goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【TL2012-2013】 序盤戦振り返り

2012年09月30日 | トップリーグ

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


  今年のトップリーグは9月の4節を序盤、10月4戦を中盤
  12月~1月の5節を終盤とするとをちょうど序盤が終わって
  一休み中。簡単に前半の感想です

 4連勝なのは3チームですが,各チーム事情が違う感じです
 ヤマハが内容的に一番充実していますね。危なげない勝ち方
 東芝は,主力で怪我人が続出し危ぶまれましたが、4節で
 強い勝ち方、さすがです。サントリーは波が激しく、九電戦で
 あわやの展開、ニコラス、デュプレアの欠場が響きました

 3勝1分けが神鋼。3連勝のあとトヨタと引き分け。内容が
 後半に足が止まるいつもの悪い癖。修正しないと厳しい

 2勝2敗G
 SBWの入ったパナが苦しんでます。ヒーナンは怪我でしょうか?
 失点が多いのが気になります
 近鉄は今年も上位陣と遜色ないほど調子よさそうですが,
 神鋼,NECには惜敗
 NECはトヨタ戦の負けが痛かったですね。でもナドロパワーは
 今年も健在

 そのトヨタは2勝1敗1分け。一歩間違えると全敗の可能性も
 あっただけに一安心(ファン目線)

 2勝2敗がもう1チーム,NTTコム。パナを破ったのは大きいです
 十分上位と対抗できるチームに仕上がってます

 1勝G
 キヤノン、上位相手にも通用する試合を見せましたが4節では
 少しばてたか?これからは体力が課題かも
 サニックス、初戦九電にかったものの、それ以降失点が多い
 のが課題ですね

 0勝G
 九電。勝ちがないもののサントリートヨタと堂々と渡り合って
 いたのは見事。インパクトプレーヤーのルアマヌも驚異です
 キヤノンと同じでスタミナが課題かな?
 リコー。エリソン、ノヌーが抜けた穴が大きく得点の機会が
 少ないのが最大のウィークポイント。
 ドコモ・・・厳しいですね。昨年のような粘りがないです
 1週空いて立ち直してくるか?

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ