<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
告知したと思っていたら忘れていたようなので、改めてPRします
ラグビー界に輝く日本選手権V7を達成した同士のチャリティマッチ
ただし世代的に一回りくらい違うんですよね
「被災地」「日本選手権7連覇」「鉄鋼会社」「赤いジャージ」という
共通のキーワードを持つ両チームのOBが数々のドラマを生んだ
秩父宮ラグビー場で「V7戦士チャリティーマッチ」を行います。
日時:2012年9月23日(日)13:30キックオフ(20分ハーフ)
会場:東京 秩父宮ラグビー場
2試合目のコンディションを考慮して、雨天時中止の可能性有り
出場予定メンバー
(氏名、出身校、①~⑦はV7期間の決勝の出場経歴、C:キャップ)
【新日鐵釜石OB】
1.石山 次郎 能代工 55 ①②③④⑤⑥⑦ C19
2.和田 透 函館北 62 ①②③④ C8
3.長山 時盛 大宮 50
4.千田 美智仁 黒沢尻工 53 ①②③④⑤⑥⑦ C26
5.瀬川 清 釜石工 58 ②③④⑤⑥⑦ C3
6.宮本 政志 宮古商 59 ①②④
7.氏家 靖男 黒沢尻工 56 ④⑤⑥⑦
8.小林 一郎 釜石北 61 ①②③ C18
9.坂下 功正 宮古工 53 ②③④⑤⑥⑦
10.松尾 雄治 明大 59 ①②③④⑤⑥⑦ C24
11.細川 直文 秋田工 64 ①②③
12.金野 年明 一ノ関工 55 ②③④⑤⑥⑦
13.森 重隆 明大 61 ①②③④ C27
14.金子 敦行 筑波大 53 ⑤⑥⑦
15.谷藤 尚之 函館西 61 ①②③④⑤⑥⑦ C14
R.多田 信行 黒沢尻工 52 ⑤⑥⑦
R.高橋 善幸 明大 49
R.桜庭 吉彦 秋田工 46 C43
R.高橋 博行 秋田高専 56 ②③④⑤⑥⑦
R.泉 秀仁 秋田工 48 ⑤⑥
R.佐々木和寿 宮古工 48
R.川崎 拓 釜石北 57 ④
R.佐藤 勉 青森工 54 ④⑤⑥
R.永岡 章 慶大 57 ③④⑤⑥⑦
R.アンドリュー・マコーミック クライストチャーチボーイズ45 C25
※他、OB参加予定
【神戸製鋼OB】
1.福本 正幸 慶大 44 ④⑤
2.中山 敬一 同大 52 ①②
3.山下 利幸 淀川工 45 ①②③④⑤
4.林 敏之 同大 52 ①②③④⑤ C38
5.大八木 淳史 同大 51 ①②③④⑤⑥⑦ C30
6.広瀬 良治 明大 50 ①②
7.杉本 慎治 同大 48 ①②③
8.大西 一平 明大 48 ①③④⑤⑥⑦
9.萩本 光威 同大 53 ①②③ C1
10.藪木 宏之 明大 46 ①②③④⑤⑥
11.菅野 有生央 同大 53 ①②
12.平尾 誠二 同大 49 ①②③④⑤⑥⑦ C35
13.藤崎 泰士 早大 51 ①③
14.竹本 信義 大商大 49 ①
15.綾城 高志 同大 48 ①②③④⑤⑦
R.弘津 英司 同大 44 ③④⑤⑥⑦ C1
R.清水 秀司 明大 42 ⑥⑦ C1
R.小村 淳 明大 42 ⑥ C4
R.武藤 規夫 同大 47 ②③④⑤⑥⑦
R.山北 靖彦 法大 52
R.加藤 尋久 明大 45 ⑤ C2
R.元木 由記雄 明大 41 ⑦ C79
R.吉田 明 京産大 41 ⑦ C17
R.増保 輝則 早大 40 ⑦ C47
R.伊藤 紀晶 同大 41 ⑥⑦
※他、OB参加予定
この日のOB戦を含めた特別番組
「世代を超えたラガーマンたちの絆」が下記で放送されます。
放送局:BS朝日
放送日時:10月13日(土)20:00~20:54
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
土曜の秩父宮、第2試合
けが人が多い東芝と連敗中で元気の無いNTTドコモ
ドコモは、ムリアイナをスタメンで起用、ところがCTB?
東芝はFHに吉田良平を起用。
序盤20分くらいは拮抗・・という双方決めてない状態
23分 東芝がモールからトライを奪うとさらにリーチがトライ
28分のベイツのトライ後(コメントのご指摘により追記)
ここでドコモが選手交代。No.8セテファノの変えて千布を投入
ところが、なぜかFH:ガードを投入しないまま?
外国人枠1名にしたのは解せないですね
東芝は2トライ追加して、4トライのボーナス確保
後半に入ると、ドコモはガード投入するも勢いは止まらず
東芝が連続3トライ。ドコモも千布が1トライ変えすも
また3連続奪われ計10トライ
ドコモが最後に1トライ返して試合終了 (64:12)
今季初の大味な試合になってしまいました
東芝はなかなかメンバー的に厳しいですが、大きく得点を
増やせたのは良かったですね(最後の得失点差に)
ドコモは、なかなか光明が見いだせない状態。
昨季は、神鋼・NECに勝っているチームだけに立て直しに
期待します
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ