御存知、苫小牧西港の全体写真
いきなり写真のUPからSTARTです

広いようで狭く…
狭いようで広い…
広いけど立入禁止が多い苫小牧西港
苫小牧西港で釣りをしたいけど
どこで竿を出したらいいか判らない人って多いのでは
そこで苫小牧西港をポツポツ紹介していこうと思います
誰ですか~
『冬の間は釣りに行く回数が少ないからネタ作り大変ね』
って心の中で思った人は…
思っても心の中にしまっておいてください(笑
さて…
今日、案内するのは苫小牧西港でも最奥にある
『 勇払埠頭 』 です
札幌方面から来ると一番手前になりますね
赤く四角で囲ってる部分が勇払埠頭の場所です

写真をアップして色分けすると…

『赤線』
365日24時間立入禁止区域
『線無』
釣り可能区域
船の接岸時間が近くなると
黄色のパトライトを付けた白いライトバンがやってきて
『船が接岸するので退去して』 と言われるので
速やかに道具を片付けて移動してください
『黄線』
フェンスで囲まれてる場所です
釣りは可能ですがテロ防止の為
外国船が接岸すると警備員が来て退去するよう言われます
その後、離岸するまで入れません
注意しなければならないのは
外国船が接岸していてもゲートは空いてるので
うっかり入ってしまうケースが考えられます
ゲートの右側に電話BOX型の詰所に警備員がいるので
『外船が入ってるから駄目です』 と言われたり
両腕を交差してジェスチャーで×(バツ)
などして教えてくれます
警備員が詰所にいるときは
外国船が接岸してるときなのでゲートを通るときに確認してくださいね

トイレ&コンビニ

トイレ(赤点)
勇払埠頭内には綺麗とも汚いとも言えないトイレが3箇所
隣接する公園内にもトイレあります
コンビニ(黄点)
歩いて5分くらいの場所にローソンが
今年の春にオープンして便利に
たまには 苫小牧西港 勇払埠頭 で投げ釣りでもしてみようかな
と思ったら
ポチって お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
いきなり写真のUPからSTARTです

広いようで狭く…
狭いようで広い…
広いけど立入禁止が多い苫小牧西港

苫小牧西港で釣りをしたいけど
どこで竿を出したらいいか判らない人って多いのでは

そこで苫小牧西港をポツポツ紹介していこうと思います
誰ですか~

『冬の間は釣りに行く回数が少ないからネタ作り大変ね』
って心の中で思った人は…
思っても心の中にしまっておいてください(笑
さて…
今日、案内するのは苫小牧西港でも最奥にある
『 勇払埠頭 』 です
札幌方面から来ると一番手前になりますね

赤く四角で囲ってる部分が勇払埠頭の場所です

写真をアップして色分けすると…

『赤線』
365日24時間立入禁止区域
『線無』
釣り可能区域
船の接岸時間が近くなると
黄色のパトライトを付けた白いライトバンがやってきて
『船が接岸するので退去して』 と言われるので
速やかに道具を片付けて移動してください
『黄線』
フェンスで囲まれてる場所です
釣りは可能ですがテロ防止の為
外国船が接岸すると警備員が来て退去するよう言われます
その後、離岸するまで入れません
注意しなければならないのは
外国船が接岸していてもゲートは空いてるので
うっかり入ってしまうケースが考えられます
ゲートの右側に電話BOX型の詰所に警備員がいるので
『外船が入ってるから駄目です』 と言われたり
両腕を交差してジェスチャーで×(バツ)
などして教えてくれます
警備員が詰所にいるときは
外国船が接岸してるときなのでゲートを通るときに確認してくださいね




トイレ(赤点)
勇払埠頭内には綺麗とも汚いとも言えないトイレが3箇所
隣接する公園内にもトイレあります
コンビニ(黄点)
歩いて5分くらいの場所にローソンが
今年の春にオープンして便利に

たまには 苫小牧西港 勇払埠頭 で投げ釣りでもしてみようかな

ポチって お願いします



苫小牧行きたくなりました^^
って、さっきコマイ狙いで撃沈してきたのは内緒です 笑
今では大体の場所はわかりましたが昔はわからなかったのでなかなかいいネタなのではないかと
ついでに
ここで●●を釣りました。●月。
なんて教えて欲しいけど皆に知られて
枯渇になったら悲しいし・・・。
コマイ情報、お待ちしています。
ないよね^^; テロ対策? 密輸防止?
ある会が悪いんだ! どの会だい?
アルカイダ・・・ ・・・失礼しました^^;
コメントありがとうございます♪
大雑把に言いますと…
春のクロガシラカレイ&ニシン
夏のハモに冬のコマイ
ポイントは気にしない方がいいですよ
シーズンになれば激混みで
竿を出す場所を確保するだけで
精一杯ですから^^;
宗君的には何処で出しても
大差ないと思ってます
あとは時の運です♪
まだ早いのかな?
苫小牧もいい話を聞きません^^;
激減しますからね
なにかネタを考えなくちゃ(笑
書き方をしてないつもりです(笑
埠頭名を書いてなくても
写真の背景でバレバレです^^;
引くと釣り場の狭さを実感しますね
入船埠頭も開放してくれればいいのにね