goo blog サービス終了のお知らせ 

宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

標津でチョイ釣り

2017-10-23 | 根室地方
相変わらずウトロの鮭釣りの調子が上がないので鮭釣りは中止
それでもポツポツとは釣れてるみたいですが…


ここのとこずっと海が荒れてて仕事は休みになるのですが
外海でカレイ狙いの投げ釣りもできずストレスが溜まる


じゃあ波のない羅臼側に行って投げ釣りでもしようかと
弟子のしゅーさんと2人で知床峠を通って出撃


峠を下りて海岸に出ると予報に反して波が高い
風もあって釣りをするには厳しいので
そのまま南下して標津まで足を伸ばす


やってきたのは毎年年末に来る標津漁港の釣り公園
多少、風はあるが波はなく釣りが出来そうなので竿を出す
時期的に早いのでオオマイは無理でもコマイくらいは釣れるだろうと


今年はどこでもコマイが釣れるのだからここまで来なくてもいいだろ
と思うかもしれないが10月に入ると連日、海が荒れるので
ウトロでなかなか投げ釣りできないのですよ


既に14:30を過ぎてるので釣りが出来るのは2時間くらい
16:30には日没です


時間がないので今日は1人1本でチョイ釣り開始



最初に宗君にクロガシラが釣れたが手のひら級でリリース




その直後に弟子のしゅーさんに20cm級のコマイがHIT



そこから先は終始コマイのみ…
やはり大物は釣れずリリースサイズから20cm級ばかり


コマイが小さすぎてアタリが判りにくいので竿先を見つめるが…



日が落ちればオオマイも釣れそうな気がするが
帰り道の峠越えが心配なので夜釣りはできない
最悪、ウトロに帰れなくなってしまう
そんな心配もあるので日没寸前で釣りを止めて16:30納竿


お持ち帰りは酒のツマミ用の一夜干しサイズを6匹お持ち帰りです



帰り道、案の定…
知床峠が通行止になり釧北峠を通って帰ってきましたよ
まぁ、どっちを通っても距離も時間も変わらないのですが(笑






ブログランキング参加中

     早めにスタッドレスに履き替えようね

          と思ったら ポチ っとお願いします

にほんブログ村


にほんブログ村




宗君 年中スタッドレスですよ