はと@杭州便り

中国杭州で仕事&子育てしているはとぽっぽのページです。

省別大学入試難易度ランキング

2015-09-24 21:01:12 | その他
前回翻訳した動画「中国式教育」でも出てきた、中国の大学入試出身地における不公平について、こんなサイトを見つけたのでご紹介します。
http://gaokao.gaofen.com/article/446530.htm

私も以前から「福州の姪の教科書、宿題と、紹興の親戚の子の教科書、宿題は全然違うようだ…。」と感じていたのですが、
中国では地方によって教育レベルにかなり差があるため、省によって教科書も違えば大学入試の問題・難度も違います。

以前翻訳した動画では、「北京、上海の学生は得だ。」みたいなことが言われていました。確かに北京、上海には有名大学のほとんどが集中し、各大学では30~50%が地元戸籍生枠であることを考えると、北京、上海の学生は明らかに得です。
しかし一方で試験の難度を考慮に入れると、少しでも良い大学に入学するために大学入試直前に沿海部から難度の低い青海省やチベット自治区に戸籍を移す「高考移民」までいるという事実もあります。

ネットでは誰が作成したのかわかりませんが、各省の合格率差、試験難度差を考慮に入れた「中国省別大学入試難度ランキング」が毎年公表されていて、色々な意見があるようですが、だいたいの人がこれに賛成しているようです。そしてこの大学入試難易度ランキングは、多くの大学が集中する北京上海を除くその他の省の教育レベルを反映していると言えるかも知れません。

さてさて、気になる結果は…

******************************************************

第一グループ:簡単
北京、上海、天津、青海、新疆、チベット、海南、寧夏、広西、雲南

第一グループの受験生の特徴:

試験問題は…「解ける、解けそう、解けない」の3つ
返ってきた答案用紙を見て点数が引かれていれば…大声で先生を罵るが、誰も相手にしてくれない。
難問を見ると…すぐに解答を見る
難問を解けた時…周囲に言いふらして自慢する
過去問を…簡単なものだけ選んでやる
わからない問題があれば…ヤフー知恵袋などのサイトで助けを求める
試験結果は…再試験、またはもう少しで再試験
悩み…公式が難しすぎて覚えられないこと

第二グループ:普通
陝西、黒竜江、吉林、内モンゴル、福建、重慶、貴州、甘粛、遼寧

第三グループ:難しい
安徽、河南、山東、四川、広東、江西、山西、河北


第二、第三グループの受験生の特徴

試験問題は…「解ける、超難しい」の2つ
返ってきた答案用紙を見て点数が引かれていれば…相当の時間をかけてどこが間違っているのか考える。わからなければクラスの優等生を何人か呼んできて自分の書いた答案の正確性について、白熱した議論を行う。
難問を見て…色々調べてもわからない、または難しすぎて手に負えないと思えば、思い切って解くのをあきらめる。
難問を解けた時…「この問題、実は大して難しくないな」と言う。
過去問を…解きまくる。何冊も隅から隅まで解きまくる。
問題について議論するために、他の優等生たちと一緒に自習するのを好む。
そして試験が終われば「できなかった、どうしよう再試験だ。」と言いあうのを好む。
試験結果は…90点以上か、ミスをしても90点より僅かに低い点数

「簡単、普通、難しい」の3グループの上に、まさかの第4、第5グループが!

第四グループ:悪夢
浙江、湖北、湖南


第五グループ:地獄
江蘇

第四、第五グループの受験生の特徴

試験問題は…「解ける、出題ミスがある」の2つ
返ってきた答案用紙を見て点数が引かれていれば…先生に言いに行く。先生は慌てて模範解答を訂正する。
難問を見て…「解けないけど、正解が出せれば問題ないだろう」と言う。
難問が解けた時…何事も起こらなかったように振る舞う
過去問を…やらない。時々見るだけで、満点が取れるから。
普段目立たず、話も少ない。
試験結果は…100点か、先生が故意に減点したとしても2、3点の差
基本的な公式だけ覚え、あとは自分で考えて解く

******************************************************

私の住んでいる浙江省は「悪夢」、そして隣の江蘇省は堂々の「地獄」入り。
確かに共通しているのは、教育レベルの高さと経済の豊かさ、それに反して省内には有名大学も大学の総数も絶対的に足りないことだ。
中国の大学はどこもご当地戸籍優先主義を取っていて、当地戸籍の学生の比率は30~50%に上るため、他の省の大学に進学することはサッカーで言うところの「アウェイ」、非常に不利なのだ。

相方は浙江大学出身だが、クラスの中で一番頭も良くて成績優秀なのは江蘇省から来た人だった、と言う。
黒竜江省や広西、福建から来た人たちは江蘇、浙江出身の人と比べるとやはり劣る感じで、それより更にダメなのが北京から来た学生だった。まあ、北京で優秀なら普通北京の大学に進学できるわけで、わざわざ浙江省まで来たと言うのは入試の点数が低かったから当然と言えば当然かも知れない。

毎年大学入試が終わると試験問題が公表されるのだが、江蘇省の試験問題が全国一難しいというのは定評があるらしく、数学は数学オリンピック並、国語に至っては試験問題「用紙」ではなく「本」だと言われるくらいの長文が出るらしい。

恐るべし、江蘇省!である。

この教育レベルの格差は何も今始まったことではなくて、
はるか昔、明朝の時代に一度廃止されていた科挙の試験を再開することになり、各省の試験を勝ち抜いた秀才が北京で最終試験を受験した際、省別の合格者数を決めていなかったら合格者はほぼ全員江蘇省と浙江省の人だった、ということがあったらしい。
これに北方出身の人たちが猛反発したため、次の年からは省別の合格者数を決めて、他省の人も合格できるようにしたそうな。これが現代の科挙、大学入試まで受け継がれているのかも知れない。

しかし、江蘇省と浙江省の人たちにとって、中国の大学入試が不利なことは間違いない。
もちろんこれだけが原因ではないだろうけど、この江南デルタ地域で海外留学熱が特に盛んなこととも関係があるのでは、と思う。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく分りました! (mwn)
2015-09-25 07:34:10
面白い記事、ありがとうございました。どうして江蘇省省都の南京で、子供の頃から教育が白熱しているのか、そして数学オリンピックにめちゃめちゃ力を入れているのか、よく分りました。そして、最後の“留学熱”、絶対関係あると思います!周囲を見ていると、本当にある程度できてある程度家庭が豊かな子は、ことごとく留学してますもん。江蘇省の厳しい教育で中(高)まで鍛えられ、親の経済力もあれば、国内大学に進むのも馬鹿らしくなってしまうのだろうと思います。ちなみに、南京一の進学校でも、ほとんどが留学してしまうそうです。
返信する
初めまして (男子漢)
2015-09-25 12:41:19
杭州在住の中国の建築会社に勤める者です。
いつも興味深い情報を有難うございます。
こういう情報は社員の思考の背景を考察する上で非常に参考になり、これらを知っていると社員と共感を得やすいので大変ありがたいです。

ん~悪夢と地獄ですか、でも考えようによっては浙江省や江蘇省では優秀な社員を集めやすいという事ですね。


返信する
Unknown (はとぽっぽ)
2015-09-25 18:38:54
>mwnさま

子供の頃から教育が白熱しているのは中国ではどこも同じ…と思っていましたが、「地獄」江蘇省の高考で高得点を取り、北京上海の有名大学入学を勝ち取るためには、子供の頃から相当やらないと難しいと思います。

ネットでも他省の学生が「受験勉強の時色んな省の過去問を解いたけど、先生に江蘇省のと北京のはやっても無駄だからやるなと言われた。」(江蘇省は難しすぎ、北京のは簡単すぎ)「河北や四川から来た学生も相当スゴイと思ったけど、江蘇から来た学生は別格。」と言っています。

逆に江蘇省から他省の大学へ行った学生は「大学の数学の方が高校数学よりずっと簡単だ。」「江蘇省の英語問題のレベルは、大学6級英語試験と大差ない。」と余裕の声も。これじゃあ江蘇省出身で優秀な学生は、国内の大学に失望しても仕方ないのでは?と思います。「悪夢」浙江省の学生も同じ気持ちだと思います。

それにしてもこんな状況でよく皆、今の大学入試制度に不満の声をあげないのか不思議です。「地獄」と「悪夢」の省の学生たちが可哀相です。。。
返信する
Unknown (はとぽっぽ)
2015-09-25 18:55:36
>男子漢さま

コメント有難うございます!同じ杭州でお仕事されておられるのですね。

浙江省や江蘇省では人材を集めやすい、というのはその通りだと思います。浙江省には重点大学が1つしかないのですが、全国的には無名でも省内ランキング上位5位に入る大学なら、正直内陸の重点大学よりレベルが高いと思います。

また、例えば上海や北京の有名大学の学生であっても、学生のレベルに結構差がありますので、その際に出身省を知ることである程度その学生のレベルがわかることもあります。

私は杭州の大学で教えていますが、浙江省の大学入試で上位10%以内に入る学生たちは非常に優秀で、正直こちらが1教えたら5か7まで理解している感じです。また多芸多才で、専門分野以外にも様々なことを習得しようと言う人が増えています。勉強の要領と言うか、コツがわかっているので、何を学んでも習得が早いんですね。もし北京か上海に生まれていたら、きっと全国的にも有名な大学に進学できただろうに…と思うとちょっと切ないです。
返信する
一本釣り (のぶ)
2015-09-28 15:40:22
そういえば、蘇州の人から蘇州は優秀な学生が多いからハーバードとかコロンビアとかアメリカの名門校から学生の一本釣りがあるとか・・・・やはり江蘇省の学生は優秀なのですね
返信する

コメントを投稿