そろそろ室蘭のロックも面白い時期になってきたはずなので
毎年恒例になってる白鳥大橋に行ってみた
クロソイも楽しいのだがお目当てはデップリとした
金魚のようなガヤ(笑)
産卵直前のガヤほど愛嬌のある体格はないと思う
室蘭に着いたのは日没直後の19:30
夜ロックには最高の時間帯からスタートです


出発前に確認しておいた室蘭名物の風ですが
予報通り2mくらいの風で快適に釣りができそう

白鳥大橋下の防波堤先端部には先客がいたので
ちょい手前のテトラに乗ってキャストすることにしました
選択したワームはお約束のグラミのチカチカ室蘭

室蘭に来たらコレでしょ

この時期に毎年この場所で楽しませてもらってるので
今年も良い思いができると思って軽い気持ちでキャストしますが…
あれ~


1時間程あっちに投げ、こっちに投げ
場所も移動しますが無反応…
あいや~やっちまったか

どうやら今年は楽しませてもらえないらしい

そんなこんなで、ようやく1匹目

初HITはクロソイでした

チカチカ室蘭を諦めて、ここからワームをローテしますが
なかなか道は開けずに苦戦
シャッド系にクラブ系にピンテールまで出しますが
完全に沈黙

こういうときは初心に戻りグラミのグローで2匹目

グローが良さげだったのでパラマックスのピンクグロー

最後に去年の秋に好調だったワンナップシャッドの赤を投入するが
1匹追加したのみで終了です

毎年楽しめたんですが今年は残念な結果に

時期が早かったかなぁ

6月2週くらいになったら良くなりそうな予感がするので
また行きたいですね
今年はヒラメも狙ってみようと画策中…
ブログランキング参加中

懲りずにまた釣行しましょう





東港の1本防波堤の様子でも見てこようかな