<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
10年目のトップリーグ.初めて開幕戦に参加してきました。
会社終わりに駆けつけたので,秩父宮についたのが19時頃
駅から人が一杯で、入り口も思ったより混んでいてビックリしました
(それでも1万人は超えなかったようですね)
開幕戦カードは、昨年覇者「サントリー」 対 「NEC」
少し力の差があるかと危惧してましたが、前半NECの健闘が光ります
先制はサントリー、ゴール前までテンポ良く進み、主将:真壁が今季の
ファーストトライ。
その後もブレークダウンでは対抗できていたNECですが、なかなか
上手くつながらない。そんな中,FB:有賀のパスをWTB:ナドロが
インターセプトしてトライ.G決まって逆転
その後PGを決めあい、前半終わって1点差(11:10)
後半に入ってすぐに、FL:宮本がハイタックルでシンビン
数的有利なサントリー、汚名挽回と有賀がトライを奪うと
WTB:小野澤、FH:小野そして途中交代のピシと5トライで試合を決めます
ただ、最後に沸かせたのはやっぱり、ナドロ。ホーンが鳴った後でNECが
攻め続け意地でつないだボールをナドロが3人振り切ってトライ。
G決まって試合終了(39:15)
リーグ戦なかなかエンジンがかからないNECにとって,サントリーは手強い
相手でした。サントリーは昨年ほどの完成度に至ってないですが、それでも
小野がフィットし,デュプレア、スミスがしっかり仕事をすると崩れないです
後半出てくるメンバーも日和佐、ピシをはじめレベル高いですしね
後半途中にお隣の神宮球場で花火が上がり,スタジアムが沸きます
(試合も止まっちゃいました)。どうやら夏休みのサービスのようなので
今日のナイターでもあるようですね
PS:海外よりうれしいニュース
女子のボルネオセブンズでジャパンが、豪州(14:10)
カザフスタン(21:5)と各上相手に連勝。
今日はの中華台北、シンガポールにしっかり勝って,最終日の
カップ線に臨めますように
男子も今日から始まります.こちらも頑張れ(^^)/
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ