研究留学ブログ~ボストン~

留学までの準備段階、ボストン留学の記録など

Gabyの誕生日(Jan. 11)

2007-01-14 16:02:09 | 生活
今日は英語の先生でもあるGabyの誕生日ということで、パーティーにお邪魔することに。何かここ最近はJoseとGaby宅でのパーティー参加報告ブログみたいですけど、実験も黙々とこなしていますから(笑)。

今日のメインディッシュはミートフォンデュ。フォンデュというとチーズフォンデュが有名ですが、今回のは肉の素揚げ。つまり、あらかじめ下味をつけておいた肉を好みで串に刺して、食卓で揚げるというものでした。今回用意してもらったのは、牛肉、豚肉、ラムでそれぞれが別の味付けで、さらにソースもマスタード、チーズ、クランベリー、マンゴー、ワカモーレ(アボガドのペースト)など様々です。日本でも串かつがあることを話すとJoseは試したそうにしていましたが、Gabyが却下(笑)。そういえば渋谷の串かつ食べ放題の店に悪いメンバーで行った記憶も。

食後はデザート。Maikoさんが作ってくれたチョコレートケーキとショートケーキに加えてGabyが作ったプディングも。翌日が平日ということで早々と解散。今日は聖書の講義もありませんでした。

来週からは再び英語の教室がスタートします。今度はPresentation&Pronunciationのコースを取る予定でいます。

うぉ!すごい短い。
最近はThe Good Germanをじっくり読んでいます。映画とは違った展開の仕方ですので、微妙に感覚が狂ってしまいます。Clive Cusslerの本とは違って、今回の本は難しいです。さらに加えてドイツ語の地名が多く登場してきますので、頭の中も整理しづらい状況です。人物関係も複雑で、役職が戦時中のものとか軍関係のもので混乱気味です。まだ1/3も読んでいないかも・・・。最近は実験が忙しくて、家に帰ってもひたすらネットで現実逃避することが多いので、なかなか本を読めません。目を使うと本当は良くないんでしょうけどね。

日記@BlogRanking←クリック募集中

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラム)
2007-01-14 16:54:10
初めまして。

よかったら来てください!

記事読んでるだけで
おなか空いてきました(笑
返信する