予定です^^
返信する
TO 岩さん (宗君)
2021-12-13 09:36:42
トラブルは今年に限ったことではないようなので
とうとうこの日が来たか…
って感じですが、やりきれないですね

標津のコマイも行くタイミングが合わず
宗君も行けてませんよ

年内はなんとかホッケやって終わりたいです
返信する
Unknown (運送屋)
2021-12-13 18:04:54
俺だよ 俺 ハンバーグ! 何てね(笑)

何時も見てましたよ、何時も読んでましたよ、お元気そうで何よりです運送屋です♪
知床引き上げ又地元で業務再開でしたか、宗君いる間に一度はウトロに行きたかったです。またその辺で並んで釣りする機会も有ると思います、元気が有れば何でも出来る~!
返信する
TO 運送屋さん (宗君)
2021-12-13 19:29:11
運送屋さんお久しぶりです!
お元気でしたか!?

ウトロから西港に移動になり帰ってきましたよ
今回、西港がこんなことになって残念です

いつかどこかの海岸で並んで釣りしたいですね!
返信する

コメントを投稿