goo blog サービス終了のお知らせ 

ことば咀嚼日記

日々読んだ活字を自分の頭でムシャクシャ、時にはゴックン、時には、サクサク咀嚼する日記

ラーメンが全部食べられるようになりました

2009-09-16 | 日記
さわやかな秋空の下、ラーメンが食べたくなります。
日曜日に年長のお友達から聞いたラーメンの作り方

 鍋に水をいれ、中華味の出し、ほんだし、しょうゆ、黒胡椒をいれてスープを作る。いっしょににんじんの千切り、キャベツ、タマネギ、青ねぎ、白ねぎ、オクラ、エリンギ、シメジ、などなんでも家にある野菜や茸を刻んでスープにいれて、ゆっくり煮ているうちに、よいだしが出る。ひき肉や豚肉があればそれもいれるともっとおいしい。
最後に、3玉100円の焼きそば用の茹で麺を、スープにいれて煮込む。
 


これは美味しかったです。私は変わっていて、ラーメンの麺が嫌いなんです。うどんの麺も嫌いなんです。でもラーメンもうどんも大好きなんです。つまり「つゆ」のみ、好きなんです。ですから外食でラーメンを一人で食べることはあまりなく、いつも家族に麺を90パーセント食べてもらいます。そして10パーセントの麺と「つゆ」を、白いご飯で食べるのがすきなんです。
大阪の牛肉と青ねぎのスープ「肉吸い」は最高!肉うどんのうどんなしのことです。

この手作りラーメンだと、野菜たっぷりのスープに麺が6本ぐらい入っているのが全部食べられるので、私には最適です。それに焼きそば用の麺をラーメンにいれると、とても美味しいんですね。これなら麺が20本ぐらい食べられます。

でも今、物価高が進んで三玉100円の麺はありませんでした・・・

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
肉吸い (いのすき)
2009-09-17 14:03:49
う~ん、おいしそうです。
焼きそば用の麺を使うのは茹でる手間が省けていいですね。
肉吸い・・・私も出汁が好きです。肉は10パーセントしか食べませんが。家で作りますよ。
良かったらレシピを持っていきますね。
返信する
Unknown (水辺の浜猫)
2009-09-18 22:08:38
さすがにいのすきさんの肉吸いは本場大阪だけあって美味しいのでしょうね。レシピ、簡単ならみせてください。
返信する