goo blog サービス終了のお知らせ 

宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

久々!苫西アブ調査!

2012-10-17 | 苫小牧西港


10月14日(日)


退院してからも近寄らなかった苫小牧西港に
3か月ぶりにアブ狙いで釣行してきましたよ


残念ながら好きな埠頭は外船が入ってて立ち入り禁止
それならばと勇払埠頭の様子を見に行くと
コンテナ前はサビキ釣師で端から端までびっちり
これ以上、移動してるとアブタイムが終わってしまうので
倉庫前でダラダラとランガンです


そうそう
この秋からロッドが変わりました
知床番外編を読んで気付いた人も数人いましたね(笑


今まで使ってたD社のインフィートHRF70MSですが
3年間アブばかり釣ってたせいか
去年の秋あたりから腰が抜けてきたような気がしつつ使ってました
今年の春になってから益々腰の弱さが露呈し始め
デカアブを掛けても浮かせられず
根に潜られたり岸壁に張り付かれたり
最終的にはラインを切られて悔しい思いをする週末が続きました


それを打開するために新しく選んだロッドがこちら
特に説明する必要はないですね
宗君はベイト使いじゃないので
今回もスピニングでアブと勝負です



時間が経つにつれてコンテナ前が空き始めたので移動してアブを狙うと
いきなりHIT
ロッドの感触を確かめながらやりとりしたかったのですが
掛かったのが表層だったので
すぐにアブが顔を出しタモ入れです


お腹の状態からすると卵の入った♀でしょうか
サイズはイマイチでしたが40cmのナイスな型でした



その後も暗くなるまでアブを狙うつもりでしたが
小ソイを1匹追加したところで強風のため納竿です



久々のアブでしたが1匹釣れて一安心
これからの季節は黄金アブを狙って西港をランガンする人が増えそうですね
そろそろクロソイも楽しめそうな予感





ブログランキング参加中

鮭釣りもいいけどロックもね  と思ったら ポチッ とクリックお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村




これから季節は寒いので
しっかり防寒して釣行しましょう

仕事帰りのチョイロック

2012-07-19 | 苫小牧西港


7月18日(木)


珍しく17時前に帰宅できたのでロッドを車に積み込み
ダッシュで埠頭に向かう


今は日が長く19時くらいまでは明るいですよね~
今時期は仕事帰りでもアブが狙えるので助かります


最初にやってきたのは勇払埠頭
カタクチイワシ狙いの人達の間を縫うようにランガンしてきますが
狭い間をスイミングで狙うにはチョット厳しい


あきらめて別の埠頭に移動しようか考えてると
ググッ と好反応


希望のサイズではなかったものの45cm級のアブでした



空いてるようで混雑してるような勇払埠頭…
ランガンしにくいので暗くなる前に別の埠頭に移動
やってきたのは中央北埠頭


珍しく船が1隻も停泊してないので端から端までランガンし放題
あとは日没までの時間勝負ですが
既に18時を過ぎてしまい日没直前


さっそくランガン開始すると
ズゴゴゴッ とバイト
それだけで大物と判る反応


しかし…
主導権をアブに奪われ根に潜られてしまい
根掛かりしたかのように動かない…
あれこれ手を打つが浮いてきそうな雰囲気がなくお手上げ状態
仕方なく力技で浮かせようとした途端
プツン…
あ~やっぱり切れちゃいました
ラインの先を見ると傷でズタズタで
遅かれ早かれラインブレイクしてたでしょうね


残り時間が少ないので気を取り直して再開すると
小さいながらも大暴れして上がってきたのは
40cmほどのアブラコ



すっかり日が落ちて薄暗くなってから
久々にマゾイがHIT



明日も仕事なのでこれを最後に帰宅です
短い時間のランガンでしたが楽しめましたが
ただ逃した1匹は痛かったなぁ



ブログランキング参加中

腕がないから逃げられるんだよ(笑  と思ったらクリックお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村




今週末は天気いいのかなぁ
白老にマガレイ狙いに行きたいが
日高にコマイ狙いも行きたい…



また惜しくも2cm届かず…

2012-07-06 | 苫小牧西港

7月2日(月)


久しぶりに昼過ぎに帰宅することができたので
小雨が降る中、アブラコを求めて苫小牧西港へ


今回やってきたのは晴海埠頭
普段アブラコ狙いでココには来ないのですが
各埠頭が外国船が接岸していて立入禁止なので
仕方なくここでランガン


ここで釣りをすると…
魚やタックルが石炭屑だらけになって後始末が大変だから
あまり来たくはないのです
特に北風の日は車が走る度に石炭屑が舞い上がり
悲惨な目に合いますよね


さて今日も埠頭の端に車を停めて反対端までランガン開始
すると3投目あたりで早くもHIT


あまりの暴れっぷりにロッドを両手で支えながら
『ロッド折れる~お願いだからライン切れないでよ~』と祈る宗君…
何度かラインを出されつつ
ようやく海面まで浮かせると大型のアブラコの姿が



おとなしくなったアブラコを無事にタモ入れ終了
50cm近い良型ですが少し足りないか…
計測してみると48cm



残念ながら今回も50UPならず…
しかし前回の49cmに次ぐサイズなので
ダービーに申請することに


この直後、雨が激しくなってきたので帰宅
せっかく早く帰ってきたので暗くなるまで
ランガンしたかったなぁ


そろそろ50UPを1本欲しいとこですが
日曜祝日はあと5日…
どんどん厳しくなってきた(笑




ブログランキング参加中

50UPまでもう少しだね~頑張って  と思ったら ポチッ とクリックお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村



白老でマガレイ釣れ出したみたいだね~
次回は白老でマガレイ&アブラコのダブルヘッダーか
休日は仕事より忙しい気がする(爆








釣れるけどサイズUPできない今日この頃…

2012-07-03 | 苫小牧西港

7月1日(日)


今日も中央南からスタートです
端からランガンし始めると見覚えのある車が遠くに止まったと思ったら
今年もダービーに参加してる
ちょういちさん(父親) & たくみ君(息子) の親子でした


去年は毎週のように港でお会いしてたのですが
今年はなかなかお会いできず
去年の表彰式以来の再会


挨拶を交わしお互いの近況報告をすると
今年はたくみ君の調子がいいらしく
お父さんより成績が優秀らしい
たくみ君は小学生ながらベイトを操るスーパー小学生
ベイトロッドを片手に持ちデカアブ狙ってる小学生は彼くらいでしょう


しばらくの間、3人並んでアブラコを狙いますが
残念ながら中央南では誰もHITせずに終了
ちょういちさん親子が移動するとのことなので
宗君も少し時間をおいてから勇払埠頭に移動


勇払埠頭のフェンス内でランガン再開
今日は9時になったら札幌に行くので短時間勝負


なかなか今日はアブラコがHITせず苦戦…
向こう端まできたときに、ようやく1匹目がHIT
あまり暴れもせずに上がってきたのは45cmくらいか…



計測すると44cm
今年はこのサイズばかり…
万が一があると困るので念の為に申請写真をパチリ



その後はコンテナ前でランガンするも
先程より小さいアブラコがHIT



サイズの割りには最後まで抵抗してくれて楽しませてくれましたが
計測する必要はなし



9時までコンテナ前で粘ってみましたが
それ以降はHITなし…
潔く今日は終了です





ブログランキング参加中

50UPは夢のまた夢じゃないの  と思ったら ポチッ とクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村



そういえば…
そろそろ白老のマガレイじゃなかった
全然、噂を聞きませんね~






残念1cm足りず…午後編

2012-07-01 | 苫小牧西港


6月29日(金)


昼間の用事を済ませたあと再び中央南埠頭に出撃です
今回は右側の鉄塔がある岸壁からスタート


普段はここでアブを狙わないのですが
この日は妙に気になって駄目元でランガンです
基部からカードレールのある角に向いますがアブの気配なし…
折り返して基部に向かってアブを誘ってると
ズゴン ゴゴゴッ
とパワフルな刺さりこみ


浮かせてはドラグを鳴かせながら潜り込み
なかなか根性をのあるファイトをみせてくれます
久々の50近くあるような手応えに
宗君も少々ドキドキしてしまい
写真を撮るのも忘れて速攻でタモ入れ


計測してみると…
あ~残念
50UPまで1cm届かず49cm


それでも今シーズンは苦戦を強いられていたので凄い嬉しい
もう少し体高があればナイスな体型だったんですが
少々痩せ気味な感じがしますね
というか…お腹が凹んでるようにも見えるが…



その後も40cm級を1匹釣り
場所を移動して中央南埠頭の真ん中あたりで
3匹目をHIT
今度は写真を撮ってからタモを入れ



こちらは体高があってマッチョな感じがGOOD
計測してみると45cm



とりあえず今回釣った45cmと49cmを
ダービーに登録しておきますか…
もしかしたら…
これ以上のBIGサイズは釣れないかもしれないので(爆




ブログランキング参加中

リハビリしてきた成果が出てきましたね
次はドーンと50UPいってみよう   と思ったら ポチッ とクリックお願いします



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


今日からダービー後半戦
なんとか50UPを3本出したいですが
どうなることやら(笑