goo blog サービス終了のお知らせ 

ことば咀嚼日記

日々読んだ活字を自分の頭でムシャクシャ、時にはゴックン、時には、サクサク咀嚼する日記

おまけ

2019-05-04 | 日記
高島屋でやっているハローキティ45周年イベントに立ち寄りました。年代別のハンカチが売っていて、娘の生まれた年代のキティちゃんハンカチを買いました。80年代半ばのキティちゃんは真っ赤かです。同じ色のハンドバッグを娘は小さい頃いつも持っていたっけ。たしか主人の母が買ってくれたと思います。今も大切にしまってあります。
同じデパートの丸福カフェが、イベント週間中はハローキティカフェになるらしいという情報が入っていたので、夫と入りました。丸福カフェは心斎橋発祥の純カフェなので、関西出身の夫は喜んでついてきました。この時点ではまだキティ化のことは知らせてありませんでした。お店に入って、壁にキティちゃんのリボンがぎっしり、メニューもキティカレーやキティパフェや、客さんも、キティの携帯カバーをつけていたり、女性ばかりだったので、「だまされた」と言っていました。それでもキティとダニエルの絵が描いてあるパンケーキと、コーヒーを頼んで、満足。味も昔ながらのコーヒーだったそうで、そん色なかったそうです。
帰り際にレジのところにキティちゃん福袋が売っているのをぐっとガマンし、(現在家を断捨離中)。並びのビルのサンリオショップで、キティシャープペンシルとメモ帳を買って、お目当ての「おまけlを2個もらいました。私はサンリオショップではおまけが一番好きなのです。スモールギフト・ビッグスマイルと打ち出しているだけあって、おまけのレベルが高くて可愛い。知り合いの子供や母にはサンリオのタオルやペンををあげたりしますが、おまけだけは自分用にとってあります。
サファイヤやダイヤモンドの宝石より、おまけに心がときめくなんて、自分でも信じられません。昔はけっこう宝石が好きだったのに、今はぜんぜんときめきません。なんか宝石をつけるのはババくさい。それより、サンリオのおまけをひっそりと手帳にはさんでおくほうが粋な感じがして。おまけほしさにサンリオショップでは、単品をいくつか買って、プレゼント用に包んでもらい、プレゼントは実際に人にもらってもらうことが多いのですが、おまけだけはあげません。いっそおまけだけ売ってもらえないものでしょうか。